テニス ボレー

ダブルス

ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャンスになる

目次

ダブルスの試合で、皆さんこんな経験は無いですか?

陣形がロブとかで崩れて、ごちゃごちゃしたときに、「ちょっとココは、つないでおこう・・・」というタイミング、は絶対にクロスへのロブになる。

そう、クロス方向へのロブは時間を作れるし、良い逃げ道になる。

だからこそ、チャンスでもあるのです。

 

ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャンスになる

 


 

■ダブルスは陣形が崩れてくると、どこかで「整理」したくなる

ダブルスの試合は、レベルが上がれば陣形が崩れることも多い。

ロブやドロップショット、あるいは前衛がポーチに出たけど触れなかった・・・なんてこと、よくありますよね。

相手がつないでくるような場面、アナタはそのまま「つながせてしまっている」ことは、ありませんか?

試合に勝てる選手になりたければ、相手の逃げ道をふさぐ癖を付けましょう。

 

■相手陣形を崩したら、「逃げ道」をイメージしてロブを待とう

ロブを上げるタイミング、が分かると前で待っている必要は無い。

前衛の選手も、サービスラインくらいに下がって、ロブを待ち構えましょう。

特に多いのは、相手の後衛がクロス方向に上げてくるロブ。

時間を作ろうと必死なとき、相手は上、そして距離が長いクロス方向に打って来る可能性が高い。

待ちかまえてスマッシュを打てれば、相手は相当ショックを受けるポイントになるでしょう。

 

■相手が乱れているときに、アナタは傍観者になってはいないか?

ダブルスの試合を観ていて、試合に勝てないペアは自分が打っていないときに動きが無い。

せっかく相手を動かして陣形を乱しているのに、自分たちの陣形を変えないのです。

相手が逃げてくる場面であれば、その逃げ道に応じた陣形に変える。

普通にクロスのロブを打たせて、ワンバウンドで返球・・・なんて、その前の崩しが何の意味もなさなくなる。

もっともっと、相手にとって厳しい手を打てるダブルスになっていきましょう。

 

攻撃していくのは、ショットだけ?

違います。

逃げ道を塞ぐ陣形、相手に応じてポジションを変えることも、すごく有効な攻撃。

相手コートにボールがあるときに、いかに動けるかがテニスのようなネットを挟んだスポーツでは大事。

もっともっと、貪欲に工夫していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    「なぜアナタのダブルスは勝てないのか?」を考えると、試合中にペアに謝ることの無意味さに行き着く

    「ダブルスの試合、どうしても勝てないんです。。」というお悩みの声を、た…

  2. ダブルス

    強い並行陣は、後衛のポジショニングに秘密有り!

    並行陣で、手堅くプレーしていく。安定感のあるダブルスは、ミスが…

  3. テニス 部活

    ダブルス

    ダブルス初心者の方が意識したい、3つの基本戦術

    初めて試合に出るけど、どうせなら良い試合をしたい。ダブルスの…

  4. ダブルス

    ダブルスの試合では、「低いリターンを打っている」限りは、相手ポーチを怖がる必要は無い!

    最近、ハイレベルな準決勝のダブルスを観戦して来ましたが、改めて気付い…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ロブで抜かれてチェンジ!が遅い前衛」は、決断力と切り替えが遅すぎる

    ダブルスの試合では、前衛と後衛がはっきりしている陣形がほとんど。…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    「並行陣のセンターを攻められたとき」には、後衛のドロップショットが絶対に必要です

    ダブルスの上位の試合では、サーブやリターンから積極的に2人でネットに出…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「コンパクトなストロークの型」を覚えて、コントロール良く攻撃する為に意識したい5…
  2. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える
  3. 戦術

    タイブレークは、1ポイント目に奇襲で先手を!
  4. テニス トレーニング

    メンタル

    どんなに良いテニスをしていても、「試合に勝利」という結果が出ないと自信もプライド…
  5. メンタル

    2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について
PAGE TOP