テニス 準備

リターン

テニスの試合で、「相手サーブの曲がりが激しいとき」には、よりコンパクトなリターンを心掛けること

目次

リターンで苦戦するとき、それはサーブの曲がりが激しいとき。

左利きの選手のサーブは、右側の選手にとってはバックハンド側から外側に激しく切れていく。

これを防ぐには、基本的にはまず前に入ること。

そして、コンパクトなリターンを心がけること。

改めて基本をしっかり確認して、リターンからのミスや失点を減らしていきましょう!

 

テニスの試合で、「相手サーブの曲がりが激しいとき」には、よりコンパクトなリターンを心掛けること

 


 

■曲がる前に触る、のがリターンの鉄則!

スライスサーブは曲がる前触る、のがリターンの鉄則です。

リターンは一度バウンドしてからは、いつどこで触ってもOK。

そう考えると、ポジションを前にしてしっかり曲がる前にボールを触ることが大事。

サーブはボールがバウンドしたタイミングが一番激しく曲がりますので、そこから時間を空けないで打つつもりで前に入りましょう。

 

■曲がるサーブはボールの「外側」を触っていくつもりで

曲がるサーブ、スライスサーブに苦手意識のある人は、まずしっかりボールの外側、を触るイメージを持ちましょう。

ボールの後ろ、くらいだとラケットの真ん中からだいぶずれた場所に当たって、当たり損ないになってしまう可能性が高い。

しっかり変化も予測して、ボールの外側にラケットを入れて曲がりを止める、くらいのイメージが必要です。

ということは、打点はかなり前、ということになりますね。

思い切って腕を前に出して、ボールの行く先をふさぐくらいのイメージでリターンをやってみましょう。

 

■コンパクトなリターンとフットワーク、ポジショニングを心がける

しっかり前に入る、その為にはできるだけラケット操作はシンプルで良い。

シンプルに仕上げることで、アナタのフットワークやポジショニングがより活きると思います。

コンパクトなリターンとは、つまりテイクバックはほぼ0、前に出していくのが基本になります。

ポジショニングも、しっかり前を意識しておくためには、大きなスウィングでは対応出来ないですよね。

ほとんどブロックに近い、形で準備してリターンしていきましょう!

 

スライスサーブを得意にする選手は、それをふさがれると一気に意気消沈する。

これって快感、です。

サーブが強烈な相手、に対するアナタのリターンはどんな武器になるのか・・・を、今一度見直してみて下さい。

きっとアナタのテニスがステップアップしていくうえで、大事な要素になると思います。

サーブが良い選手をつかまえて、練習しましょう!

ピックアップ記事

  1. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス ボレー

    リターン

    ダブルフォルトは、「積極的にもらいに」いかないと!

    「あぁ・・・このポイント、ダブってくれないかな・・・」と、思うときあり…

  2. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよ…

  3. テニス ロブ

    リターン

    下がってリターンすれば、大きく打てるメリットもある

    リターンの基本は、前に踏み込むこと。でも、全仏オープンの試合を…

  4. テニス テイクバック

    リターン

    「重たいサーブでバックハンドが振り負ける」ときには、グリップを持つ両手の間を少し空けるのも有り

    重たいファーストサーブ、試合でなかなかリターン出来ないときありますよね…

  5. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で「リターンから強気に攻撃する」ために必要な練習方法5つ

    リターンが得意、苦手、というのは差が激しい。特に一般や学生の皆…

  6. テニス 準備

    リターン

    サーブの調子が良い相手には、遠慮なくロブリターンを

    試合で勝ち上がっていくと、相手のサーブはどんどん強力になる。ブ…

特集記事

  1. ストローク

    両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る
  2. テニス サーブ

    スマッシュ

    ロブが上がったら必ず、相手位置を確認する余裕を持とう
  3. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう
  4. テニス メンタル

    メンタル

    隣のコートからボールが入って来たくらいで、自分のリズムは崩さない覚悟を
  5. 日々の雑記

    自分が良いと思ってやる、それが最善手
PAGE TOP