テニス ダブルス

ダブルス

テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておいて欲しい

目次

「雁行陣」という言葉が、テニスにはあります。

前衛と後衛が、はっきり分かれて前後にポジションを取る、ソフトテニスでも基本的なこの陣形。

よほどネットプレーに自信があったり全国出場を狙う選手であれば、学生の方でも並行陣を見る機会はありますが、ほとんどはこの雁行陣での戦いがベースにあるはず。

改めて、この陣形の「弱点」について確認してみませんか?

きっと知らず知らずのうちに、「なぜか勝てないダブルス」に陥っている人は、何か改善のヒントが見つかるかも知れません。

 

テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておいて欲しい

 

1.弱点はずばり、「後衛の前」のスペース

結論から言うと、弱点はずばり「後衛の前」のスペース。

浅いボールはチャンス!と思っていても、ドロップショットが上手い相手ではココを突かれてしまいます。

学生の皆さんはまだフットワークが良いので、前のスペースもある程度はカバーが出来る。

ですが・・・ありがちなのは、このボールを前衛が取るのか、後衛が取るのかがはっきりしないケース。

ペアとしての成熟度、連携度が浅いとスムーズな対応が難しい。

少しでも「2人で同時に追いかけてしまう」などの隙を見せると、ダブルス巧者のペアはそこを攻撃してくるので、注意が必要です。

 

2.深く押し込まれた後衛にとって、浅いボールの処理は厳しい

雁行陣でのクロスラリー、押し込まれていくと徐々にポジションを下げられていきますよね。

そうなると、この弱点はどんどん広がっていくことを、しっかり覚えておきましょう。

前衛はしっかりそれを悟って、後衛が押されているなら無理やりにでもポーチに出る、浅いボールは自分が走るなど、しっかり考えながらサポートしましょう。

特にストロークが協力な相手な試合では、こういった考え方が必要になります。

 

3.「弱点」を知れば「攻撃方法」が見えてくる

弱点をカバーする、という発想はもちろん大切です。

後ろにずるずる下がる戦い方をしないように、ライジングショットを磨いてベースラインから下がらないように技術を磨くことも出来る。

同時に、相手雁行陣を攻撃していくイメージも湧いてくるはずです。

後衛の前、前衛が触れないような場所に、ショートクロスやドロップショットを打てれば、きっと有効な攻撃方法になる。

そう考えると、ショートクロスやドロップショットといった技術も必要だと、肌で感じることでしょう。

漠然と技術を練習するのではなく、実際の試合でなぜ必要なのか、を考える癖を身に付けると上達も速いです。

 

年齢と共に、一番衰えてくるのは脚力です。

前方向へのダッシュ力は、必ず誰しも衰えてくるものなのです。

だからこそ、大人のプレイヤー、ベテラン選手は自然に前のスペースを潰す並行陣に移行していく。

雁行陣って、ある程度脚力が無いと成立しない陣形なのです。

どんな陣形、プレースタイルにもその特徴がある。

ただ調べるだけでなく、自分で考えて何かしらの結論を出してみて下さい。

きっと考えるテニスも身に付いて、試合にも強くなるはずです!

ピックアップ記事

  1. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. ダブルス

    ダブルスの試合では、コートの端にいてもボールは永遠に飛んで来ません

    ダブルスが強いペアは、2人の距離が近くポジションがセンターに集まってく…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣が上手くいかないペアに、ありがちな特徴5つ

    ダブルスの試合で、並行陣を頑張っている・・・けど、なかなか上手くいかな…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「なぜ、そのプレーに変えたのか」の根拠があれば、プレー中での作戦変更は悪いことでは決してない

    ダブルスの試合を観ていると、作戦をしっかり実行しているペアは強い。…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    試合前に自分のダブルスペアと、どんな会話してる?

    皆さん、実際の試合前、どうでしょう?初めて組むペア、というより…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスの前衛で、責任感の無い人」は絶対に成長しないその理由

    ダブルスが上手い人、ソフトテニスの経験者でもすごく多い印象です。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    自分から速い球を打って、「返されると反応出来ない」のは、テニスで一番みっともない…
  2. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
  3. テニス ダブルス

    リターン

    パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ
  4. メンタル

    綺麗に決めている相手、本当は…?
  5. リターン

    ストロークは得意なのに「リターンが苦手・・・」な人は、発想を変えてみると劇的に安…
PAGE TOP