テニス リターン

メンタル

「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる

テニスは、ゲームやセットを取らないと意味が無い。

確かに、そうです、スコア上は。

でも、自分のサービスゲームで0-40の場面、で何が出来るのか。

15-40、30-40、にしてから結果的にゲームを取られるのと、ラブゲームでブレイクされるのは、同じだろうか?

を、考えてみたいと思います。

 

「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる

 


 

■スコアシートのように、目に見える形にしてみると分かること

試合結果のスコアシート、を皆さんは観たことがあるでしょうか?

審判が付くような試合では、スコアシートに試合の記録を付けていく。

これが・・・読み返してみると、面白いんです。

何がと言えば、テニスの試合って「小さい粘り」が試合の後半になって効いてくるのが、如実に分かるから。

ラブゲームキープ、ブレイクされていた選手が、中盤に15、30、と獲れるようになって、相手にプレッシャーをかけていく。

そうすると、試合の後半の大事な場面で、実は逆転出来たりする、のがテニスなんですよね。

 

■40-0、0-40の場面でこそ、しっかりとしたプレーを見せておこう

イメージしてみて下さい。

ゲームの中で大差がついている、普通は集中力が落ちてしまいそうな場面・・・ですよね。

そこで、堅実に丁寧なプレーが出来る、しっかり諦めない姿勢を見せておく。

このことは、実はすごく大事なこと。

結果的にポイントを落としたとしても、試合に強い対戦相手ほど、気にして神経質になる。

「お、これはポイント差があっても、油断出来ないぞ・・・」と。

こういう小さいプレッシャーが、試合後半になるにしたがって、アナタに有利に働いて来るはずです。

 

■「淡泊な選手」は、あらゆる試合で鴨にされる

淡泊な選手、プレーがハッキリしている選手、いますよね。

誰から観ても、諦めている、ゲームを捨てているような選手は、とっても戦いやすい。

テニス界では鴨、で終わるのです。

「ムダなポイントに力を使っても、意味無いじゃん・・・」と思った方、ムダかどうかはアナタ次第。

ムダと思っているから、ムダになってしまう。

そのままだと・・・相手を楽にするだけですよ。

 

しっかりと戦うということは、ポイントシチュエーションを逆に利用するということ。

リードされている、ときは相手も少し油断していることが多い。

ゲームの中で、結果的にそのゲームを落としても、何かを相手に残して落とせるかどうか。

試合で鴨、にされない為には、小さな意識改革から、です。

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. メンタル

    テニスの中に、好き嫌いを作ろう

    みなさんは、こんな意識でプレーや練習をしてませんか?「苦手な…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    思い出して欲しいのは、勝って嬉しい対戦相手は自分だったという事実

    皆さんも、「勝って本当に嬉しかった試合」って、いくつかあるはず。…

  4. メンタル

    テニス選手として成長したいなら、「自分の敗因の深いところを、しっかり見れているのか?」について常に考…

    練習、試合、練習・・・を繰り返していると、その繰り返し自体に慣れてしま…

  5. メンタル

    行動を興すのに、理由は要らない

    これも、最近私が感じることです。何か行動を興す時に、私たちは…

  6. テニス 準備

    メンタル

    勝っていようが負けていようが、自分の中で「変えない作法」はあるか?

    試合の中で、勝っているとき、負けているとき。正直、テニスの試合…

特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合では、コートの端にいてもボールは永遠に飛んで来ません
  2. テニス ボレー

    リターン

    ボディへのサーブは、あの技術が無いとリターンで苦労する
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
  4. ロブ

    女性にお勧め!トップスピンロブは「両手バックハンドならコンパクトに」打ちやすい理…
  5. テニス シングルス

    シングルス

    アナタのシングルスの試合を勝利に導く、30のポイント
PAGE TOP