テニス メンタル

その他

テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

目次

優れたコーチから、指導してもらいたい。

社会人になっても、自分に合う良いコーチを求めて、旅を続ける方は多いですよね。

もちろん、否定はしません。

ですが、みなさんもっと身近に、優れたコーチがいることを忘れてはいないでしょうか?

いつだって、どんなレベルの選手だって、最高の指導者は目の前にいます。

 

テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

 


 

1.対戦相手が、全て教えてくれる

テニスに限らず、スポーツはこういうもの。

私は今まで、もちろんコーチから指導を受けたことはあります。

でも、実際の今の自分の技術はどうか?と言えば、それは対戦相手と戦う中で、見出してきたもの、です。

悔しくて、自分で研究して、編み出した技や考え方。

もちろん、コーチからの指導もヒントにはなっていますし、すごく勉強になりました。

でも、やっぱり実際の試合で勝てる、使える技は自分で見出していくしかない。

対戦相手、という最高の指導者が教えてくれる訳ですから。

 

2.どんなに優秀なコーチも、「悔しさ」を教えることは出来ない

これは、自分で経験するしかない。

経験して、感じて、自分を変える。

悔しい試合を思い出して、もう二度とこういう想いはしたくない、と何かを必死で変える、練習する。

どんなに優秀なコーチでも、この突き動かす魂に火を付けることは出来ません。

悔しさ、は最高の指導。

だからこそ、対戦相手が最高のコーチなんです。

いつでも、試合で私たちに悔しさと課題、を突きつけてくれる存在ですからね。

 

3.試合に出続けることが、最高のレッスン

だから、私はこれを推奨します。

試合に、出ましょう。

そして、勝ちたいという想いを持って準備して、全てを出し切る。

そこに、対戦相手が応えてくれて、アナタ自身への指導がある。

準備していないと、テニスの試合って意味ないですよ。

出し切らないし、そもそも自分の実力が分からないですから。

何となく、で出続けても意味が無い。

本気で勝ちたいと思って、出て負けてしまう、から最高のレッスンになるんです。

 

4.「負けに不思議の負け無し」の精神で

調子が悪かった、から負ける試合なんて無いです。

負けるべくして、負けた試合しか無い。

だからこそ、アナタ自身が成長出来るんです。

調子が悪くて負けたなら、どんなにテニスが上達しても、そういう試合になったら勝てないということ。

ですから、成長が無いんです。

成長するには、「負けに不思議の負け無し」の思考が大事。

そうすれば、優秀なコーチはアナタ自身の身近にたくさんいますから、どんどん成長出来るでしょう。

 

実際に、試合を重ねて強くなっていく人は、対戦相手を使うのが上手い。

切磋琢磨する、という言葉を、具現化してるんですよね。

負けるなら、負ける要因があるということ。

それは恥ずかしいことでも何でも無い、ただそれに気付かないことは、もったいないということ。

アナタ自身が求めているもの、それはいつも、実は身近にあるはずです。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス メンタル

    その他

    「何が何でも、この試合に勝ちたい」と口にして、実践出来ている人は少ない

    大事な試合、年に何回かはありますよね。学生の皆さんなら、負けれ…

  3. テニス メンタル

    その他

    「技術の前に体力作り」テニス以外のスポーツでも身に付けることができる体力の重要性

    何歳までが子供というのか分からないが、高校生はまだまだカテゴリーとして…

  4. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントとは?

    テニスの試合で、一番緊張するのは皆さんいつですか?私は試合の前…

  5. テニス

    その他

    「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、どんな場所?

    インターハイ後のジュニアテニス界のビッグタイトル、全日本ジュニア。…

  6. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何かを失い続ける

    セルフジャッジについて、改めて私が感じること。それは、レベルや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 守備

    ストローク

    浅いボールをネットプレーに繋げるには、サイドスライスが理想的!
  2. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?
  3. 練習メニュー

    「部活の練習の雰囲気を変える!」勝てるチームが実践している、競争原理に基づく工夫…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向い…
  5. テニス 確率

    サーブ

    テニスの試合、アナタのサーブに足りないのは、ズバリ「成功体験」です
PAGE TOP