テニス 練習

ボレー

ネットプレイヤー対策の「9点狙い」出来ますか?

目次

相手がネットに出てくる、または前衛に立っている。

そんな相手に、どこを狙っていくのか。

抜こうと思わずに、触らせると考えると攻撃も楽になる。

普段の練習から、狙いを9点、ハッキリさせて攻撃していく。

これが出来るようになると、相手が前に出て来ても全く怖く無いでしょう。

 

ネットプレイヤー対策の「9点狙い」出来ますか?

 


 

1.相手のどこを狙う?

何となく、ボレーの相手に返す。

練習でも、こんな感じじゃないでしょうか?

ボレー対ボレー、ボレー対ストローク、のラリー練習の時に、相手のどこを狙うのか。

ハッキリと意識出来ている人は、すごく少ないと思います。

今回は、狙いを9点、と考えます。

相手が立っている、その立っている身体の中でどこを狙うのかを決める。

狙いは9か所ある、ことをまずは認識しておきましょう。

 

2.狙いとなる9点とは?

狙いを定める9点は、以下の通りです。

 

・フォアハンドローボレー

・フォアハンドミドルボレー

・フォアハンドハイボレー

・正面の足下

・真正面

・正面の顔付近

・バックハンドローボレー

・バックハンドミドルボレー

・バックハンドハイボレー

 

この9か所、を狙う意識が大事です。

相手がネットプレー、の時に狙う場所をしっかり定める。

9か所に的があると思って、自分でコントロールして打てるかどうか。

普段のラリー練習から、意識しておきましょう。

 

3.理想は「どこでも狙える」状態

相手がネットに出ていても、こちらのやることは変わりません。

早い準備、テイクバックで、しっかりボールを引き付けて打つ。

理想としては、ギリギリまでこの9か所どこでも狙える、ような構えにしておくことですね。

沈めることも出来るし、正面も突ける、少し上を狙ってラケットを弾くことも出来る。

理想かも知れませんが、狙わないと上手く打てるようにはならないですよ。

実戦の場でも、この狙う力が大事になりますから。

 

4.スピン、スライス両方で狙えるように

上級者の方は、回転別でも狙えるようにしましょう。

ローボレーをフォア、バック、正面、スライスでもスピンでも打てるようになる。

これが出来ると、相手を泳がせることが出来ますからね。

ラリーしながら、「今のは上手くいった」というボールを増やせるかどうか。

何となくラリーしていても、それが精度の高いショットなのかどうか、は意識しないとダメ。

試合では、ちょっとのズレでナイスショット、ミスショット、に分かれますからね。

 

相手ネットプレイヤーのどこを狙うのか。

これを自分の中で、ハッキリさせておく。

抜こうと思うのではなく、触らせて次で仕留める、感覚ですね。

細かいですが9か所、しっかり狙っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう

    深いボレー、浅いボレー。この打ち分けを、腕の力だけで行ってはい…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている

    ボレーでここぞ!という場面でミスが多い人。それはきっと、ボール…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「速いボールが怖い!」人は、辛いですがこういう練習が一番効果的です

    テニスのボールスピード、他の競技と比べてどうでしょうか。学生や…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩

    実戦向きのテニスと、そうでないテニス。色々な要素はありますが、…

  5. ボレー

    相手が打って来るスライスストロークは、格好のドロップボレーチャンス!

    アナタ自身が前にいて、相手がストローク。この時、スライスでのス…

  6. ボレー

    ストロークの強打をブロックボレーで返すのは、簡単です

    速いストロークを、ボレーで返す。これが難しいと感じている方は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    競技思考と、エンジョイ思考?
  2. テニス 客観視

    メンタル

    自然と結果が付いて来る人、いつまでも他人と比べたがる人
  3. テニス メロブ

    ストローク

    「自分のボールは良い場所にコントロール出来る」で考える癖を
  4. テニス 部活

    その他

    テニスの試合で「自分自身の失敗を活かす」為に必要な、意識改革とは?
  5. テニス イベント

    ストローク

    「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について
PAGE TOP