メンタル

テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つのは当たり前

目次

テニスの試合、弱い人は思考に特徴がある。

「苦しいのは、自分だけ・・・」

だからこそ、相手に目がいかない。

相手を意識すれば、実は少し楽になれるんじゃないかと思うんです。

 

テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つのは当たり前

 


 

■「勝っている選手は楽」という勘違い

アナタも、経験あるはずです。

試合に勝っている選手は、精神的に楽とは限らない。

負けている選手が、苦しいとは限らない。

自分のことにしか意識がいかないと、どうしても悲観的にばかりなるのは、弱い人間の特徴です。

私自身、そうでした。

 

■「自分が苦しいときは、相手も苦しい」ことを、いつも思い出す

いつも、視点は相手に向けましょう。

自分が苦しいときでも、相手は何を考えているのかを意識する。

ほとんどが、自分が苦しいときにこそ、相手も苦しいのです。

勝っていても、「早く試合を終わらせたい・・・」と思っていると、感じて相手を観察してみる。

そうすると少し、気持ちが楽になるはずです。

試合って、そもそもしんどいことの連続。

試合中に心が折れてしまう選手は、それだけ準備が足りなかったということなんです。

 

■実は、負けている選手のほうが、「追いかける相手」がいるから楽

これくらいの意識、試合では必要です。

追いかける心理状態、の方が人間楽に力を発揮しやすい。

リードを守るより、詰める方が思い切れる。

苦しい状態と自分を決めつけないで、苦しいのはきっと相手と想像してみる。

この想像力こそ、テニス選手に必要な力なのです。

 

相手が試合中、何を考えているのかを想像する。

想像してみて、自分にとって都合が良いように解釈しても、それはそれで良いと思っています。

どんな方法でも良い。

乗り終えた選手が、試合に勝つのです。

前向きな想像力、テニス選手として必要です。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    緊張しないように、という時点で既に緊張している

    試合でみなさんは、緊張しますか?人により差はあると思いますが、…

  2. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合で、「ミスが少ない人は何が違うのか?」を失点の種類で考えてみる

    試合に負ける選手のミス、には共通点がある。本人は気付いていない…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいては、「プレッシャーの中でのボールコントロールこそ、実力」という意識が大事

    練習で強い人、良いボールを打てる人は五万といる。テニスの世界で…

  4. メンタル

    強くなるテニス選手は、「これくらいで良いか・・・」の「これくらい」が、ものすごく高い

    意識が低い、高いという話、よく聞きますよね。テニスに対して意識…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でチャンスを引き出す力」が、実力の拮抗した相手を倒す原動力に

    上のレベルの試合になると、ラリーの中で我慢しないとなかなかチャンスが来…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが削るべきムダな時間は、悩んでいる時間です

    学生の皆さんも、社会人の皆さんも。テニスについて考える、悩む時…

特集記事

  1. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. スマッシュ

    ロブが処理出来ないからチェンジ、の時点でそのポイントは厳しいという事実
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    「ダブルスが得意なベテランプレイヤー」に対抗する為に必要な4つの戦術
  4. テニス ストローク

    ストローク

    振り回されてボールを追えないのは、メンタルが弱いのではなくて「技術不足」
  5. テニス ストローク

    ロブ

    「取らせるロブ」を身に付けることで、ネットプレイヤーに対してショットの幅が拡がる…
PAGE TOP