テニス ストローク

ストローク

前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

相手からポイントを奪えるのは、速くてライン際のボールだけ?

もちろん、そういったショットも必要でしょう。

ですが、もっと簡単にポイントが獲れる裏ワザ、があることを覚えておいて欲しい。

アナタ自身、もしかしたら知らないうちに「自分のミス」で片付けてしまって、相手の術中にはまってしまっているかも知れませんよ。

 

前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

 


 

1.同じ軌道で、遅い球と速い球を使い分けられると、試合では強い

イメージしてみて下さい。

同じ軌道で、実は遅い、みたいなボールって、すごく嫌じゃないですか。

特にアナタがネットプレー、前にいるときに、「ボレーだ!」と思って突っ込んでもなかなかボールが飛んで来ない。

実は回転量が多く、球速が遅いボールに身体が泳いでしまう・・・経験、ありますよね?

これは、練習すれば意図的に作り出すことが出来る、のです。

 

2.同じスウィングで、速度を落とすストローク、打てますか?

私はいつも、回転量で速度を調整している。

同じスウィング、スウィングスピードなんだけど、実はグリップと打点が少しだけ違う。

これだけで、ストロークの速度を微妙にコントロールすることが出来るのです。

きっと、今のアナタのストロークでもやろうと思えば出来るはず。

テーマは、「ボレーヤーを、泳がせよう」です。

 

3.遅いボールで相手からポイントが獲れれば、試合は楽

前衛相手に、速いショットの後に遅いボールを混ぜる。

アナタが思っている以上に、実はすごく効果的な攻撃になるのです。

特に女性のバックボレー、はなかなか応用が効かないショットでもあるので有効でしょう。

同じようなショット、に見せる演技力も大事。

演技力は、技術。

速いように見せて、実はボールは遅い。

こういうショットで相手からミスを誘えると、試合ってすごく楽になるんです。

 

普段の練習から、相手との呼吸を測りましょう。

相手が、どういうリズムで待っているのか、を感じれるようにする。

速いボールを待っているのに速いショット、を打っても・・・試合では勝てないですよね。

それを覚えておくだけで、試合巧者への近道になるはず。

相手を少しおちょくるくらいの意識、テニスでは大事ですよ。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    一昔前に流行った、「肘からテイクバックするフォアハンド」は、華やかなようで難しい打ち方です

    現代テニスで変わった点の一つに、フォアハンドストロークがあります。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの壁は、前足で作る!

    攻撃的なストロークを、いかに安定させるか。これが出来れば、きっ…

  3. ストローク

    回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

    コントロールを良くする為に、必要な発想として。何度か書いて来ま…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのリズム感が取れない人は、「ボールがバウンドするのと踏み込む足のタイミング」を合わせてみよ…

    「早く準備すること」を第一に考えていても、リズムが取れなくて良いストロ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合、「緊張する場面でストロークでコントロールが悪い人」は、肘の位置を修正するとコンパクトに…

    試合の緊張する場面では、ストロークが急に崩れてしまったりしてパニックに…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    「準備が遅いって何度言わせるの!?」テニスのストロークでラケットダウンのタイミングは?

    「準備を早く!」ストロークのショット練習の時に、そんなことを言…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスで前衛にいるときに、パートナーの後衛から「前に行くね」と言われたら・・・…
  2. その他

    【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークが弱過ぎる・・・と悩む、女性やシニアのみなさんへ
  4. テニス 準備

    シングルス

    シングルスでのパッシングショット、クロスが基本
  5. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?
PAGE TOP