テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「怒り」への対応策は持っているか?

目次

テニスの試合、崩れていく人。

これは、メンタルが弱いというよりも「怒り」の感情が抑えられないケースが多い。

それは、自分に対してだったり、相手に対してだったり。

でも、圧倒的に多いのは前者、じゃないでしょうか。

学生の皆さんも、大事な試合で自分に対して不甲斐なさ、を感じて怒るケースはあると思います。

テニス選手にとって、避けては通れない問題ですよ。

 

テニスの試合で、「怒り」への対応策は持っているか?

 

1.自分に怒るのは大いに結構

私は、こう思います。

失敗したりして悔しい、自分に怒りがこみあげて来るのは当然です。

この感情が全くない人は、そもそもテニスやスポーツに向いていないでしょう。

大事なのは、その感情をどうプレーに結び付けていくのか。

自分に怒って、感情的になってプレーが乱れては、それこそ怒りが増幅するだけ。

冷静に、しっかり怒りの感情を勝利に向けて活かしていかないといけないのです。

 

2.怒っても能力は変わらない

自分の能力は、変わりません。

今まで自分が鍛えてきたこと、準備してきたことをやるしかない。

自分に腹が立つのは、「何で出来ないんだ・・・」ということかも知れません。

でも、出来ないことには理由がある。

練習不足、技術不足、経験不足、悔しいですがこれが現実です。

怒るなら、自分が出来ることをする。

自分が出来る最大限のことをして負けるなら、それがテニスなのですから。

大事なのは、どうやって怒りをコントロールするか、その具体策です。

 

3.深呼吸、空を見る、靴紐を結ぶ

大事なのは、自分一人の空間に入ること。

ダブルスでも、一旦ペアから離れて、自分の時間を数秒作りましょう。

そこで、自分の怒りの感情と向き合う。

向き合って、しっかり冷静になれるように、普段から自分のルーティーンを決めておきましょう。

私は、いつも靴ひもを結び直します。

自分の乱れている心、を靴ひもに見立てて直す、キレイになったら心も鎮まる・・・と勝手に思っています。

深呼吸や、空を見る、のも良いでしょう。

大事なのは、一人の空間に浸ること。

一瞬で良いので。

 

4.相手に対する怒りのコントロールも必要

もう一つ、テニスの試合ではこういう厄介な問題も有りますよね。

挑発してくる相手、ジャッジが汚い相手、は試合で対戦する機会もあるはず。

ここは冷静に、しっかり周りの人も巻き込んでいきましょう。

レフェリーを呼ぶ、などして、あくまでアナタ自身の怒り、感情に任せないことが大事。

またある意味、テニスの試合で多少の声は気にしない。

相手も勝ちたいと必死なんです。

他のスポーツでも、得点シーンはみんなで喜ぶ、感情を表に出す。

いちいち気にしていたら、キリが無い。

テニスはどこか、静かに粛々と進めていくのが当たり前・・・になっていますが、それに慣れると雰囲気が違う相手にとまどってしまう。

それが、怒りの感情に変わるんです。

怒りって、言ってしまえば要は戸惑い、ですからね。

戸惑っている自分を、客観視できるようトレーニングしていきましょう。

 

感情は、抑え込むというより向き合う。

自分が試合に勝ちたい、からこそ怒りという非日常の感情もこみあげて来る。

すごく、良いことじゃないですか。

テニスの試合、テニス選手として、しっかりコントロールして成長していきましょう。

人生においても、大事な経験になると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    指示や指導で、基本人は動かないしテニスも変わらない

    「なかなか、自分の指導を聞いてくれなくて・・・」というお悩みを、アンケ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「刺激を求め続ける選手であれ」テニスの試合を勝ち抜くには、現状に満足しない向上心が不可欠

    今自分がいる環境、みなさんはどう捉えていますか?「環境は恵まれ…

  3. メンタル

    テニスの試合の後半が不安なのは、「アナタ自身が試合を創り上げていく気持ち」が無いからだ

    試合は序盤が大事、と何度も書いてきました。ですが、それと同じく…

  4. メンタル

    捨てて攻める、ことがテニスの本質

    ぜひ、試合では勝負師になってほしい。これに必要なのは、何かを捨…

  5. テニス リターン

    メンタル

    「試合内容が良くても結果が出せない」人に共通する、テニス選手の特徴について

    よく試合会場で聞くのが、「内容は良かったけど、勝てなかったね・・・」と…

  6. テニス 感覚

    メンタル

    スランプ脱出の鍵は、過大評価してしまう過去からの決別が一番

    「自分はこんなもんじゃない・・・」と、スランプに悩むみなさん。…

特集記事

  1. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず
  2. テニス ポジショニング

    日々の雑記

    久々に試合に出ると感じてしまう、「配球で何とかする」が通じるレベルは限られる
  3. テニス 予測

    シングルス

    シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件
  4. テニス ボレー

    その他

    「テニスのタッチプレーは、10代のうちに磨かないと伸び辛い」だからこそ、学生の皆…
  5. テニス コントロール

    戦術

    「ラインギリギリのボール」は、入っていると信じ込んで、更に前に
PAGE TOP