ダブルス

女子ダブルスの動画で、伝えたいこと

目次

いつもサイトやYouTubeの動画をご覧頂き、ありがとうございます。

約3ヵ月くらい前に土居コーチと始めさせて頂いた「勝つための女子ダブルス」シリーズが、お陰様で大変好評頂いております。

そこで今回は、私がこの企画を始めようと思った背景と、その目的について書いてみたいと思います。

私がテニスコーチを始めた頃も、実は一番支えて頂いたのはこの女子ダブルスの試合で頑張っているみなさんでした。

私はこのジャンルにこそ、伸びしろを感じています。

20歳にして、女子連の世界へ

今から15年以上前ですが、私が審判員としての活動を始めたころ。

まだ学生でしたが、長野や大阪の大会で主審をさせてもらい、そこで多くの女子連の方と知り合う機会を頂きました。

女子連、とは各都道府県のテニス連盟の中の女子部、のようなもの…なんですが、これが本当に奥が深い。

私は主審で、女子連のみなさんがラインアンパイアを担当して頂く機会が多く、そりゃもう色々なお話をしました。

そこで感じたのは、「この人たち、選手よりもテニスに対して真摯で、熱いんじゃないか…」ということ。

そして、レディース全国大会というものやC級、D級というクラス分けの話、いかに家庭と両立していくか…のようなお話まで、今でもすごく鮮明に覚えています。

とにかく、試合に勝ちたいし強くなりたい。

だけど、学生の頃からしっかりやっている訳ではないので、なかなか難しいことも多い…と。

こういう話を聞けたのは、その後の私のテニス人生の中でも大きな助けになってくれています。

「女子連テニス」の殻を破る

私自身は、時を過ごしていく中でこれが大事なんだと感じるようになりました。

いわゆる、後ろ目の並行陣で粘る「女子連テニス」を打ち破る。

これこそ、面白いんじゃないかと。

初めて自分で女子トーナメントのクラスを持たせてもらった時には、もうひたすら「脱:後ろ目の並行陣」を練習してました。

一度、目の前の勝利や持っている栄冠みたいなものは、捨てましょうと。

でも、これがなかなか難しく、一筋縄ではいかなかったです。

例えば「ポーチに出ましょう」という練習をしても、やっぱり試合ではロブやストレートが怖い。

「リターンダッシュをしましょう!」と取り組んでも、試合ではデッドゾーン付近で足が止まってしまう。

そんなことを繰り返しながら、私自身も悩み苦しんだ記憶があります。

でも、やはり女子ダブルスは周りと同じことをやるよりも、違いを生んだ方が面白いし強くなる!というイメージは変わりませんでした。

キッチリとオールラウンド、なテニスを

そんな話を土居コーチとして、だったら企画にしてやってみようかなと。

今はまだ基本的なことが多い状況ですが、その中でもテニスのセオリーの部分をまずキッチリと身に付ける、ような練習が多くなっています。

これは、「女子ダブルスだから、これはこう」みたいな先入観をまず取っ払って欲しいんですよね。

しっかり自分から狙える、仕掛けるテニス。

ミス待ちではない、試合を動かせるテニス。

その為には、多くの失敗や困難を乗り越えていく必要があります。

テニスはセオリー通りやれば勝てる、ようなものでもありません。

セオリーの逆を突いたり、そのまた逆で表に返って来たり。

画一的なポイントや戦術に頼らない、オールラウンドなテニスを身に付けて勝てるようになる。

それが、私たちの企画が目指すところだと感じています。

「女子ダブルスの試合って、こうだよね」と思った瞬間から、危ない。

試合に勝ちたいなら、その殻をまず破っていきましょう。

これからも継続して更新していきますので、ぜひYouTubeはチャンネルしてご覧頂ければと思います。

一緒に世界を拡げ、女子ダブルスで自分を成長させていく。

T-PRESSとして、そんなみなさんを全力でサポートさせて頂きます。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス 準備

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合を優位に進めたければ、「早めに男性を狙ったポイントを作る」ことが大事

    私自身、最近はミックスダブルスに出る機会が多く、色々と研究する毎日です…

  2. テニス 観察

    ダブルス

    ダブルスを組み慣れていない、初めての人とはどういう作戦でいく?

    普段の試合とは別で、練習で試合をしたりするとき。または急遽、代…

  3. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?

    ダブルスの試合で、前衛が活躍する場面。それは、サーブの後のポ…

  4. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方

    ダブルスの試合で、相手の前衛を確認したときに。「これは、狙っ…

  5. テニス リターン

    ダブルス

    ダブルスの試合で自分の甘いセカンドサーブの時、味方の前衛は下がるべきか?

    ダブルスの試合で、どうしてもセカンドサーブが叩かれてしまう。ア…

  6. ダブルス

    ダブルスで相手を驚かす、サーブ&逆陣形戦術

    ダブルスの試合、どうしても手が無いような時。試合で勝ちたい、だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    ダブルス

    格上相手のダブルスペアに勝つなら、「リターンにポーチで飛び込む勇気」が絶対に欠か…
  2. テニス リターン

    ストローク

    騙されたと思って、「試しにドロップショットを打ってみて欲しい」そうすれば、世界が…
  3. シングルス

    対戦相手は、変化するもの
  4. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスで自分のリターンが浮いてしまう人は、「低い目線をキープする」ことを意識す…
  5. テニス 戦術

    シングルス

    シングルスの試合で「スライスを使って粘る相手」には、ネットプレーは必ず必要です
PAGE TOP