テニス メンタル

メンタル

試合に強くなる、ということは、外の世界を知るということ

目次

テニスの試合に勝ちたい。

でもそれは、負けるリスクも覚悟のうえで、自分からエントリーしていくということ。

もちろん学生の皆さんなら公式戦、が決められた時期に開催されますが、社会人になれば違う。

試合に強くなる、ということは、自分の居る井戸から外に出る、ということなのです。

 

試合に強くなる、ということは、外の世界を知るということ

 

1.「強くなりたい!」と口では言っているけど、いつも同じ仲間とテニス?

居心地が良い場所、は大事。

でも、試合に強くなりたい、テニスを上達させたいなら、その場所にいることに危機感を覚えることが第一歩。

試合に強くなる、結果を出せる選手になるには、待っていてもダメ。

自分から、いつもの仲間とは別な環境を求める、草トーや市民大会にエントリーしていく。

もちろん、高い壁に打ちのめされることも多いでしょう。

でも、そうやって外の世界を知らないことには、何も始まらないのがテニスなんです。

 

2.テニスはコツコツ自己タイムを上げる、ような競技ではない

テニスは対人競技。

ほぼ初めて会うような人、とルールの中で試合をしていく。

これって、いかに外の世界で経験を積むか・・・が鍵になります。

外での経験が少ない人は、いつも同じメンバーとしかテニス出来ていないので、すぐにボロが出る。

テニスって、初対面の人と打ち合うのってかなりのストレス。

このストレスに耐性を作るには、数を経験していくことが大事な要素になる。

自分の井戸から出る、ストレスを受け止める勇気を持つ。

これが試合に勝てる選手になる、第一歩です。

 

外の世界を知れば、練習が変わる

毎日テニスの練習をしていても、それが本当に有効なのかどうか。

これは、試合に出ている人じゃないと分からない。

テニススクールでコーチが用意したメニューをやっているだけで、上手くなれると信じている人は多い。

でも、それって違うはず。

自分が外の試合出て、練習に必要性を感じないことには何も身に付かない、と思った方が良いでしょう。

それくらい、試合で勝つための技術って奥が深いし、泥臭いモノも多いですからね。

外の試合を知って自分で考える、この癖を自分で意識すれば、アナタはそれだけで強くなるはずです。

 

社会人の方、だけじゃないでしょう。

学生の皆さんも、どんどん外の世界に出ていって欲しい。

社会人の試合、市民大会、草トー、地元での練習会、何か参加出来るモノは無いか探してみる。

外の世界を知ろうとする姿勢、見直してみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス シングルス

    メンタル

    試合でどうにもミスが続くときには、ミスという言葉を使わないこと

    どんなに準備しても、ミスが止まらないときはある。特に試合の序盤…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスが強くなる人は、自らにストレスをかけ続けられる人

    テニスの試合に強くなる人。どんな人か・・・は、色々なご意見があ…

  3. テニス ストローク

    メンタル

    ラケットを投げるたびに、アナタとラケットの距離は離れていく

    昨日、私が普段一緒にテニスをしているメンバーで、草トーの団体戦に出てい…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    テニスを続けていて、身体と技術の成長は見えるけど「心の成長は見えない」から、難しいのです

    テニスを続けていると、遅かれ早かれ、成長はしていく。学生の皆さ…

  5. テニス 指導

    メンタル

    なぜ、アナタには執着心が身に付かないのか?について、そろそろ考える時です

    2年前、ある高校生の試合を観ていました。それは団体戦で、とある…

  6. テニス ダブルス

    メンタル

    自分が我慢して保たれる世界は、きっと幻想

    テニスは、一人では出来ない。相手と打ち合い、切磋琢磨し、成長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    サーブのトスは、ボールを上に投げる動作じゃない
  2. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!
  3. テニス 感覚

    メンタル

    格上選手相手にメンタルが折れる、弱さは発想で変えられる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドが安定しない人は、スウィングに入るギリギリまで添えた手を離さない…
  5. フットワーク

    相手が打つ時スプリットステップ、それでポーチ間に合いますか?
PAGE TOP