テニス ストローク

ストローク

片手バックバンドストロークでスピン回転が弱い人は、「グリップを握る親指を下から上に持ち上げる」意識でヘッドを走らせよう

目次

片手でバックハンドストロークを打っている方、何か悩んでいることはありますか?

私が現役で試合に出ていた頃は、スピン回転のかかりが弱いのがどうしても悩みでした。

イメージとしてはガスケ選手のようなバックハンドなんですが、押されると打点が後ろになってしまいフラット気味になってしまう、結果アウトしてしまう・・・という感じに。

ですが最近、新しくコツを覚えてスピン回転がよくかかるようになったので、ここでご紹介したいと思います。

考えてみれば基本的なことですが、改めて皆さんも確認してみて欲しいのです。

 

片手バックバンドストロークでスピン回転が弱い人は、「グリップを握る親指を下から上に持ち上げる」意識でヘッドを走らせよう

 


 

■下から上へのスィングは、親指が基本

バックハンドストロークは下側の指が親指になりますので、その持ち上げ方が大事。

しっかり上方向に、下の指でグリップ全体を持ち上げていくような動きが、出来ているかどうか。

後ろから前に押し出すだけだと、スピン回転はかかりません。

右利きの方で片手バックハンドストロークを打つ方は、右手の親指を下から顔の前まで「グッ」と素早く上げる動きが大事。

この動きがスムーズに出来るかどうかが、スピン回転の肝になります!

 

■ボールに当たって10cm押し出したら、フィニッシュは上で!

優れた片手バックハンドストロークは、フィニッシュの位置がとにかく高い。

ガスケ選手やワウリンカ選手は、自分の頭より上にしっかりラケットを振り切っています。

その為には、胸を張って反対の手を後ろに残すこと。

この動作が出来ると、親指でラケットを持ち上げる動きでラケットの軌道を下から上に安定させることが出来ます。

 

■片手バックハンドストロークは、キレ味が全て

両手バックハンドストロークよりも、片手のほうが優れている・・・と思う点は、そのキレ味です。

片手だと両手よりもスィングの軌道を大きく取れる分、ラケットのスィングスピードは出やすい。

だからこそ、このキレ味を大事にする為には下から持ち上げる「親指」の動きが大事になります。

ただ力いっぱい振れば良い、という訳でも無い。

むしろ力を抜いて、「ピュッ」と上に触れるように意識して素振りから練習してみて下さい。

 

バウンド後に伸びていくボール、ストロークで打てれば試合でも勝てる。

片手のバックハンドは、この伸びていくボール、エッグボールで相手を押し込んでいくからこそ、武器になります。

親指を少し意識するだけで、きっとキレ味が増したスピンが打てるはず。

軌道は高く、落下点は深くをイメージして、練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. ストローク

    スライスアプローチ、を安定させるラケット面の意識とは?

    今回は、スライスのアプローチショットについて。本当にちょっと…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで力を入れるのは、ラケットを振るためじゃない

    力を抜いて、リラックスすること。分かってはいても、つい試合では…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを打ち終わった後に「フラフラしない」で、打ててますか?

    ストロークに安定感がある人は、打ち終わりが違う。打ち終わりが違…

  4. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

    「攻撃的にストロークを打ちたい!」と思っている方。今のアナタの…

  5. ストローク

    「フルスウィングでゆっくりね」しっかり振り切ることでテニスの試合で使えるストロークに

    強さを求めているとどうしても「速さが欲しい!」「パワーショット打ちたい…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークは、「インパクトと同時に曲げた膝を伸ばしていく」と威力が増しやすい

    両手でのバックハンドストローク、安定感はあるけどイマイチ攻撃力が無い・…

特集記事

  1. ボレー

    ブロックボレー、そして攻撃するボレー!
  2. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で恥ずかしくない、「ネットプレーを入れて勝ち切る」実践アイデア5…
  3. テニススクール

    テニスを習う側が諦めている、という話
  4. 練習メニュー

    テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です
  5. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか
PAGE TOP