テニス 客観視

その他

「シングルス専門、ダブルス専門」を自負する人に伝えたいことがあります

目次

「私はダブルス専門だから、シングルスはプレーしません」という人がいます。

もちろん、テニスは自由に楽しむスポーツですから、何も言えない・・・んですが、試合に勝ちたい、勝てる選手になっていきたいのであれば、私はこの考え方には共感しません。

「ダブルスをプレーする選手であれば、ぜひシングルスもプレーして欲しい」と伝えます。

その逆もそう。

今プロテニス選手では完全に分業制が進んでいますが、一般のプレイヤーの方や学生の皆さんは、別。

ぜひ両方をしっかり練習して、両方の試合に出るプレイヤーになって欲しいと思います。

 

「シングルス専門、ダブルス専門」を自負する人に伝えたいことがあります

 


 

■シングルスの試合に出ることで養える力がある

シングルスの試合に出ることで養える力。

それは色々ありますが、「オープンスペースにしっかり打つ力」だと思います。

ダブルスでは、なかなか「人のいない場所」に打つ感覚を養うのは難しいですが、シングルスなら組み立てからそれが可能。

ダブルスの試合に出たときに、このシングルスで養った感覚は大いに役立つはずです。

 

■ダブルスで養えるタッチ系の技術、ネットプレー

逆にダブルスでは、細かいプレーを磨くことが出来る。

オムニコートでのシングルスでは特に、後ろからエースを獲るのが難しいしネットプレーは求められる技術です。

またドロップ系のショットや、それに伴うポジショニングも、ダブルスから磨いていければシングルスに応用できる。

サーブからコースを突いた攻撃も、身に付けておけばダブルフォルトも減らせるでしょう。

 

■自分に「足りないもの」を、見つけるのがテニスの試合

自分の居心地が良い場所にいると、なかなか新しい技術の必要性を感じません。

何となくで試合も出来るし、勝てる感覚も身に付いてくる。

でもそれって、結局成長が遅くなっていることが多い。

シングルスにせよダブルスにせよ、アナタ自身が「危機感」を覚えなければ成長出来ません。

きっかけを作るには、環境を変えてチャレンジしてみることが一番てっとり早いでしょう。

 

「専門」を作りたくなる気持ちは分かります。

なんでって、理由は簡単。

負けたときに、「いや、シングルスは専門外だから」という言い訳がしやすい。

誰だって、その準備をしておくと楽ですよね。

試合中にだって、心の中で言い訳が出来る。

でも・・・それって、アナタのテニスにとって好ましいことではないはず。

この機会に、ぜひ一度、自分自身で専門性の罠に陥ってはいないか・・・を、見直してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. その他

    【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!お陰様で、T-P…

  2. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ

    テニスの試合、会場に着いたら一気に緊張感が高まりますよね。周り…

  3. テニス ダブルス

    その他

    テニスのストロークで「自分に適した打点」を探すのには、友達に協力してもらうのが一番です

    ストロークの「打点」で悩んでいる人、意外と多くありませんか?自…

  4. テニス ダブルス

    その他

    「頼りにされるテニス部のキャプテン、は何が違うのか?」について、後輩への声掛けから考えてみる

    強いテニス部には、強烈なリーダーシップを持って実力のあるキャプテンがい…

  5. その他

    「呼吸法で勝率アップ」テニスの試合や練習で意識したい呼吸のリズムとは

    もともと小児ぜんそく患者だった俺は、虚弱体質だった。走り回るこ…

  6. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合では、「相手の小さな変化」に気付けるかどうか・・・が勝敗を分けます

    ほぼ実力が近いような対戦相手には、絶対に負けたくない。とはいえ…

特集記事

  1. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる…
  2. テニス コントロール

    練習メニュー

    「シンプルな練習にポイント要素を入れる」テニスのストロークの基本練習メニュー
  3. その他

    今日でしか書けないこと、感じたこと
  4. ストローク

    エグいスピンに押される人は、結局何が問題なのか?
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    困ったときのロブ頼みの癖を直さないと!
PAGE TOP