テニス 準備

メンタル

試合会場で時間があり、「次の対戦相手の試合をチェックできる」ときは何を確認しておくと良い?

目次

テニスの試合では、特に初戦なんかは自分の試合が終わった後に、だいぶ時間が空くことがありますよね。

運良く次の対戦相手の試合、つまり勝った選手がアナタと対戦する・・・となる試合をじっくり観戦できるとき、アナタはどんなところをチェックしておきますか?

今回はシングルスの大会で、トーナメント2回戦の相手の試合を観戦できる、と仮定して考えてみましょう。

 

試合会場で時間があり、「次の対戦相手の試合をチェックできる」ときは何を確認しておくと良い?

 


 

■まずは「事実項目」を洗い出しておく

相手を観察するときに、「感覚的な部分」と「事実の部分」をしっかり分ける必要があります。

「事実の部分」については、例えば「左利きである」「セカンドサーブは、必ずアンダーサーブ」など、誰が見ても分かる「事実」の部分。

「感覚的な部分」とは、「サーブが得意」「フォアハンドで攻撃的に攻めてくる」など、あくまで傾向でありアナタ自身の所感の部分。

この分け方がなぜ大事かと言うと、まずは「事実」を優先して作戦を立てる必要があるからです。

「左利き」の選手が相手であれば、まずその基本の対策をしっかり行わないといけません。

アドサイドでのスライスサーブの精度はどうか、フォアハンドのクロスのショットは・・・?など、感覚的な部分の対策より優先して考える必要があるでしょう。

何せ、「事実」な訳ですからそこの弱点と強みは、しっかり対策を取っておくのがベストです。

 

■「弱点を探そう!」と躍起にならない

つい、次の自分の試合の相手を観戦できるとなると、「弱点を探して、攻撃の糸口をつかむぞ・・・」という意識が強まります。

もちろん大事なことですが、もっと引いた目線、客観的な目線を持って全体像を掴むと、その選手の特徴が掴みやすいです。

まず、性格的な部分。

「何となく、短気そう」

「ボールを選ぶ仕草が、神経質っぽいな・・・」

「一度崩れても、すぐに切り替えて立て直してくるな・・・」

という、テニスのプレーの背景にある部分を感じ取れるように意識を向けてみましょう。

選手の特徴が出やすい部分は、まさにそこなのです。

特徴が出れば、相手を手玉に取りやすいですよね。

技術的な弱点よりも、テニスは性格的な弱点を突いていったほうが、長い試合をものにしやすいです。

 

■テニスのレベルは、「大して変わらない」くらいの気持ちで

実際に同じ大会に出ている訳ですから、テニスの実力・レベルはさほど変わらないと考えておきましょう。

周りの人がみな、強く見えてしまう人は、特にこういう意識が必要です。

そう考えると、チェックするべき部分は「上手いか、下手か」ではなく、「どこに特徴があるのか?」に注力できるはず。

たまたま良いショットが続いて、最高のプレーをしている選手がいると、その「華麗なポイント」のみに眼がいってしまいがちですが、それでは試合前に不安になってしまうだけ。

「ちょっと変わったところ、探してみよう」くらいの気持ちだと、どんな選手でも試合前にリラックスした気持ちになれるはず。

試合を観てアナタ自身がプレッシャーに感じるのが、一番まずいのです。

 

普段なかなか、試合前に相手をチェックすること、出来ないと思います。

むしろ、チェックできる時間があってもあえて見ない・・・という選手の方もいるでしょう。

そこに、ポリシーがあればOK。

ただ、しっかり観察のポイントを押さえれば、テニスの試合を観るのは楽しくなります。

そう、次に自分が闘う相手だとしても・・・。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    自分を鼓舞して戦う選手は、自然と周りも応援したくなる

    テニスの試合、「応援されやすい」選手は、やっぱり試合でも強い。…

  2. メンタル

    「テニスの試合が怖い、やりたくない・・・」症候群に陥ってしまった方へ送るメッセージ

    私も過去に、2回経験しました。サーブを打つのも手が震える、そし…

  3. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い

    メンタルが強い、弱いという話。これって、何度も書いて来ましたが…

  4. テニス ボレー

    メンタル

    緊迫した試合終盤に、参加できるかどうか?が肝になる

    試合の終盤、私は選手は2つに分かれると思います。1つは、積極果…

  5. テニス 部活

    メンタル

    メンタルが強い人は「これを打てば大丈夫」、と思える人

    どうしても、試合になるとメンタルが弱いと感じる人。実際、人の心…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    いつの間にか、「自分よりレベルが低い人だけ」を見て、自分を安心させていませんか?

    人は無意識のうちに、自分が楽なほうに傾いていく。私自身、自分が…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ロブ

    一見スマッシュを打てそうなロブ、こそダブルスでは最高に使えるロブ
  2. テニス メンタル

    ロブ

    自分のロブが安定しない人は、ゆっくりラケットを振ってみよう
  3. テニス ロブ

    ロブ

    試合で使うロブは、もっと低い軌道で調整すれば試合で勝てる
  4. ボレー

    ダブルスの試合で、力が入るとつい「コースが空いているのに相手にぶつける」ボレーに…
  5. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合の中で、「自分にとってラッキーなポイント」があった後こそ、冷静な自分…
PAGE TOP