テニス ストローク

ロブ

テニスの試合で、「ロブで逃げる」という発想を卒業しよう

目次

試合に慣れて来ると、「ロブ」を皆さん意識して使うようになりますね。

女子ダブルス、ベテランの皆さんの中には、得意のショットにしている人も多いでしょう。

そう、得意にして欲しい、ロブを。

逃げる手段では無く、試合を作る、動かしていくショットにしていくことが大事。

学生の皆さん、ダサいと思っているロブという技術の発想を変えてみませんか?

 

テニスの試合で、「ロブで逃げる」という発想を卒業しよう

 

1.試合の序盤に打つことが大事

まず、これを意識して欲しい。

試合の序盤、ダブルスの試合なら1ゲーム目のリターンで使っていく。

それも、厳しいファーストサーブを上げるだけじゃなく、セカンドサーブでリターンの態勢充分、のような場面で打っていく。

そうすることで、相手に「ロブで攻撃してくる選手」という意識付けをしたい。

試合の序盤なら、多少のミスや失点はOK。

それに、序盤のプレーって試合の後半まで生きる、活かすことが出来る。

自分自身の対しても、「この試合、ロブでいくぞ!」という意志表示になりますしね。

 

2.武器にするなら「スライス」は△

スライスロブも重要、ですが・・・やっぱり順回転のショットで打ちたい。

トップスピンロブ、だと理想ですが、そんなに回転量が多く無くても良い。

大事なのは、滞空時間が短い、そしてバウンド後に失速しないようなロブ、が理想ですね。

このロブって、相手は後衛もカバーし辛いし前衛もスマッシュを打ち辛い。

攻撃的なロブ、と印象付けることが出来たら、きっと相手は1歩ポジションを下げてくれるはずですよ。

 

3.相手のド詰めを防ぐには、ロブを使わないと

学生の皆さんの試合でも、よく見るのですが・・・。

相手2人がしっかり前に詰めているのに、パッシングショット勝負を挑んでいく人。

ガンガン打って、どちらが押し切るか・・・って、すごく視野が狭い。

上、ロブを使えば簡単にポイントが決まるし、相手は前に詰められなくなる。

1.でも書きましたが、試合の序盤にロブを使っておくことで、相手は前に詰める1歩が出なくなる。

出足を鈍らせることが出来るのは、アナタ自身が武器にしているロブ、です。

 

4.「逃げる」ロブは、通用しなくなる

上のレベルになれば、逃げのロブは通用しない。

逃がさせてくれないんですよね・・・とにかく下がるのも早いし、スライスロブは打ち抜かれる。

ロブの概念を変えていく、為に必要なことって何でしょう?

意識が変われば、次に変えるのは練習でしょう。

ボレー対ストローク、のラリー練習の時に、積極的にロブを使ってみる。

抜こうとしないで、相手を下げさせる。

この意識こそ、磨きたい意識です。

 

5.ロブは相手を動かすショット

そう、エースを狙うショットじゃない。

つい、私たちは錦織選手のように激しいトップスピンロブで相手を抜きたがる。

ライン際のショットを、ナイスショットだと勘違いしてしまう。

ロブって、相手を動かすショット。

相手を後ろに下げて、スペースを作って攻撃していくショット、です。

逃げるという受け身な発想ではなく、どんどん相手を動かすショットという意識で使っていきましょう。

きっとダブルスだけじゃない、シングルスでも活かせるロブが身に付くはずですよ。

 

強いチームの練習、では必ず「ロブ」が入ります。

上手くラリーの中で、使っていく。

レベルが低いチームほど、追い込まれないと「ロブ」という選択肢が浮かばない。

それって、ただ逃げているだけです。

きっと、皆さんもっとロブは武器に出来ますよ。

まずはどんどん、練習で相手を動かす意識で使っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…

関連記事

  1. ロブ

    人がロブを打ちたくなる瞬間、には法則がある

    みなさんも試合をしていて、感じることがあるはず。「ロブが来そう…

  2. テニス メンタル

    ロブ

    テニススクールでは教えてくれない、スマッシュをロブで返球する為の技術5つ

    試合で使うのに、テニススクールではなかなか教えてくれないこと。…

  3. ロブ

    女性にお勧め!トップスピンロブは「両手バックハンドならコンパクトに」打ちやすい理由とは?

    現代テニスでは、ラケットの進化によりストロークの技術がどんどん進歩して…

  4. ロブ

    落として入っていても「大丈夫」なロブの追いかけ方、出来てる?

    相手にロブを打たれて、下がって下がって、落としてみると・・・「やばい!…

  5. ロブ

    相手がロブを打つ前に動くこと、こそ最高のプレッシャーになる

    並行陣で戦いながら、相手のロブに対抗する。でも、この考えだと・…

  6. テニス ロブ

    ロブ

    ロブで粘り強く戦う相手を、どこかで舐めてはいないか?

    皆さん胸に手を当てて、聞いてみて下さい。シングルスでも、ダブル…

特集記事

  1. ダブルス

    前衛が動ける雁行陣は、やっぱり試合でも強い
  2. ボレー

    やっと届いたハイボレー、逆クロスにしか打てないはず
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    上級者ダブルスでは覚えておきたい「サーブ&ボレーの並行陣、からの逆陣形」への対応…
  4. フットワーク

    自分のコートのどこに、速いボールが飛んで来るのか分かる?
  5. ボレー

    ハイボレーカットの処理、返球が甘くなってない?
PAGE TOP