テニス スライス

ストローク

チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

チャンスを決める。

テニスの試合で、これほど難しことは無いでしょう。

きっと試合の中で悩んでいる方も多いはず。

でも、なかなか解決策が無い・・・とき、こんな発想はどうでしょうか。

きっと、世界が変わるはずです。

 

チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

 


 

1.チャンスは速く強く、打ち込むって誰が決めた?

つい、先入観でそう刷り込まれている。

そう思いませんか?

テニスの試合の中でチャンス、自分が打って決まるようなポイント、はどんなボールが必要か。

速く、強く?

でもそれって本当に必要・・・ですか?

フラット系やスピン系のショット、にこだわる必要は無いでしょう。

 

2.スライスが一番、テニスではコントロールしやすいショット

私は、スライスでコントロールしてチャンスのときに打つように、なるべく意識しています。

「スライスみたいな遅いショットで、決まるの?」と思う方も多いでしょう。

速さではなく、コントロールの精度。

コートの端、にしっかりボールを運べばきっとチャンスは決められる。

フラット系、スピン系でミスしてしまうより、きっと試合を楽に進められるはずです。

 

3.スライスでボールをコントロールするのに、必要な意識は?

まず、ネットに近い位置ではグリップを薄く握る。

ボレーもそのまま打てる、くらいの持ち方で、スライスのストロークも使っていくことをオススメします。

これの利点は、そのままドロップショットも打てる点。

前のスペースも使えると、シングルスでもダブルスでも一気にプレーの幅が拡がりますよ。

ぜひ、チャンスの打ち込みのときにスライス、試してみて下さい。

 

学生のプレイヤーの皆さんは、まだまだガンガン、打ち込みたいでしょうね。

そういうショットがあっても良い。

だけど、試合に勝つために必要なもの、考えてみましょう。

一度、スライスでチャンス、打ってみて下さい。

新しい発見、あるはずです!

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 2/27(木) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス メロブ

    ストローク

    「自分のボールは良い場所にコントロール出来る」で考える癖を

    実力以上に、試合で結果を出せる人。そんな人は、やっぱりどこか「…

  2. テニス クレーコート

    ストローク

    攻撃的なストロークには、相手が打った瞬間の判断力が欠かせない

    頂くご質問の中に、「どうしてプロの選手のストロークは、攻撃的で正確なの…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう

    テニスの試合、特に男性の学生の方で多いのがこのタイプ。グリグリ…

  4. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの基本「グリップエンドから前に出していく」基本を確認すれば、打点は自然に前になる

    テニスの初心者の方は、なかなかボールに回転をかけるのが難しい。…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    相手のドロップボレーは、読めるようにならないと試合で勝てない

    試合の中で、相手のドロップボレーを先読みする。これが出来ないと…

  6. テニス フットワーク

特集記事

  1. テニス 試合

    シングルス

    「冬場の戦いは、シコラーに不利」という現実
  2. ボレー

    ネットに近いほど、ドロップボレーは山なりで!
  3. テニス 駆け引き

    戦術

    自分の武器を活かすなら、相手の対応パターンを熟知しておこう
  4. テニス スライス

    ストローク

    バックハンドスライスのストローク、ラケット面を後頭部に隠す感覚で準備してみよう
  5. メンタル

    何が好きなのか?より、何をしてきたのか?
PAGE TOP