テニス ストローク

ストローク

ストロークでしっかり、「ラケットダウンさせてからボールを捉える」ことが出来れば、自然にスピン回転はかかります

目次

ご質問をたくさん頂く中で、一番多いのがストロークでお悩みの方が多いです。

「上手くスピン回転がかからない」

「こすりすぎてネットにかかってしまう」

という現象が多いようですが、まずはしっかりストロークの基本である「ラケットダウン」の原則について確認してみましょう。

厚いグリップでも、少し薄めのグリップでも、ラケットの先をダウンさせて下から振れば、スピン回転は必ずかかります。

 

ストロークでしっかり、「ラケットダウンさせてからボールを捉える」ことが出来れば、自然にスピン回転はかかります

 


 

■ストロークの大原則は、「下から上へ」振ること

ストロークを打つ上で、いつも頭に入れておいて欲しい大原則があります。

それは、「下から上!」というスィング軌道のイメージ。

私も試合でストロークの調子が悪くなると、「下から上!」ということを頭の中で繰り返し言い続けるようにしています。

ストロークは下から上に振って、スピン回転をかける。

この基本は絶対に、まず意識するようにしておきましょう。

 

■ラケットヘッドがどういう軌道で動いているか、確認しましょう

ラケットヘッド、つまりはラケットの先がどういう軌道で自分の身体の周りを動いているか。

意識してみたことはありますか?

ボールの打点に対しては、しっかり下から入って上に抜けていく。

その為には、速いテイクバックと、足を止めたらラケットヘッドを下に降ろしていく動作を行う。

既に出来ている人もいると思いますが、このラケットダウンが遅いと完全に「振り遅れ」になってしまいます。

しっかり速く、全ての動作を前倒しくらいの気持ちで行ってみましょう!

 

■低いボールには膝を曲げ、なるべく腰の位置で打てる場所に動く!

低いボールは返球リスクが高いので、なるべう打ちたくないのが正直なところ。

腰の位置で打てるくらいの位置に動くのがベストですが、どうしても低くなるときには膝を曲げてしっかりラケットダウンも行いましょう。

そしてどんなに低いボールでも、絶対にラケットを下から入れること。

スピンではかなり難しい技術ですが、相手が前にいてスライスではなくスピンで速いコースを突きたいときも、試合の中では有り得ます。

マレー選手がこれで非常に上手いショットを打ちますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

低い打点から持ち上げるには、ラケットの先がコートに着くんじゃないかというくらい、しっかり下から持ち上げる。

ここでスピードも求めると、結構厳しい。

あくまでコース狙い、そしてネットの上を通過してから沈んでいくようなイメージで、ストロークを打ってみて下さい。

低い打点も、ラケットさえ低く入れればミスは激減するはずです!

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    インサイドアウトのストロークで、ストレートへの展開力を高めよう

    ストロークで相手を動かす、攻撃する。こういう時に必要なのは・・…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「1、2のストローク」のタイミングで打てるようになると、アナタのテニスは変わる!

    高校の頃、素振りをやらされた。皆で一緒にやって、その時に掛け声…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

    もう、どう考えても「失点濃厚」な場面、ありますよね。試合で、大…

  4. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

  5. テニス スライス

    ストローク

    スライスショットを身に付ければ、「同じフォームから3種類のショット」を繰り出せます

    スライスの重要性は、何度かこのサイトでも書いてきました。私が一…

  6. テニス ボレー

    その他

    優秀な学生ほど、なぜテニスに伸び悩むのか?

    皆さんの周り、もしかしたら皆さん自身が、こうなってはいませんか?…

特集記事

  1. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    「当たり前」のレベルが高い人は、当たり前だけどテニスも強く成長出来る
  3. テニス 練習

    戦術

    試合前に頭が真っ白になる人は、〇〇だけ決めて入ろう
  4. テニス 戦術

    戦術

    試合で関節にサポーターを付けている人は、それなりの理由がある
  5. テニス ガット

    その他

    テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう
PAGE TOP