メンタル

良い時ではなく、悪い時にどうプレーするのか?

目次

試合で結果が出せる人、出せない人。

私は、この力の差が大きいように感じます。

良い時は、誰でも良いプレーが出来る。

問題は、悪い時。

試合で劣勢になってから、何が出来るかがアナタ自身大事。

このプレーの精度が、試合の結果に直結するでしょう。

 
 

悪いとき、負けているときにこそ

何が出来るでしょうか?

アナタ自身の調子が悪い、または相手の調子が良い時に。

どんなプレーが出来て、どんな選択肢があるでしょう。

この部分、なかなか考えることが難しいですよね。

面倒ですし、自分が悪い時のことなんて考えてもストレスが溜まる。

でも、言わずもがな、試合に負ければより大きなストレスがかかります。

アナタ自身で、悪いときのテニスで何が出来るのか。

しっかり考えておくことが、試合の結果につながります。

まずは「自覚、割り切り」から始まる

「今日は、まずいな」と、まず気付くこと。

これが全ての始まりになります。

私自身も、結構多いですよ。

今日はとにかく、何をやってもダメだな・・・と、自覚したら、どうするのか。

自覚出来れば、割り切ったテニスが出来ます。

私なら、ラケットを変えますね。

振るラケットでダメなら、少しテンションを落とした「合わせて返す、粘る用」のラケットで対応する。

だからこそ、しっかり事前の準備が大事なんです。

自覚と割り切り、がアナタ自身にあるかどうか。

これが大事なポイントです。

良いときから、準備しておく

良いとき、に悪いときの準備をしておく。

私自身、良いときに「もしサーブが入らなくなったら・・・」と、考えておく。

リード出来ている、良いときにサーブ&ボレーを入れたり、サーブからの展開を工夫しておく。

悪くなってきてから何かを変えても、それが上手くいくか分からないじゃないですか。

だから、良いときから布石を打っておく、という意識が大事です。

試合の中でも、調子の波は出て来るのがテニス。

悪いときの準備、が出来ていればメンタル的にも安定して試合が出来る。

ぜひ、意識してリードを活かすテニス、で試合を進めて欲しいんです。

   


態度はプレーに、伝染する

調子が悪いときに、態度まで悪くなる。

ラケットを投げたり、悪態をついたり・・・みなさんも、経験無いですか?

これは、すぐにプレーに伝染します。

悪くなるときの準備が出来ていないと、こういう態度から崩れていって、自分を苦しめる。

テニスって、ポイントの間に時間がありますよね。

この時間での態度、考え方は、そのままプレーに伝染すると覚悟しましょう。

ですから、悪いときもしっかり堂々と振る舞えば、風向きも変わって来る。

悪いときに、どうするのか。

これで差が出るのがテニス、というスポーツです。



不思議なもので、悪いときのプレーってその人そのもの、なんですよね。

みなさん、良いときの自分、が自分だと思いたいみたいですが。

悪いときこそ、実力差が出やすい。

準備次第で、アナタ自身勝てる試合がまだまだ増やせるはずです。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない

    冷静に試合を進めているつもりでも、客観的に思い出してみると結構、こうい…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人

    「自分はメンタルが弱い・・・」という悩みの声、よく相談で頂きます。…

  3. テニス 居場所

    メンタル

    「練習だけじゃ完成されない」テニスの技術は試合で使って初めて身に付いていく

    長い夏休み、たくさん練習出来たと思うけど、その分しっかり成長は出来ただ…

  4. メンタル

    競争があるから人は努力し、頑張った人が最期は勝つ

    テニスの試合がどうも苦手、踏み切れないという方。その理由の大き…

  5. テニス 指導

    メンタル

    辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない

    テニスの試合、最後の最後で踏ん張れるかどうか。意地を見せて、試…

  6. テニス 練習

    メンタル

    ネット際のボールって、避けておくべき?

    みなさんは、自分のファーストサーブがフォルトしたとき。そのボールが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップのコツ」をつかめばサーブはもっと良くなる!テニスの試合で使えるサーブ…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合では、「ストロークはラケットを振り切るから回転がかかる」ということを…
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    相手をワイドに動かして、センターで仕留めるのがダブルスの基本
  4. テニス ストローク

    フットワーク

    大事な試合で棄権しない為に、「まずい…脚が痙攣してきたかも…」と感じたら、早めに…
  5. テニス ストローク

    ロブ

    深いボレーをトップスピンロブで返したいときには、「後ろ足で後ろにジャンプ!」をや…
PAGE TOP