フットワーク

思い通りに打てた後に、「足が止まる」癖を無くそう

目次

自分が打った後に、足が止まる。

そんなときって、こういう時じゃないでしょうか。

実際に、この癖を直すだけで、アナタの勝率は劇的に上がるはず。

気にしない人は、ずっと相手に隙を見せている、与えていることになりますからね。

試合で活かしてこそ、のコツです。

 

思い通りに打てた後に、「足が止まる」癖を無くそう

 

1.「まずい!」と思ったら、人は走れる

試合の中でも、自分のショットが甘い、ときにはどうでしょう。

自然と、早く戻ったり、リカバリーに走りますよね。

でも、逆はどうですか?

「良し!良い感じだ!」と思ったときには、足が止まる。

ナイスショットの余韻に浸っているつもりではないでしょうが、自分の足が止まるのはこういう時。

経過を見て、相手に「触らないで!」と思っているのかもしれません。

こういう淡い期待、の癖を止める。

これには、相当な覚悟が必要ですよ。

 

2.良い時、が普通にならないと

狙ったコースに打てる、つまりは良い感じのショットの時。

これを、普通と捉える感覚、に仕上げていくのが試合、です。

相手を追い込んで、更に追撃をかけていくことがテニスの試合では不可欠ですからね。

いくらナイスショットで追い込んでも、最後の相手の粘りに屈していたら、失点にしかならない。

良い時、が普通なんだと。

 

3.自分のショットに興奮するなら、それはアナタの実力では無い

自分で自分を褒めること。

悪くないことですが、ラリー中にまだポイントが終わっていないのに、それをやってしまうのは危険です。

やる意識はなくても、自然に反応として出てしまう。

足が止まる、ということはそういうことですからね。

ちょっとの隙を、強い相手は見逃してはくれません。

カウンターの恰好の餌食になる人、は、こうやって足が止まる人が本当に多いです。

 

4.思い通りに打てたときこそ、前へ推進していこう!

とにかく、次、次です。

最後相手が諦める、ポイントが決するまで、足を止めない。

ナイスショットは、その場にいてもナイスショットではありません。

次のポジショニング、までしっかり決めてこそ、ナイスショットになって相手を追い込める。

プロ選手の試合を観ていても、絶対に決まるようなショットでも前に詰める動きを入れていますよね。

これは、相手の読みが当たったときの反撃が怖いから。

読みが当たれば、簡単に反撃されるのがテニス。

それを許してはいけない、それが試合なんです。

 

足が止まっている自分、にまず気付けるかどうか。

どこかで、「ポイント、終わってくれ・・・決まってくれ・・・」と、思っているから。

自分のナイスショット、について考える良いきっかけにして欲しい。

きっとそれだけで、かなり勝てるようになると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフットワークとは?

    現代テニスでは、特にトップスピンのストローク力が一般レベルでも急激に上…

  2. テニス フットワーク
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    なぜ、テニスではサイドステップを使うんだろう?

    テニスを続けていると、何となく続けているサイドステップ。これ、…

  4. フットワーク

    なぜ、オープンスタンスは守備範囲が拡がるのか?

    前に足を踏み込まない、オープンスタンス。これを武器に、粘るスタ…

  5. テニス 客観視

    フットワーク

    「テニスの試合で、手抜きは悪いこと?」自分の体力をコントロールするには意識改革が必要です

    テニスは常に一生懸命、全力を尽くすスポーツ。もちろんそれは大前…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    「これであなたもディフェンス力UP!!」テニスの試合では構え直すことで強くなる

    テニスが強くなるには攻撃力を上げないといけないんだけど、それ以上にディ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?
  2. ダブルス

    ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です
  3. テニス メンタル

    ストローク

    スライスストロークがいつも浅くなる人は、「ラケットを持つ腕の肘を曲げ過ぎ」な可能…
  4. テニス ストローク

    練習メニュー

    素振りの中にボールが入って来る、のが試合でも理想ですよね
  5. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ
PAGE TOP