テニス ボレー

フットワーク

相手の当たり損ない、を追いかけられる選手に

目次

試合に出ている人、強い人って、すぐに分かります。

練習でも試合でも、とにかく「相手の当たり損ない」に強い。

これを諦めるのか、しっかり追うのかって、やっぱり大きな違いになりますよ。

みなさんも、普段の練習からどうでしょう?

しっかり意識して、走り出せてますか?

 

相手の当たり損ない、を追いかけられる選手に

 


 

1.当たり損ない、は試合でよくあるショット

例えば、リターン。

アナタのサーブを相手が打って、「ガシャ!」となるようなケース多いですよね。

それがフワッと前衛の上に飛んで、そのままイン・・・になるようなパターン、1試合で1ポイントくらいはあるじゃないですか。

でも、それを追える人って、意外と少ない。

当たり損ない、だからインでもアウトでも仕方ない、という気持ちがあるんだと思います。

それでは、試合に勝てない。

正直甘い、としか言えないんです。

 

2.マッチポイントが、これになるかも知れない

大事なポイント、で、これが起きるかもしれない。

悔やんでも、インになればプレーは続行ですからね。

当たり損ない、とかそういうのは関係無い。

しっかりと追える癖、が付いているかどうか、が大事なんですよね。

練習から、相手の当たり損ないの音を聞いて、身体が止まらないようにしておく。

当たり損ない、こそ起こり得るんだと、理解しておく。

そうしないと、試合でずっと負け続けますよ。

 

3.強い選手は知っている、当たり損ないも自分の実力だと

実際、強い選手は、ここを理解しています。

当たり損ないだけど、ミスショットじゃない。

しっかり振っている、ラケットを伸ばしているから、当たり損ないにもなる。

リターンなら、前に入りながらの当たり損ないって、意外と相手コートに入るんですよ。

だから、計算内。

そして、その当たり損ないが入ることを知っているから、自分は諦めないで次に備えている。

結局は、この差がすごく大きくなる、のがテニスの試合です。

 

4.当たり損ない、の音に慣れよう

まずは、これです。

当たり損なった時の音、で身体を止めない、そして変な回転になってもしっかりと返球する。

アウトを願う、のは観客の仕事。

コート上で戦っている選手なら、相手の当たり損ないをしっかり最後まで追うこと、が大事。

小さいことですが、普段の練習から意識出来ていないと、なかなか試合では出来ないこと。

でもそれが、大きな差になっていくのがテニス、です。

 

当たり損ないで、アナタ自身もガッカリする必要も、時間も無い。

したたかに、そこからのポイントをしっかり自分のものにすること、が大事です。

思い出してみて下さいよ、結構当たり損ないで入るボール、多いじゃないですか。

追って間に合わなかったら、しょうがない。

追えないで終わる、ことが一番ダメ、な訳ですから。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. フットワーク

    良いショットで悪いポジション、悪いショットで良いポジション

    試合だけでなく、練習でもミスは多い。これ、テニスという競技の…

  2. テニス リターン
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    なぜ、テニスではサイドステップを使うんだろう?

    テニスを続けていると、何となく続けているサイドステップ。これ、…

  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

    ドロップショットのように、浅いボールを前に走って拾う場面。テニ…

  5. テニス リターン

    フットワーク

    打った後に、ゆったり戻る・・・癖を直さないと

    知らないうちに、追い込まれている。知らないうちに、負けている。…

  6. フットワーク

    左右に振られた時の、スピードコントロールのコツ

    左右に走らされた時に、どう対応するのか。これこそ、試合に出る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    1セットマッチ、「5-5や6-6は望むところ」でありたい
  2. テニス メモ

    戦術

    諦めて終わるのと、諦めないで終わる試合の違いについて
  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    一番テニスをやりたい時期に、出来ないという試練が人を強くする
  4. ダブルス

    「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニング…
  5. ストローク

    「足から直そう、バックハンドストローク」テニスの試合では準備の遅さは致命的
PAGE TOP