テニス 目

戦術

テニスの試合では、前傾姿勢よりも胸を張って視野を広げていこう

目次

テニスの試合って、基本の構えはどんな感じでしょうか?

リターンの時は前傾姿勢、という方も多いと思います。

でも、実際に前傾して待っていても、相手がサーブを打つ瞬間になると、身体を起して胸を張る。

しっかりと上体を起こして姿勢を良くしていないと、相手コート全体が見えないですからね。

この意識は、大事です。

 

テニスの試合では、前傾姿勢よりも胸を張って視野を広げていこう

 


 

1.イメージは、ジョコビッチ選手!

私がお勧めなのは、ジョコビッチ選手の構え。

ちょっと、上を向くような感じで、リターンの時とか構えているのに気付きますか?

上体をしっかりと立てて、相手コートをよく見える態勢を作っている。

前傾姿勢も大事ですけど、相手が打つ瞬間には身体を起すこと。

前傾姿勢は、あくまでリラックスしながら待つ時、の態勢ですからね。

自分の視界、視野が広がっているかどうか、はしっかり確認しましょう。

 

2.相手コート、ちゃんと見えてる?

何となく、しか見えていない人って結構多いですよ。

相手コートと、そこにいる選手をしっかり見る。

相手が打つ瞬間に、そのパートナーまで見えないとダブルスの試合は戦えない。

前傾姿勢で待っていると、視界って狭くなるじゃないですか。

姿勢よく、上体を起こして構えていると、しっかりと相手コートも見えるはず。

ジョコビッチ選手のように、リラックスして少しだけ上向き、な態勢でも良いと思いますよ。

 

3.ボールを見ながら、相手も「見える」ように

視野の広がり、を意識出来ると、自然にこれも出来るようになります。

飛んでいるボールを見ながら、相手も見える。

ハッキリとは見えないまでも、ポジションを把握出来て、避けたり狙ったりが出来る。

普段の練習から、この視界の広さを意識しないと試合では戦えない。

試合では、更にプレッシャーもかかるし、前衛も動いて来る。

見えていれば、それだけで慌てないでプレー出来ますからね。

 

4.見えないから怖い、恐怖心でミスが増えていく

どこかで、相手が見えていれば怖く無い。

見えない、から不安になって恐怖心が強くなって、試合でミスが増えてしまうんです。

視界が広い人は、私はそれだけでミスが少ないと思います。

相手を見ていれば、テニスは配球を考えることが出来る。

自分が打ったボールがまずい!というのにも、瞬時に気付ける。

この差って、技術以上の差だと私は思いますよ。

 

視野が広い人は、それだけで得。

何より、自分のメンタルが落ち着くんですよね。

相手を見えている、という自信も出て来るし、試合で決断も早くなる。

姿勢一つで、視野の広さは絶対に変わります!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて

    学生のみなさんのテニスの大会は、きっと大忙し。ダブルスの試合の…

  2. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う

    何かを変える、変える必要があると感じている方。間違いなく、テニ…

  3. 戦術

    コードボールも、自分リスクを冒した一つの結果

    試合の中で、自分が打ったボールがネットに当たる。そのボールが…

  4. テニス メンタル

    戦術

    正確に試合を記憶する、テニスノート術

    テニスの試合を、正確に記録する。それが理想かもしれませんが、…

  5. テニス メンタル

    戦術

    飛びつきながらも、頭は冷めた感じがベスト

    試合の中で、やっと届いたボール。これが、返るのかどうか。…

  6. テニス ストローク

    戦術

    大事な試合でミスが続くときに、「触らない方がマシ」という風にだけはならないように

    これは、自分との闘いです。ダブルスの試合、調子が最悪で自分が触…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    低いボレーを低く狙うよりは、積極的にロブボレーを使おう
  2. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方
  3. 戦術

    集中力とは、整理する力
  4. テニス 雨

    練習メニュー

    雨の日に練習がオフ!はもったいないからミーティング日和に
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでフラット系のストローカーと対戦するなら・・・?
PAGE TOP