リターン

相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう

目次

もっともっと、貪欲になって欲しいポイント。

それは、みなさんの洞察力です。

読み、と言えば分かりやすいですが、まずは相手のサーブを読むということ。

これ、漠然と待っている人があまりに多いと感じています。

相手だって、そこまで多くのコースを持っている訳じゃない。

リターンで大胆に予測して、大胆に待つ。

試合で勝てる人は、勝負所で必ずこれを実践して来ますからね。

 
 

予測は悪いこと?

真面目な人ほど、そう考える

何かを予測したり、山を張ったり。

こういうのに、罪悪感を覚えてしまう人、多い気がします。

「逆に来たら怖い」という恐怖心もあるでしょうね。

でも、考えてみて下さい。

それで試合に勝てますか?ということ。

特にサーブが良い相手、強い相手ほど、予測しないことには何も対応出来ないんですよ。

相手の立場になってみる

サーブを打つ側、で考えるとどうでしょうか?

自分のサーブが予測される、とうことはどういうことか。

実に嫌、じゃないですか?

例えはずれたとしても、思い切った予測でポジションを変えたり、前に踏み込んで来たり。

こういう相手は、すごく試合慣れしているという感じがして、私は嫌です。

予測を外さないといけない、というプレッシャー

このプレッシャーを、サーブ側に与えたい。

予測している、山を張っていること自体、バレて良いんです。

相手に「ここに打ったら、やられるな…」という印象を、与え続ける。

それも、大胆に、ハッキリと。

みなさん、これはテニスの実力どうこうの話ではありません。

心理戦を仕掛けるかどうか、やるかやらないか、の問題です!



貪欲になった人が、得ることが出来る

リターン大好き!になれる

リターンが得意な人、いますよね。

こういう人は、間違いなく試合に強い、試合向きなんです。

でも、最初から上手かった訳じゃない、自信があった訳じゃない。

きっと、予測に貪欲になれたからこそ、今の自信を掴めたんです。

思い切って動く、絶対にブレイクするんだ、という意志を持って。

リターン大好きになれたら、もう試合は勝ったようなもの。

そこに波は少ないですからね。

望まないと、絶対に得られない

「でも、そもそもリターンが苦手で返すことに精いっぱいで…」という方も、いるでしょう。

いつまで、その殻に籠っているかどうか、です。

思い切って予測するから、貪欲になるからこそ、新しいリターン像を自分の中で作ることが出来るんです。

待っていても、成長なんてしない。

貪欲に、自分から掴み取りにいかないと。

私たち社会人、大人は練習時間も限られていますから。

貪欲に、日々考えていくことが大事です。

求めれば、得ることが出来ます

これは、絶対にそうです。

求めれば、得ることが出来る。

諦めないで、貪欲に予測を続けていけば、「これだ!」という感覚を掴める日は必ず来ます。

ほとんどの人が、そもそも怖がってやらないか、すぐに挫折してしまうんです。

そして、今日も明日も何となくでサーブを待ってしまう。

これでは、トーナメントを勝ち抜くテニス選手にはなれないでしょう。

   

相手のサーブには、根拠がある

打てないからこのコース、がほとんど

セカンドサーブなんて、まさにそうじゃないですか?

両コーナーに、両サイドからしっかり打てる人、ほとんどいません。

恐らく得意なコースにずっと打つ、というより、反対側に怖くて打てない。

そんなサーブ、予測しない方が損ですから。

みなさんも、これくらいの意識で良いですよ。

冷静に、謙虚に上から目線

これでいきましょう!

冷静に謙虚に、だけど上から目線でリターンのポジションに入る。

予測することに、勝つことに貪欲になる。

外れたら、「予測が違った」ということが分かった時点で、正解です。

上から目線で、相手のサーブを俯瞰して見る。

そうすれば、絶対に相手の「根拠」が見えて来るはずなんです。

自分の試合以外でも、予測癖を!

周りの人がやっている試合、プロ選手の試合をテレビや動画で見る。

こういう場面でも、どんどん予測しましょう。

もう、リターンの選手になりきったつもりで、予測癖を付けてしまうんです。

「次はこっちかな…よし、合ってた」みたいな感じで。

ゲーム感覚で、自分の感性を鍛えておく。

それは、自分の試合以外の場でもたくさん実践出来ることなんです。



リターンが上手い人は、予測しているだけ。

だから反応が早いし、プレーに迷いが無い、連続して次、次と動ける。

本当に、私はこれだけだと思いますよ。

それに、サーブって絶対に入る「サービスエリア」が決まっている。

その中でさらに予測を絞れば…どうでしょう。

もう、ブレイク出来る気しかしない、ことないですか?

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. リターン

    「浅いセカンドサーブは、思い切ってドロップショットでリターン」が実践出来ると試合で効果的!

    リターンを工夫出来ると、試合の中での攻撃の幅はグッと広がる。そ…

  2. リターン

    リターンミスが多い人は、「伸び上がり」を抑えて安定感を高めよう

    リターンでミスが多い、ネットやアウトが多い方は、伸び上がっているケース…

  3. テニス ステップ

    リターン

    テニス選手なら身に付けたい、「リターンのときのスプリットステップのタイミング」とは?

    ストロークは得意なんだけど、リターンが苦手という人は多い。一番…

  4. テニス メンタル
  5. テニス ストローク

    リターン

    回り込みの攻撃的なリターンを、いかに試合で活かせるか

    テニスの試合、工夫してすぐに勝てる技術があるなら・・・それはリターン。…

  6. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンのときにまず考えるべきこと」は、浅いサーブに備えることです

    リターンに苦手意識を持っている方。普段どういう感じでのリターン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ロブ

    前に入りながらロブ、が攻撃的なテニスの基本
  2. 戦術

    コードボールを返球する、その意欲が大事
  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本、「足を前後で半身の体制」を多くの選手が取り入れる理由とは?
  4. 練習メニュー

    「部活の練習の雰囲気を変える!」勝てるチームが実践している、競争原理に基づく工夫…
  5. テニス 攻撃

    ダブルス

    浅いストロークこそ、実はポーチのチャンス
PAGE TOP