テニス デビスカップ

日々の雑記

デビスカップ フランス戦の観戦で感じた事

既に何度か記事でも書いていますが、先週末にデビスカップを観戦して来ました。

相手はフランス、初日のシングルス2試合。

デ杯は何と言っても、この初日が面白いんですよね・・・。

もちろん、錦織選手が出場できない日本は、かなり厳しい状況に変わりない。

フランスの選手層の厚さは、世界屈指。

しかもダブルスが世界No.1ペア、というのも盤石ですよね。

 


 

でも、フランスチームの強さってちょっと他の国とは違う。

私が観る限り・・・ですが、フランスってやっぱりテニスの国。

以前にテニスの知り合いがフランスに赴任した際に、テニスをする環境のすごさにびっくりしていたのを思い出します。

日本で言うテニス協会、みたいなことろが試合を選んでくれたりコーチを手配してくれたり、至れり尽くせり。

何と言っても、テニスが国技の国ですからね。

デ杯に対する気合いも凄い。

 

ガスケ選手もシモン選手も、格下の日本選手相手に全くミスしない、気合いが違う。

フランスのメディアも来ているのか、恐らく国民全員から観られている、という意識が違うんでしょう。

勝って当たり前、の試合に勝つことの難しさってすごくあるのがテニス。

でも、ダニエル選手がインタビューで応えていたように、ミスしてくれない限りあの2人に勝つのは難しい。

日本の両選手も、出来る限りの手段を尽くして頑張ったと思います。

 

入れ替え戦、はとにかく頑張らないといけないですね。

ワールドグループに残り続けること、その間にダブルスとシングルス2の強化が急務ですが・・・。

道は長い、です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について

    いつもT-PRESSを読んで頂きまして、ありがとう御座います!…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    「周りと違う自分」について、認めてあげないとテニスも始まらない

    今日は総選挙、ですね。でも日本全国大雨で、なかなか投票に行けな…

  4. テニス 雑記

    日々の雑記

    「当たり前のことを、何回も言うなよ・・・!」と思ったら

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!サイトをリニュー…

  5. テニス 評価

    日々の雑記

    感動は人を変え、またその人が次の感動を紡いでいく

    今日の平昌オリンピック、男子フィギュアスケート。ご覧になってい…

  6. テニス サーブ

    日々の雑記

    自分が嫌なテニスは、続かないですから

    最近、こんなご意見をよく頂きます。「T-PRESSさんのテニス…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    身体からラケットを離してテイクバック、で自然に伸びのあるクロスストロークは打てる…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合、パートナーのサーブは「音」で聞き分けられるようになろう
  3. テニス 雑誌

    その他

    テニス専門誌を5年間全て購読し続けて、想うことをまとめてみました
  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    前衛がラケットで触れば勝ち、のゲーム形式をやってみよう!
  5. ストローク

    ドロップショットを確実に決める!為に必要な4つのポイント
PAGE TOP