ストローク

相手は必ず、ラリー中に隙を見せる

目次

強い相手になかなか勝てない。

そう感じているみなさん、もっと相手をよく観察してみましょう。

打っているボールが凄いからと言って、全くチャンスが無い訳じゃない。

相手は必ず、どこかで隙を見せてくれる。

だからこそ、必要なのはアナタ自身の「隙を見せるタイミングを見つける力」です。

どんな選手にも、隙はある。

そこを利用することで、試合に勝てるチャンスは拡がることを覚えておきましょう。

隙とは、何か?

ボールに集中している時間

一瞬、ですけどね。

ボールに集中して、相手が見えなくなる。

例えば、ストロークならボールがバウンドしている瞬間、でしょうか。

この瞬間は、まずイレギュラーも怖いので人は神経をボールに集中しますよね。

それ自体は、悪いことではありません。

でも、その瞬間にアナタ自身がポジションを変えれば、それは「隙」を利用したことになりますよね。

相手の意識から、自分を外す

特にネットプレーでは、これは大事なポイント。

前回、テニスでは攻撃が大事、相手から時間を奪うことが大切と書きました。

そうすることで、余裕を無くしたりポーチに出て決めること、が出来ますからね。

その為には、どこかで相手の意識から自分を外す、ということが大事。

ネットを挟んで立ってますけど、相手のマークを外すような感覚が求められてると私は思いますよ。

そのマークを外せるタイミングが、隙。

それは、誰でも持っているもの、だと思います。

ラリーに集中している相手、ほど見つけやすい

相手が集中しているポイント。

ラリーが続いているような場面ほど、私はこの隙を見つけやすい、利用しやすいと考えています。

逆を言えば、リターンのような最初のショットは、隙を見つけ辛い気がします。

ラリーに集中しているからこそ、そこに隙が生まれる。

必死な相手は、どこかやりやすくないですか?

アナタ自身は、常に客観視して相手のその隙、タイミングを探す。

ボールがバウンドする瞬間、その前後。

ラケットを前に振り出すような瞬間、に必ず相手は一瞬、アナタを視界から外すはず。

そこが、動けるチャンスです!

隙を見つけたら、何をする?

まず、距離を縮める

相手側のコートにボールがあるとき、ある程度隙を見せるタイミングが分かって来たなら。

アナタ自身は、何をすべきでしょう?

まず、距離を縮めること。

相手に近付くこと、です。

ネットを挟んでいる、この距離感を詰めるだけで、アナタ自身のチャンスは拡がる。

縦の動きは、相手にもバレ辛いですから。

距離を縮める、という点に着目すれば自分の動き、攻撃はすごくシンプルになります。

焦って横に動かない!

ポーチでミスしがちなのが、これですよね。

相手の隙を突く、とはいえこちらが焦って早く横に動けば、そりゃ見つかります。

強い相手は、ギリギリからでも打つコースを変更出来ますからね。

まずは、バレにくい縦の動きから。

焦らず、じっくり。

そして最後の最後、で横の動きを入れていくイメージで、最後詰めていきましょう!

「仕留めよう」と力まないこと

アナタ自身が相手の隙を突けていれば、それだけで優位になっている。

焦らず、仕留めようと力む必要はありません。

ただ普通に返すだけでも、相手は慌ててくれるでしょうから。

距離を縮めておいて、詰めることが出来ればそれだけで立派な攻撃力アップ。

仕留めよう、決めようと思わなくてOK。

もっと相手との駆け引きを楽しむつもりで、気楽にいきましょうよ。

こういうのって、姑息な手段?

そういう人は、一生勝ち切れない

小手先だけのテクニック、意味が無い。

相手の隙を突くだけなんて、卑怯だ…という意見を、いつも頂きます。

仰ることも分かりますが、私はこれこそテニスの本質に近い部分だと思いますよ。

大事なのは、客観性を持つということなんです。

相手をよく見て、テニスをする。

その中で、隙を突いていくタイミングを探して、そこでポイントが取れる技術を自分で磨く。

こういうテニスを受け入れられないという人は、一生大事な試合で勝ち切れない、成長が難しいでしょう。

自然とテニスは、シンプルになる

相手の隙を突いて動いて、ネットで決める。

こういうテニスは、身に付けていくと非常にシンプルなテニスになります。

削ぎ落していく、自分の中でテニスを変えていく必要がありますからね。

それに必要なことって、何でしょう?

技術?走力?

それよりも大事なことが、ありますよね。

受け入れる、という作業

「こういうテクニック、視点があるんだ、やってみようかな」と、自分の中で受け入れる。

全ては、そこから始まるんです。

「もっと本格的なテニスじゃないと、嫌だ」という方は、もうしょうがないんです。

どんなテニスを選ぶのかは、アナタ次第。

学ぶとは、受け入れるということ。

テクニックにしてもそうです。

そこから全てが、変わり始めていくんですから。

攻撃をしっかり、自分の中で根拠付ける。

根拠付けることで、アナタ自身も試合の中で動きやすくなるでしょう。

難しく考えないで、まずは相手をじっくり見て観察する。

少し動いてみて、反応を見る。

試合の中盤から終盤には、「ここが隙なんだな」というのが分かる。

これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    騙されたと思って、「試しにドロップショットを打ってみて欲しい」そうすれば、世界が変わるから

    試合の中で、本当に大事な試合の中で、ドロップショットを打ったことはあり…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

    回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。…

  3. テニス ストローク
  4. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちらが試合で有効ですか?…

    試合では相手にとって、「嫌」なことを繰り返していくのがスポーツでありテ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

    練習のときには気持ちよくポイントが獲れても、本番の試合ではガチガチにな…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

    試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「ファーストサーブがフォルトしたとき、相手が意図的にリターンを強…
  2. テニス リターン

    リターン

    「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術
  3. ボレー

    スライスやフラットの重たいストロークは、バウンドさせないのが一番
  4. テニス チーム

    メンタル

    「全然練習が出来ていないのに、久々のテニスの試合‥」のときに注意すべき4つのポイ…
  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュのラケットセットは、スロートに沿えた手のひら主導で!
PAGE TOP