テニス リターン

ストローク

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

目次

ストロークで押されて失点する時は、ほとんどバックハンド。

バックハンド側の返球が弱くて、相手の攻撃が続いてしまい失点・・・が多いと思いませんか?

でも、どうすればバックハンドストロークで、強い返球が出来るのか。

難しい問題こそ、この基本を見直してみましょう!

 

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

 


 

1.バックハンドストローク、下半身をチェック!

まず、バックハンドストロークのどこを見直していくのか。

下半身、からでしょう。

それも、打ち終わった時、をしっかり確認してみる。

何となくでバックハンドを打っている時は、身体が回転していることが多いはず。

特に意識して欲しいのは、後ろ足。

後ろ足が、回転して前に来る時、良いバックハンドは打てないでしょう。

 

2.右利きの方なら左足、左利きの方なら右足をチェック!

しっかり、後ろでキープ出来ているかどうかが大事。

右利きの方なら、右足を踏み込んで左足が後ろ。

この後ろ足を、打ち終わった後に前に来ないように、意識する。

後ろ足を、打ち終わった後にも後ろ、にあるようにキープしてみて下さい。

窮屈に感じるかも知れないですけど、この窮屈さがしっかりキレのあるショットを生むんですよね。

試合のような緊張した場面では、つい先に前を向いてしまいがち。

だから不安的になってしまい、打点もぶれていくんです。

 

3.打点を前に確保出来れば、後ろ足はキープ出来る!

私の感覚ですが、バックハンドで打点が前に確保出来るかどうか。

これ、なかなか出来ないんですよ。

バックに来たと思うと、全てが遅れてしまう。

そして結果的に打点が前に確保できない。

後ろ足をキープして振り切るには、打点を前にして力が入るポイントで打たないと厳しいんですよね。

力が入る、と感じることが出来れば、自信も生まれるし準備も早くなる。

ぜひ、練習から意識してみて欲しいポイントです。

 

4.振り切る、そのために後ろ足をキープする

ストロークを振り切れないと、お悩みのみなさん。

だからこそ、後ろ足のキープが大事なんです。

ストロークを振り切れない人って、身体が回転している、後ろ足が打ちながら前に来る。

だから、結局ラケットが走らない、という人がほとんどなんです。

後ろ足キープ、で絶対に振り切れるようになります。

これは絶対に、基本として確認しておいてください。

試合のような緊張した場面、こそ後ろ足キープで振り切る!

これだけで、弱々しいストロークから卒業出来るでしょう!

 

振り切るには、どこかで動作を止める必要がある。

身体の回転を止める役割、が後ろ足。

だから振り切れるし、ラケットが走ってストロークにキレが出る。

バックハンドで攻撃していきたいなら、この基本は大事です!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス リターン
  2. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーで、「ベースライン上からのハーフバウンド」でのライジングショットは、もはや必須技術…

    ベースラインから下がり過ぎないことの重要性は、何度か書かせて頂きました…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「振り抜いた後に、最後は惰性」が切れ味鋭いストローク

    切れ味鋭いストローク、試合で打ちたいですよね。実際の試合で、す…

  4. テニス 前衛

    ストローク

    「まだテニスのラリーに慣れない初心者の方」は、バウンド地点への近付き過ぎを止めてみよう

    「テニスを始めてみたけど、全然上達しない・・・」と、悩んでいる方も多い…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークで緊張して自分のショットが打てない…」と感じている人は、打った打点に1.0秒間、顔を残し…

    ストロークのフォームが安定しない、軌道もばらけてしまってミスが多い・・…

  6. テニス ポジショニング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    戦術

    相手との差を受け入れて、そこからがテニスの試合は勝負開始
  2. テニス ダブルス

    メンタル

    「絶体絶命の場面」をしっかり乗り切れるテニス選手は、頭の中でこう考えている
  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず
  4. 戦術

    テニスの試合で洞察力を鍛えるには、「まずは相手のグリップにあるヒント」を見逃さな…
  5. ストローク

    精度の高いドロップショットは、ココが違う
PAGE TOP