シングルス

シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻撃について

シングルスの試合で、ストロークから相手を揺さぶる。

色々と相手の特徴を踏まえていきたいところですが、まず試して欲しいのはコレ。

基本のバック狙い、だけで崩れてくれる相手は怖くない。

横移動に強い相手には、積極的に前後差を付けていきましょう。

 

シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻撃について

 


 

1.バックハンド狙いに、「前後差」を付けてみる

相手のバックハンド、ただ一本調子に深いボールだけだと相手も慣れる。

アナタ自身、深いボールを相手バックハンド側に運べているのなら、積極的に浅い場所にも打てると効果的。

特に、両手バックハンドを使う選手はリーチも短く、前に弱い。

スライス系のショットが打てない選手であれば、浅いボール、特に低いボールは攻撃し辛い。

厚いグリップでバックハンドを打っている選手かどうか、はしっかり試合の序盤に確認しておきましょう。

 

2.浅いショットを意図的に打てる技術、を身に付けておく

普段のラリーの中で、前後差を付けられるように。

ドロップショットのような、ハッキリしたものではなく、同じようなフォームから少し浅い、ボールが打てるかどうかがポイントです。

私はいつも、サービスラインくらいにバウンドさせるようなショットを、意図的にシングルスでは打っている。

これが効果的なんですよね。

相手は深いボールを警戒して下がってますから、打点が低くなる。

そうなると、浅いけど攻撃が出来ない相手が多いはず。

打点が低いバックハンドを打たせる、のが目的です。

 

3.ドロップショットか深いショット、だけだと「ハッキリ」し過ぎる感がある

悪くない作戦だと思います、深いショットとドロップショットの組み合わせ。

ですが、相手も結構、それに慣れている場合が多い。

両極端のショットは大事ですが、その間のショットの方が実際の試合では使えると思います。

同じフォームで少し浅い、というのがミソ。

普段の練習でも、少し混ぜるだけできっと相手は崩れてくれる。

この感覚を養って、試合でどんどん使っていきましょう!

 

バックハンドの浅い場所、狙いは「サービスラインにバウンド」でOK。

これ以上浅くしようとすると、ネットする危険性も高い。

アナタなりに、「ここにバウンドさせると、効果的だな・・・」という場所、探してみて下さい。

深いと思わせておいて、ちょっと浅い。

きっと、試合で勝てる方程式、が作れるはずです。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. 【少人数制】6/27(金) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、相手から強引な回り込みを誘ってみよう

    シングルスの試合で使える、ちょっとしたアイデアを。特にフォアハ…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    相手のミス待ちの選手から、試合を動かせる選手に変わっていくには、何が必要?

    今、試合に出ながら「壁」にぶつかっている方。特にシングルスで、…

  3. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスの試合で、ここぞの場面で役立つカウンターショットの使い方10選

    シングルスの試合、でぜひみなさんに身に付けて欲しい技術。相手の…

  4. テニス 体力

    シングルス

    「テニスの試合、序盤でチェックしよう!」シングルスでの対戦相手の特徴が出るポイント5つ

    テニスの大会では、初見の相手と試合することが多くあります。ウォ…

  5. テニス ストローク

    シングルス

    スライスで遠くのボールを凌ぐ、シングルスのストローク術5つ

    シングルスの試合、これが出来ないとなかなか上に勝ち上がれない。…

  6. テニス 打点

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう

    テニスの試合、特にシングルスの試合は「我慢」が必要な場面がある。…

特集記事

  1. メンタル

    挑戦や失敗を、楽しめるスタンスが大事
  2. その他

    「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング
  3. テニス スライス

    シングルス

    シングルスに強くなりたければ、まず〇〇から意識しよう!
  4. テニス スライス

    シングルス

    シングルスの試合の基本、「ドロップショットはドロップショット返し」が出来ないと試…
  5. テニス テニスボール

    メンタル

    悔しいという感情を表に出すことは、恥ずかしいことでも何でも無い
PAGE TOP