テニス メンタル

メンタル

「テニスの試合でチャンスを引き出す力」が、実力の拮抗した相手を倒す原動力に

目次

上のレベルの試合になると、ラリーの中で我慢しないとなかなかチャンスが来ない。

相手もそれを知っているので、リスクを冒さず相手にリスクを冒させようとする、そんな拮抗した試合が多くなります。

そんな中で、相手からチャンスを引き出すにはどういう発想、力が必要かを考えてみましょう。

 

「テニスの試合でチャンスを引き出す力」が、実力の拮抗した相手を倒す原動力に

 


 

1.「良い」試合では、待てど暮らせどチャンスはなかなか来ない

試合が上手い相手は、なかなかチャンスをくれません。

アナタが「チャンスを決める力がある人」と分かった時点で、深いボールに深いサーブ、バックハンドを攻撃してくる・・・など、しっかり考えたテニスをしてくるでしょう。

1~3回戦くらいまでは、その中でミスしてくれる相手も多いのですが、上のレベルは違います。

自分がミスせず、相手に攻めさせない。

そんなテニスを打ち崩していくには、アナタ自身も工夫が必要です。

 

2.「引き出すチャンス」をイメージして配球していく

3回のラリーで優位に立つイメージを持ちましょう。

まずは少し浅めのボールをまずは引き出して、それを「拡げる」、その後の明らかなチャンスになる。

いきなり最初の「浅いボール」をチャンスを思い込むと、焦ってミスしてしまうケースが多くなります。

これでは相手の思うツボ。

チャンスを「拡げる」という技術が、アナタのテニスにあれば問題ありません。

 

3.テニスは逆算のスポーツ、ポイントの終わりからイメージを

チャンスを決めるときには、ネットの近くで複数の選択肢を持ち、8割の確率で終わらせるような形までもっていきたい。

その為に、先ほど書いたような「逆算していく」イメージがとても重要です。

ボレーでポイントを獲るには、その前のアプローチ、浅いボールを引き出す深いストローク、が必要。

これもあくまで1つのパターンでしかありません。

アナタ自身で、多くのパターンを逆算できるよう、テニスの幅を拡げていく必要があります。

 

1つの攻撃パターンで相手を崩せると、それを相手は「意識」してくれます。

その意識を使うことで、色々なパターンの攻撃が有効になる。

その為には、まずはしっかりラリーをしていく中でチャンスを引き出していかなければいけません。

引き出すのは、チャンスの「芽」。

焦らずポイントの中で、じっくり育てて刈り取りましょう。

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    取れそうで失ったゲーム、を試合で引きずってはいけない

    客観的に試合を見直してみて、アナタが気付いて欲しい点。それは、…

  2. テニス メンタル
  3. テニス メンタル

    メンタル

    何故テニス選手は試合の中で、「いつも通りにやろう…」と考えると、より緊張してしまうのか?

    「いつも通りにやれば、大丈夫!」と、言われれば言われるほど、緊…

  4. テニス 上達

    メンタル

    追い詰められた時こそ、自分のテニスの殻を破るチャンス

    テニスの「試合」を経験していると、何が良いのか。それは、自分が…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスが変わる時、それは耳の痛い話から

    社会人からテニスを始めたみなさんは、どんなテニスの指導を受けてきました…

  6. テニス 打点

    メンタル

    相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい

    試合に出ていると、こんな経験、無いですか?相手が集中力を切らし…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう
  2. サーブ

    試合で遅いサーブ、が有効な場面とは?
  3. テニス ボレー

    戦術

    試合の中で、「○○は捨ててOK」という共通認識を持てると、ダブルスペアは強くなっ…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない
PAGE TOP