ストローク

なぜ、ドロップショットが上手い選手が少ないのか?

目次

テニスの試合で使う、ドロップショット。

このショット、何度か記事で書いて来ましたが、みなさん改めてどんなイメージですか?

「難しい」「上手い人のショット」「横着に見える」な感じ、ありますよね。

これって、日本のテニス界が作り出した幻想。

プロになっても、上手い選手がそう多くないのには理由があります。

 

なぜ、ドロップショットが上手い選手が少ないのか?

 


 

1.そもそも日本では、推奨されない

私も学生時代、よく怒られたものです。

ドロップショットを打つと、「しっかり打てよ!」と。

しっかり打っても決まらない、相手が下がっているから打ったショットなんですけど・・・ネットを越えないでミスになると、「それ見たことか」と怒られる。

同じような経験、したことのある方多いでしょう。

日本では、ドロップショットは推奨されない、教わる機会が少ない。

まず、この大前提が現実だと思います。

 

2.テニススクールでも・・・教わりますか?

教わるとしても、ドロップボレーくらいじゃないでしょうか。

ベースライン付近からドロップショット、テニススクールでも教わる機会は少ないはずです。

少なくとも、全体テーマとして指導が出来るスクールは少ないはず。

理由は、これまた簡単。

コーチ自体が、ちゃんと打てないからです。

自分も試合で使わないし、イマイチ自信が無い。

だから生徒に教えることも、語ることも出来ないんですよね。

 

3.独学で良い、打ってみよう!

ですので、私は独学で研究しました。

ベースラインから打つドロップショット、トップ選手は使うじゃないですか。

まともに打ち合って勝てる相手が少ないんなら、まともじゃない何かをしないといけない。

ベースライン付近から打つドロップショット、今では私の大きな武器になっています。

上手い下手、じゃないんです。

試合で使うかどうか、の問題。

使えば使うだけ、しっかり使える武器に育ってくれる。

あとはアナタ自身が、どう考えて鍛えていくか、でしょう。

 

4.打っている選手が少ない=希少種

以前に書いた、「希少種は強い」という話。

私自身、ドロップショットに関しては希少な部類に入ると思います。

特にシングルスの試合では、使いまくります。

ネット付近の戦いに持ち込んだ方が、自分としてやりやすいですからね。

「教わっていないから、出来ない」なんて小学生の言い訳みたいなもの。

出来ないなら、自分で研究する。

そうやって磨いた技術は、絶対に試合で使える武器になります。

 

みんながやらないこと、やりそうにないこと。

ここに、試合で勝てるチャンスがあります。

ベースラインからのドロップショット、確かに難しいですよ。

でも、本当に難しいのは練習を始める第一歩目だけ。

そこから先は、どんどん進んでいけますから、安心してください。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「ストロークをどこに打つのか?」ラリーの中でコースを決めるタイミングは・・・?

    ストロークのコースの打ち分け、テニスの基本中の基本。それでも上…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的ストロークの第一歩は、意外と簡単

    ストロークで攻撃していきたいのに、構えが小さい人。これは、皆さ…

  3. テニス ダブルス

    ストローク

    ショートラリーからライジングショット、が現代テニスの基本

    練習前のウォーミングアップ、ショートラリー。近い距離でストロークを…

  4. テニス スライス

    ストローク

    ラリーをせずに、すぐに決めに来る相手への対策は?

    試合が始まってみて、やりにくい相手。色々あると思いますが、リズ…

  5. テニス 戦術

    ストローク

    テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つの理由

    スポーツは、基本に始まり基本に終わる。常に意識はしていても、ス…

  6. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    シングルス

    シングルスの試合、苦しければとにかくセンター深くに返球を
  2. テニススクール

    西葛西でのプロ選手のレッスンで感じたこと
  3. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「とにかく難しい・・・」両手のバックバンドボレーに悩む人へ5つの改善ヒント
  5. テニス リターン

    リターン

    「上級者限定!」ダブルスの試合でリターンするのときに、前衛を足止めする裏ワザ
PAGE TOP