テニス ストローク

シングルス

シングルスの試合でネットに出るアプローチショットは、打った後のポジショニングが大事

目次

シングルスの試合、私は何度も「ネットに出よう!」と書いてきました。

でも、試合を観ているとやっぱり「アプローチショット」で追い込みたい、ボレーは決めるだけにしたい、と思っている方が多い。

シングルスでその発想って、危険です。

 

シングルスの試合でネットに出るアプローチショットは、打った後のポジショニングが大事

 

1.アプローチショットのミス、が一番もったいない

だって、思いませんか?

相手の浅いボールを、打っていくアプローチショット。

アプローチ、と言うくらいですから、近付くだけで良いのにミスしてしまう。

それって、その後のネットプレーに不安があるから「少しでも追い込んでおかないと!」という焦りがある証拠です。

相手を楽にさせて、自分は落ち込んでしまう。

もったいないミスは減らす、為にアプローチショットは60%くらいの力で充分、だと思いますよ。

 

2.アプローチショットを打った方向、に詰めてこう!

よくシングルスの試合、ネットプレーは「コートの真ん中」に立つと勘違いしている人がいる。

それは間違い。

真ん中は真ん中でも、「相手が打って来るコースの真ん中」に立たないと。

そう考えると、自然と「自分がアプローチショットを打った方向」に詰めることが出来るようになる。

ダウンザライン、をふさぐようなイメージですね。

皆さんもプロ選手の試合を観ていると、気付くはずです。

意外と、寄った感じのポジションを取っているな・・・と。

ここにアナタのシングルスの勝利の種、があると私は思いますよ。

 

3.パッシングを打たせて仕留める、のがシングルスのネットプレー

アプローチショット、無理しないで相手に打たせましょう、その次のショットを。

パッシングショット、相当なナイスショットじゃない限り触れるはすです、ポジションがしっかりしていれば。

そして、シングルスの試合「ボレーを触る」ことが出来れば、ほぼ決まる。

ドロップボレーでも良い、訳ですからね。

もっと気持ちを楽に持って良い。

そしてこういう前に出るプレーは、ぜひ序盤に入れていきましょう。

そうすると、相手は自然に崩れてくれるはずです。

 

相手をよく見て、打たせて獲る。

打たせたショットがナイスショットなら、それは仕方ない。

これくらいの意識で、シングルスのアプローチショット、打って良いと思います。

勝負はあくまでボレー、で良いでしょう。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    全力で前にダッシュして目の前に落とす、のはテニスでは難しい技術

    昨日の錦織選手の試合を観て、感じたこと。ドロップショットの処理…

  2. テニス 予測

    シングルス

    シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件

    シングルスの試合、やってしまいがちなパターン。浅いボールをアプ…

  3. テニス フットワーク

    シングルス

    レベルの高いシングルスの試合では試してみたい、「ドロップボレー誘導作戦」とは?

    ネットに出て行ってドロップボレーをよく使う。どういう時にドロッ…

  4. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて

    シングルスの試合で、確実に攻撃していくこと。なかなか、みなさん…

  5. シングルス

    シングルスでのリターンで、確実に優位に立つには?

    シングルスの試合で、リターンから攻撃していきたい。でも、サイド…

  6. テニス 雨

    シングルス

    長い試合に慣れている人は、後半にペースを上げることが出来る

    特に、シングルスの試合ですかね。毎回長い試合をものにしていくの…

特集記事

  1. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う
  2. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず
  3. 練習メニュー

    練習メニュー

    前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛が動いた!と思ったら、後衛はどうすれば良い?
  5. テニス ハードコート

    日々の雑記

    WBCの試合を観て感じる、試合の長さと間の取り方
PAGE TOP