テニス Q&A

その他

テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

目次

学生やジュニアの大会では、1ポイント毎に「大声を出して相手を威嚇する」ような相手、いますよね。

団体戦はもちろん、個人戦でも気合いを前面に出すプレースタイルは、私も否定しません。

ですがそんな相手に対する対応策は、アナタ自身用意しておきたいところ。

今回は、ちょっとした視点の工夫について書いてみます。

 

テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

 


 

■テニスの試合は「非日常!」、いつもの平穏な日々の感覚では戦えない

大声にビックリしたり、臆病になっていては、試合では戦えません。

気持ちが弱くなってしまう方は、どこか試合を「日常生活の延長線上」で考えていませんか?

テニスコートに立てば、勝つか負けるかの2つ

勝負の世界は、まさに非日常です。

覚悟を決めて挑む気持ちを持つだけでも、相手に対しての意識が変わるはずです。

 

■アナタが大声を出したり、ガッツポーズするのであれば、それは自分に向けて

感情を表に出すことは、試合では必要な場面もあります。

ぜひ、相手に向けてではなく、自分に向けて意図的に出してみて下さい。

ガッツポーズは、自分に向けて行うことでメンタルコントロールができます。

大事なポイントを獲ったときには、「良くやった自分!」と、少し解放したような声を出しても良いでしょう。

全ては、意図的に、作戦の上で行うことが大事です。

 

■「威嚇」に屈しない為に、事前にもの凄いモノを観ておく

これは私が実践していたことですが・・・試合前、ラグビーニュージーランド代表の「ハカ」を観るようにしていました。

あんな怖い人たちの「試合前、戦う前の儀式」を観た後では、対戦相手の声なんて可愛いもの。

むしろ、「大変そうだな、切羽詰ってるんだな・・・」と、良い意味で上から思えるようになりました。

アナタなりの、事前の準備策も考えてみて下さい。

 

もちろん、必要以上に相手を威嚇することはテニスにおいては反則です。

ですが、大事なのはこういった相手を「恐れない、嫌がらない」ことです。

テンション高く、気合い全開の相手は、慣れるとむしろ試合がやりやすかったりもします。

感情表現も、テニスの試合の一部。

しっかり自分なりに考えて準備して、あのライバルにテニスの試合結果で勝てるように頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. その他

    出来ないのではなく、やっていないだけ

    色々アドバイスされるけど、出来ないことばっかり。毎回同じコーチ…

  2. テニス 名著

    その他

    説得力があると感じてもらえるなら、それは私がリスクを負ってているから

    みなさんの周りにも、「この人は、説得力あるな・・・」という人、いますよ…

  3. テニス 感覚

    その他

    自分のテニスについて、「イメージと実際のフォームには、ギャップがある」ことを知るのが大事

    どんなにテニスが上手い人も、まず最初は自分の「下手さ」を知るところから…

  4. その他

    「自炊力を養おう」テニスを強くなるには、色々な力があると便利!

    選手にとって体調管理はとても大事なこと。そして体調管理の基本は…

  5. テニス ストローク

    その他

    テニスの団体戦って、「結局個人戦を複数回、やるだけでしょ?」という人に、物申す!

    以前にお会いした方に、こんなことを言われました。「テニスの団体…

  6. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

特集記事

  1. リターン

    リターンの時に「動いた前衛」が目に入っても、やることは変わらない
  2. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる…
  3. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう
  4. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で勝てる、「リターンでの反応を誰よりも速くする!」ための練習方法、教…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーの一番のコツは、思い切ってラケット面を下に向けること!
PAGE TOP