テニス 練習

フットワーク

ダブルスの試合で有効な前衛の動きは、「本当にポーチ出る!」と思わせるフェイント

目次

存在感のある前衛がいると、相手としてはそれだけで嫌・・・ですね。

ダブルスなのに、3人くらいいるんじゃないかと思う。

それくらい前でプレーに絡めて、プレッシャーを与えることが出来るプレー、アナタは試合で実践出来ているでしょうか?

私が観るに、まだまだほとんどの方は前衛として相手のプレッシャーには成り得ていない。

もちろん、ポーチに出る!ようなプレーは大事、です。

でももっと大事なのは、その出た後、どうやって貯金を活かしていくのか。

ボールに触らなくたって、得点出来るのがテニスですからね。

 

ダブルスの試合で有効な前衛の動きは、「本当にポーチ出る!」と思わせるフェイント

 

1.まずは早めに、一発ポーチに出よう!

ダブルスの試合、早めにとにかく一回出ましょう!

それもハッキリ、相手にばれてもOK。

試合の序盤であれば、ストレートに打たれて抜かれても、怖く無いですよね。

むしろ、これで相手にしっかり「警戒された」と思って良い。

ハッキリ動いて、相手に「動ける前衛である」ことをアピールする。

これは、レベルに限らず必要なことですし、相手は嫌ですよ。

試合の序盤、最初のゲームで2回はポーチに出たい。

そしてその次からは、新しい武器「フェイント」で相手を揺さぶっていきましょう!

 

2.効果的なフェイントって、どんな動き・・・?

フェイント=相手を惑わすフェイク、ですね。

偽のプレーですが、そこにリアリティが無いと試合では効かない。

特に試合慣れしている相手なら、多少のフェイントは慣れているし、折り込み済。

だからこそ、「本当にポーチに出て来る感」が無いと、フェイントとばれてしまう。

「あ、この選手はフェイントをよく使うな」と思ったら、気にしないでクロスに踏み込んでリターン、ストローク、が飛んでくる、全くプレッシャーになりません。

では、リアリティがあるフェイントとは何でしょう?

それは、思いっきりセンターストラップ近くに近付く、その後に戻るフェイント。

結構リスキーに見えるかも知れませんが、それくらいでちょうど良いのがダブルスです。

 

3.かなり早めに動いても、問題無い

私は、かなり早く動きます。

自分の横をボールが通過したら、すぐにセンターストラップに近付く。

相手が触る瞬間、0.5秒くらい前にストレート側に少しだけ戻る。

これくらいで、実は有効なフェイントになるんです。

「え?それって、戻り切れてないんじゃ・・・」と思う方も多いと思います。

実際に、ナイスなダウンザラインのストレート、を打たれたら抜かれるでしょう。

でも、そこまでカバーするなんて無理。

そもそも、フェイントを入れなくても取れない可能性が高い、そんなショットは捨てる。

目的は、相手のストレートアタックでネットやアウトのミスを誘うこと。

多少のリスクは覚悟の上、です。

相手は前衛である自分を気にして集中力を分散してもらう、前衛の自分対相手の後衛、という構図を作ることが第一です。

この勇気・・・ありますか?

 

4.フェイントを恥ずかしい、と思うのは損ですよ

こういう話をすると、「誘うようなプレーは、挑発的だし苦手で・・・」という方がたくさんいます。

非常に、日本人らしい感覚、だと思います。

ですが・・・これって、すごく損。

テニス以外のスポーツでも、フェイントを使う競技はすごく多いし、ある意味自分を守る、必要な戦術なんです。

ダブルスのポーチは、貯金を活かしてフェイントを入れていく。

それも、リアリティを入れてしっかり早めに動いていく。

イメージしてみて下さいよ。

そんな相手、試合したいと思いますか・・・?

ちょっと「嫌な人」になるくらいの勇気、がテニス選手には必要なんです。

 

フェイントのリアリティが無い人は、すぐにばれます。

やっぱり、ストレートケアに戻るのが速い、怖いんですよね。

リスクを冒して、「相手の邪魔をする、嫌らしいプレーをする」ことに、どんどん積極的になって欲しい。

こういう駆け引きこそ、テニスの試合の醍醐味ですからね。

ぜひ、意識して練習、実践してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス 打点

    フットワーク

    テニスで必須のテクニック、「スプリットステップで大事なポイント」をアナタは実践できてますか?

    テニスの技術の中で、毎回ラリーの中で必要な技術「スプリットステップ」。…

  2. テニス ストローク

    フットワーク

    ネットにスムーズに出るには、〇〇を意識すれば完璧

    前に出たいけど、なかなかフットワークが上手くいかない。どうして…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    打った後に動かない、のが強いテニス選手の基本姿勢

    強い選手は、姿勢がぶれない。特に打った後、じゃないですかね。…

  4. フットワーク

    前衛の縦の動きは、相手にバレにくい

    相手に気付かれないように、前衛で動いてポーチに出る。まずはみ…

  5. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

    テニスは戦略のスポーツ、読みのスポーツだと言われます。その理由…

  6. テニス 走力

    フットワーク

    コートカバーが上手い選手は、歩幅が大きい

    テニスの試合でのフットワーク、みなさんどんな意識ですか?ここ、…

特集記事

  1. リターン

    「トップスピンストレートロブリターン」をダブルスの試合で打てると、安全かつ確実に…
  2. メンタル

    代表して生きることの意義
  3. サーブ

    サーブを打った後に構えるのが遅い人は、「まず利き腕で無い手でラケットのスロートを…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    キリオス選手の躍進を支えるのは、チャンスを引き出す基本となる「深いフォアハンド」…
  5. バボラ ピュアドライブ

    ストローク

    「現代ラケットなら現代テニスを」理解しておかないと勿体無い現代テニスの基本的な考…
PAGE TOP