テニス ストローク

ボレー

テニスのネットプレーで必要な、「速いストロークのボールに対しては、上半身のひねりだけでブロック」する返球技術

目次

ネットプレイヤーが少ない、育たないと言われて久しいですが、その原因はどこにあるのか。

高校生の試合を観ていても、速いストロークのボールに対してどこか受け身になって、ボレー側が弱気になっている場面が多い。

確かにオムニコートでは、しっかり構えられたらストローク側が優位なのかも知れない・・・。

ですが、速いボールに対してもしっかりした技術を身に付けておけば、まだまだネットプレーに活路は見い出せるはず。

今回は、「ブロック」を意識したボレーについて、確認してみましょう。

 

テニスのネットプレーで必要な、「速いストロークのボールに対しては、上半身のひねりだけでブロック」する返球技術

 


 

■ブロックボレーでも、スライスは充分かかる

当てるだけのボレーになってしまっても、しっかりラケットヘッドが立った状態であれば、スライス回転はかかります。

このスライス回転がしっかりかかっているかどうかが、とても大事。

フラットなボレーだと、どうしても安定しないし返球スピードが速くなり過ぎる傾向にある。

現代のテニスでは、ストロークのスピードにボレーで対抗しても良いことはありません。

上半身を少しひねって、しっかり引き付けたボレーで対応しましょう。

まずはペースをゆっくりに、態勢を整えながら相手の自滅を誘うのが一番有効です。

 

■1本返せば、ボレー側が優位になるのがテニス

面白いデータもあります。

ネットに出たときに、まず1球しっかり返球出来れば、圧倒的にボレー側がポイントを獲る確率は上がる。

つまり、ストローク側は最初の1球でしっかりパッシングショットを打たないといけない・・・ということ。

プロの試合でもそうなので、一般や学生の大会はより顕著になるでしょう。

速いボールも、しっかりラケット面を作って「丁寧な返球」をすれば、充分活路は見い出せるのです。

 

■どんなに速いボールでも、打点は必ず前に確保する

打点さえ遅れなければ、ボレーはコントロールできます。

やっと届くようなボールでも、慌てずに打点は前に。

その時に、手首とラケットの角度をしっかり作って、ボールに負けないようにしましょう。

出来れば、ボールの少し下を触って、山なりなスライス回転を与えたい。

そうすることで、何とか深さを出せればベストです!

 

ブロックボレーは、学生の皆さんにぜひ身に付けて欲しい。

ネットに出ると、勇んで「決めるぞ!」と思いがちですが、ストローク側の態勢が整っているときには、まずは守備の意識を。

そして1球しっかり返球すれば、もうアナタのペース。

準備できていない対戦相手は、慌てて自滅してくれるかも知れません。

そんなポイントを増やすことが出来れば、きっと楽に勝てるはずです。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打ち終わろう

    ネットプレーの実力、それはハイボレーで図るのが一般的です。なぜ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「俺はストローカー!」だけど、負けない為に押さえておきたいボレーの基本5つ

    「ストロークには絶対の自信がある!」という人も、試合ではそれだけだと厳…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    大事な場面で前衛としてポーチ、心構えで9割が決まる

    試合の中で、しびれるような場面でポーチに出る。これが出来れば、…

  4. ボレー

    シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK

    シングルスの試合で、ネットに出る。これはもう、大変ですよね。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでのボールとの距離感、どっちの足基準?

    ネットプレーでバシッと良いボレーを打つ。これ、上手い人のボレ…

  6. ボレー

    ボレーの感覚が、どうしても掴めない方へ

    攻撃的なボレーを打ちたい、だけど…。どうしても感覚が掴めない…

特集記事

  1. テニス 調子

    シングルス

    全仏オープン男子決勝で改めて感じた、「ムーンボールの活用」はシングルスの試合で絶…
  2. テニス メンタル

    ストローク

    スライスストロークがいつも浅くなる人は、「ラケットを持つ腕の肘を曲げ過ぎ」な可能…
  3. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について
  4. テニス 雨

    戦術

    第1シードの選手が相手なら、「良いプレー」だけじゃ足りない
  5. その他

    自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長…
PAGE TOP