テニス リターン

ストローク

深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて

目次

深いボールのストローク、になると急激に増えるもの。

それはミス、であったり浅い返球からの相手の連続攻撃、ですよね。

テイクバックは速くしないと・・・と分かっているなら、意識を変えていきましょう。

 

深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて

 

1.なぜ、深いストロークの返球が難しいのか?

まず、冷静に考えてみましょう。

深いストローク、なぜ返球するのが難しいのか・・・。

大きな要素としては、ボールがバウンド後から時間が短い、という点。

テニスって、バウンドしてから経過する時間によって、持っている力や勢いは全然変わってくる。

それこそ、0.1秒違えば手元での伸び、力が全然違う。

それだけ、深いボールってボール自体に力を持っているんですよ。

だからテイクバックが遅いと、致命的なんです。

 

2.テイクバックが遅いと、打点を前に取れない

力のあるボールは、打点が少しでも後ろになると返球出来ない。

強引に打とうとすると、それこそ怪我してしまうしミスが増える。

速いテイクバック、速い振り出しで、しっかり身体の前でボールを打つ打点、壁を作らないと難しい。

深いボールにミスが多い人は、このあたりの認識がまだまだ甘いんですよね。

テイクバックが遅いと、全てが上手くいかない。

どこかで変えないと、ずっとミスが多いままですよ。

 

3.深いボールの怖さを、まだアナタは知らないかも知れない

試合で強い相手と、対戦してみて下さい。

もう、全てのボールは深い、ですから。

これに対応しようと思ったら、後ろに下がるくらいじゃ絶対に無理。

テイクバックを変えて、打点を前にキープしないといけない。

相手のボールを見て圧迫感を感じて、ズルズル気持ちが引いてしまうのが普通です。

出来るだけ、練習でも仲間同士でボールの深さ、それからその対応力を磨いていく意識を強く持ちましょう。

 

ミスが多いのではなく、対応力が無いだけ。

どこを変えていくのか、を明確に出来ていない。

深いボールを、どこかで甘く見ているのかも知れない自分に、気付くこと。

ここをしっかり返球出来るようになれば、格上相手にも戦えるはず。

普段の練習から、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. ストローク

    回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

    コントロールを良くする為に、必要な発想として。何度か書いて来ま…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークで緊張して自分のショットが打てない…」と感じている人は、打った打点に1.0秒間、顔を残し…

    ストロークのフォームが安定しない、軌道もばらけてしまってミスが多い・・…

  3. テニス 予測

    ストローク

    自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い?

    試合の中で、調子が悪いと感じるのはどんな時か?きっとコントロー…

  4. ストローク

    「しっかり下がって打ちましょう」というアドバイスは、時代遅れ

    テニスの基本、ストロークのフォーム。ここで、こういうアドバイス…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックの意識を劇的に変える、魔法の言葉

    少なくとも、私はこれで劇的に変わりました。言葉って、ちょっとし…

  6. テニス ダブルス

    ストローク

    ショートクロスのストロークは、シングルスコートに入れるつもりで振り切ろう

    テニスの試合、特にダブルスですね。試合を動かす、思い切ったショ…

特集記事

  1. テニス スライス

    フットワーク

    テニスにおける「ネットプレーで広い守備範囲」を身に付ける為に必要なフットワークの…
  2. 戦術

    人が見向きもしないこと、にチャンスは転がっている
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスのストレートリターンは、精度よりもタイミングと駆け引き重視で
  4. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント
PAGE TOP