戦術

かわすだけ、では試合で勝てない

目次

みなさんも試合の中で、上手く相手を「かわす」という機会は多いと思います。

ダブルスの試合でも、私はすごく多いです。

向かって来る相手を、いなす、かわす。

でも、それだけだとなかなか勝てる試合が増えていかない。

もしみなさんが今、「かわすテニス」が出来ているなら、必要なものは何か。

それは、あるポイントではしっかり打っていく、相手に向かっていくようなショットを打つこと、だと思います。

逃げる気持ちは、相手を乗せる

かわしている、本当にそう?

実は、試合の中で逃げているように見えてしまう。

気持ちが、どこかで相手に「触って欲しくない…」と思って、かわすショットを打ってしまう。

こういう時って、試合でありませんか?

試合の後、になって気付くことも多いかと思います。

かわしているようで、実は気持ちが逃げてしまっている。

これは特に、ロブのようなショットで顕著に現れるでしょう。

なぜ、相手にバレやすいのか

「かわそう」という意識が生まれるのは、どこかで「まともにやり合ったら、厳しい」と感じているから。

もちろん、まともに打ち合って厳しい相手は、上手く交わしていかないといけない。

でも気持ちが逃げた状態だと、相手にバレやすいんですよね。

身体が硬直して、ラケット面を先に作ってしまいがちですから。

強い相手は、そういうアナタの一瞬の隙を見逃さない。

かわそうという姿勢だけだと、相手にバレやすいし山を張られやすい。

まず、ここに気付くことが大事です。

向かって来る相手は、基本は嫌

嫌ですよね、どんなレベルでも。

アナタが試合で格下の相手と戦うのとしても、かわしてくる方が楽なはずです。

「自分を怖がっているな」と感じたら、自信も生まれる。

こういう自信を、相手に植え付けてしまうとテニスの試合では厳しい。

相手を乗せてしまっては、勝ち目は無くなります。

アナタ自身の逃げようとする気持ち、かわすだけのテニスは、もう相手にバレてますよ。

どこかで変化を付ける意味でも、緩急は必要です。

強いショットより、タイミングを早く

相手の意表を突く

私は試合の中で、「かわし過ぎてるな」と感じたらなるべく前に出ます。

ネットに出る、そしてストロークもタイミングを早く取ってライジングショットに変えていく。

逃げようとする自分に、喝を入れるようなイメージですね。

強いショットを打とうと力むよりも、タイミングを早くすることを意識します。

そうすると、また「かわすようなショット」も威力を発揮しますからね。

緩急を自分で、ハッキリと付けることでメンタルも改善されます。

一番分かりやすいのは、リターン

これが、一番分かりやすいです。

かわそうとしているのか、それともタイミングを早く取って攻めようとしているのか。

相手のサーブが良いと、つい逃げたくなるような気持ちになるじゃないですか。

バック側に入ったサーブは、全部ロブ?

それだと、もうその時点で負けてます。

かわすショットを使いたいなら、緩急を使う意識で両方を見せていかないと。

リターンの場面でこそ、試合で弱気にならないように。

工夫と準備が大事です。

そもそも、動いて来ない相手には…?

必要無い、ですよね。

かわすという表現で相手から逃げる、そこを誤魔化してはいませんか?

相手をかわそうとしている、のではなくて自分が打つ勇気が無いだけ。

それでは、強い相手には勝てません。

どっしりした相手、そう簡単には動かないような相手には、しっかり自分から攻めていく姿勢を持つ。

つい、忘れてしまいがちですけどね。

意識して試合に入るだけで、だいぶ違うと思いますよ。

強いベテランの選手のみなさんは、打っている

私も最近、ご縁があって強いベテランの方と試合をさせて頂く機会が増えました。

みなさん、強い方ほどしっかりと「打つ」ことが出来てるんですよね。

ベテランテニスってどこか「かわす」テニスが主体かと思ってたんですが、そういう方はイマイチ成績も残せていない。

やはり、何事にも緩急は大事。

かわすだけ、相手をいなすだけ、のテニスでは限界がある。

ここに気付いた方から、また一つステップアップしていけるはずです。

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. 戦術

    コートと喧嘩しちゃ、試合に勝てない

    「あ、この試合は勝ったな」と思う瞬間。色々ありますが、私は相…

  2. 戦術

    悔しいけど、型を覚えないと

    私は昔から、将棋が大好きでして。だから何だという話なんですが…

  3. テニス 客観視

    戦術

    テニス選手には、見た目とショットスピードが比例しない選手もたくさんいる

    「この選手、見た目と全然違うな・・・」という印象を持つケース、…

  4. テニス ボール

    戦術

    試合はニューボール、だから気を付けたい5つのこと

    みなさんの練習は、ある程度使い込んだ練習球。でも試合では、ほと…

  5. 戦術

    テニスの基本戦術5つ

    テニスの試合で必要な、基本戦術。これは、ITF(国際テニス連…

  6. テニス ボレー

    戦術

    格下相手こそ、焦らずチャンスを待とう

    試合をしていて、自分が自滅するような試合。「勝てる相手」に対し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    相手に差を見せる、ことがリターンゲームでは大事
  2. ボレー

    フラット気味のストロークを打つ選手には、ネットプレーが効く
  3. テニス リターン

    リターン

    リターンゲームからリズムを作れると、サービスゲームも楽
  4. テニス 客観視

    メンタル

    テニスの試合会場にいる「自分のテニスをひけらかしたい人」に、絶対負けてはいけませ…
  5. テニス ダブルス

    サーブ

    試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がア…
PAGE TOP