テニス ストローク

サーブ

フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る

目次

試合の中で、サーブが入らないと・・・みなさんどうですか。

もう、試合する気すら起きない、パワーが出ないですよね。

だからこそ、修正しましょう。

正しく自分のフォルトを分析する、ことで試合中でも対応出来る。

行き当たりばったりのサーブでは、大会を勝ち進むことは出来ない。

正しく、見極める。

これは、意識次第で誰でも出来ることです。

 

フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る

 

1.自分のサーブを「調子」だけで判断しない

曖昧で、抽象的ですよね。

「調子」という言葉。

もちろん、感覚として感じることは大事ですが、じゃあ調子が悪いときにはどうするんだと。

サーブのフォルト、を直していけるのは自分だけ、です。

そのまま直さないで、試合を終えてしまう人が8割じゃないでしょうか。

まずは、自分のフォルトを正しく読む。

しっかり把握する姿勢から、全ては始まります。

 

2.左右、前後、どちらがずれているのか?

まずは自分が打ったサーブの軌道、落下地点を確認する。

左右、前後、をどの程度修正しないといけないのかを把握する。

「フォルト!」とコールされたら、もう用済み?ですか?

それではあまりに、アナタ自身のサーブがかわいそう。

もっと、次へ活かしていかないと。

前後左右、修正すれば必ずサーブは入るようになります。

まず見極めるのは、「ネットの上、どこを通過しているのか?」です。

 

3.軌道を調整して、全てを変えていく

サーブの軌道調整、まずは「ネットの上、どこを通すのか?」で確認する。

もしサーブが短いようなら、もっと高いところを通す。

長いようなら、少し低いところを通す。

左右のずれも、ネットの上に目標を作って修正しましょう。

サーブの構えから、まず相手を見る。

その後は、ネットの白い部分、狙いをその白い部分の上2メートル、にしっかり定める。

ここを目でしっかり見て、打っていきましょう。

相手コートばかり見ていても、軌道の修正は難しい。

出来るだけ自分の近い場所、にポイントを置くと上手く打てるはずです。

 

4.影響を受けている「風」を、しっかり読む

ここが、アウトドアコートだとポイントですね。

自分が影響を受けている、風をしっかり把握する。

風でどんな変化をしているのか、それはいつも通りに打っているときから感じる「差」で判断出来るはずです。

風下ならかなり大きく、フォルトするくらいで打って良い。

風上なら、風に乗せるような感じで少し低め、の軌道で良い。

まずは風向きを、正確に自分で読めるようにしましょう。

どちらから吹いて来ていて、その風向きに変化は無いのか。

当たり前のことですが、これも大事なフォルト分析の一環です。

 

5.サーブは病人、と同じと心得よう

どんな処方箋が効くのか、病は何なのか。

自分でしっかり、探っていきましょう。

必ず答えは出ます、その為に、アナタ自身色々な薬を忍ばせておかないといけない。

試合が始まってみて、緊張感の中で打つサーブがアナタのサーブですからね。

ちょっとした病、にかかるのは折り込み済。

正確に、その病気と原因を把握する。

その姿勢さえあれば、きっと試合中に元気を取り戻してくれるでしょう。

 

サーブを打たないで、試合を進めることは出来ません。

シングルスでもダブルスでも、どんどん自分の番が回って来る。

フォルトを「失敗」と捉えずに、処方箋を出すための検査だと考えましょう。

診察して、検査して、直していけば良い。

試合中に直せれば、大丈夫!

ぜひ、サーブのフォルトに関する意識を変えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「発想の整理」だけで、人は自信が持てるようになるはず

    リターンゲームの方が、サーブを打つより気楽で良いな・・・。と、…

  2. テニス 練習

    サーブ

    ファーストサーブをネット、から全て崩れていく

    ファーストサーブを、パサッとネットする。何気ない光景のようです…

  3. サーブ

    初中級から抜け出す、回転系サーブはこうやって打とう!

    テニスの試合は、サーブから始まる。このサーブが弱い、安定して…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスにおけるサーブ、「相手から浅いボールを引き出す」ことを合格点に

    不思議なことに、テニスの大会に出ると「ファーストサーブは、リターンが返…

  5. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブに求められるもの」テニスの試合で有効なセカンドサーブ、打ててますか?

    サーブは難しい。技術も難しいし、その上「入れなきゃ」というプレ…

  6. テニス メンタル

    サーブ

    「今すぐ、サーブの威力をアップさせたい!」人は、一度この呼吸法を試して欲しい

    サーブの威力を強くしたい!と、思っていない人はいないと思います…

特集記事

  1. その他

    「男は分析して満足」な生き物だから、テニスで落とし穴にはまりやすい
  2. テニス スライス

    フットワーク

    「大きな歩幅から、小さな歩幅へ」フットワークの基本を変えれば、テニスコート上でも…
  3. リターン

    テニスの試合、初心者の方でも「相手サーブの傾向を読む」ことが出来れば試合に勝てる…
  4. サーブ

    テニスの試合、「自分のセカンドサーブがいつも打ち込まれる・・・」と悩む人は、バウ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックが大きい相手選手には、「準備不足」に陥れよう
PAGE TOP