テニス サーブ

サーブ

テニスの試合でのサーブ、ファーストもセカンドも、「スウィングスピードは同じ」だからサーブは安定する

目次

ファーストサーブとセカンドサーブ、アナタはどんな「差」を付けていますか?

当然セカンドサーブは入らなければ失点になりますから、確率重視。

スピードは少し抑えめだと思いますが、ラケットの振り方自体が大きく変わってしまうと・・・それは調整が難しい。

プロ選手のサーブを観てみると、実はスウィングスピード自体はそんなに差が無い。

「プロ選手だから、出来ることでしょ・・・」と思わず、まずは意識を変えていきましょう。

セカンドサーブこそしっかり振って、回転量をボールに与えていく必要があるのですから。

 

テニスの試合でのサーブ、ファーストもセカンドも、「スウィングスピードは同じ」だからサーブは安定する

 


 

■同じ動作を繰り返すから、人の動作は安定する

スマートフォンを操作するときに、アナタは「フリック入力」を使っていますか?

パソコンであればブランドタッチ、無意識に使っている方が多いと思います。

これは、「同じ動作を繰り返す」から、難無く実践出来る技能。

サーブにしても、自分でトスを上げてボールを打つ、この動作を繰り返し同じ動作にして安定させたい。

と考えれば、ファーストサーブとセカンドサーブは、ほとんど変えないのが理想なのです。

 

■グリップと打点は変えるけど、スィングスピードは変えない

セカンドサーブでは、多少軌道を山なりにして、回転量を増やします。

スピンでもスライスでも、ラケットをしっかり振って打つことに変わりはありません。

加減しながらセカンドサーブを入れにいく・・・のは、初中級レベルのテニス。

アナタ自身、ステップアップして試合に勝ちたいのなら、しっかり振り切るセカンドサーブ、ファーストサーブとの差を無くしていくことを意識していかないといけません。

変えるのは打点とグリップのみ、です。

 

■薄いグリップで、打点は少し身体の近くに調整する

セカンドサーブでは、ファーストサーブよりもグリップをより薄く握る。

コンチネンタルグリップで打点を少し身体の近く、頭の上から後ろ側に上げて、軌道を山なりにしましょう。

私はいつも、セカンドサーブではボール1個分打点の高さも落とします。

その1個分をしっかり上にこすり上げるようにして打つことで。より多くの回転がかかるように意識しています。

是非、一度皆さんも試してみて下さい。

 

同じ動作を繰り返す、ことが難しいのが試合。

実際に緊張した場面では、セカンドサーブでなかなかラケットを振る切るのが難しくなりますよね。

ストロークしかりボレーしかり、難しくしているのはいつも自分自身。

なるべく毎回、同じような打ち方の繰り返しで練習通りに打てるようにしたい。

その為に、まずは自分のリズムで打てるサーブから、しっかり磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. サーブ

    自分のナイスサーブを得点につなげる5つの法則

    試合の中で良いサーブが入る。でも、そこからどうするのかで得点…

  2. テニス ボレー

    サーブ

    「今の時代だからこそ、シングルスでサーブ&ボレーで挑む」ことのメリット4つ

    サーブ&ボレーの選手が勝てなくなって久しいと言われていますが、…

  3. サーブ

    今、急成長中の日本男子選手、「西岡良仁選手の強さ」をサーブの観点から考えてみる

    今年、全豪オープンを予選から突破し本戦入りを果たした西岡選手。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習での的の作り方」を工夫すれば、誰でも実践的で狙う意識と成功体験を養える

    サーブ練習、チームで個人で、しっかり時間を確保出来ていますか?…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブを、もっと回転系のサーブに変えていかない?

    もし、アナタがファーストサーブを改善出来る、とすれば何を変えていけるか…

  6. サーブ

    「肩が痛くて腕が上がらないときに」無理しない脱力サーブを打てると便利

    テニスを長く続けていると、肩の怪我や上に上がらない・・・といったことも…

特集記事

  1. ストローク

    ゆっくり振って速く飛ばす、がテニスの理想形
  2. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブを、もっと回転系のサーブに変えていかない?
  3. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる
  4. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦
  5. テニス 練習

    練習メニュー

    ライバルには、強くなってもらうに限る
PAGE TOP