サーブ

相手がリターンで何を待っているのか、をサーブ側で感じ取ろう

目次

サーブを打つ前に、しっかり相手を見る。

私は、これが大事なことだと思っています。

シングルスでもダブルスでも、必ず相手は何かを待っている。

リターンの立ち位置、グリップ、雰囲気、全てを感じてサーブを選択していく。

これは、レベルに限らず必要なことだと思いますよ。

 

相手がリターンで何を待っているのか、をサーブ側で感じ取ろう

 


 

1.シングルスの試合なら、しっかり相手を感じること

リターンの相手が、何を待っているのか。

それを必死で考える、感じる。

アナタ自身、試合で勝ちたいならこれが出来るようにならないと。

特に、セカンドサーブなったときですね。

必ず、強い相手は何かしら予測をして、攻撃を仕掛ける準備をしていますから。

それを感じておけば、避けることも出来る。

避けないまでも、「やっぱり来たか!」という感じで、相手の攻撃に先回り出来る。

試合で、この差は大きいですよ。

 

2.ダブルスの試合なら、前衛が監視役になろう

ダブルスの試合は、ちょっと違います。

まず、サーブのコースを打ち合わせするのが基本ですので、決めたコースに打つのが大前提。

その中で、相手のより近くにいる前衛が、サーブの選手に「相手は今、こんな感じ」というのをしっかり伝えること。

フォアハンドで待っているのか、リターンダッシュを狙っているのか、何か特徴があるはずなんです。

サーブ側の選手よりも、せっかく近くにいる前衛がいますから、使わない手は無いですよね。

グリップを見るだけでも、「厚いフォアで待ってるな・・・」と、気付けるはずです。

 

3.「でも、サーブのコースは打ち分けられない・・・」という方は?

まず、練習しましょう。

しっかりサーブを打ち分ける、コースを変えることが出来ないと、試合では厳しくなる。

私は、サーブの威力を落としてでも、「打ち分けること」に舵を切った方が試合向きだと思いますよ。

ほとんどの「出来ない」という方は、サーブの威力を落としたくないんですよ。

でもそれって、無いモノねだり。

まずは出来ることから、コースを打ち分けるにはどの程度のスピードが良いのか。

そこから考える必要があるでしょう。

 

4.リターンの選手に、「迷い」を与えよう

そうしないと、ずっと苦しいです。

実際の試合を観ていると、みなさんのセカンドサーブはほとんど読まれて、打ち込まれて、どっちのサービスゲームなのか分からない。

そんな試合って、多くないですか?

これを避ける為に、サーブ側がリターン側の選手の待っているショットを感じること、それを避けること。

テニスの試合の大事な駆け引きって、まさにここですからね。

プロ選手じゃなくて、私たちの試合に必要な要素、です。

 

サーブのコースの打ち分け、これは「出来ればやる」レベルの話じゃない。

今、アナタ自身のレベルで、やるべきことなんです。

出来ないと、試合に勝てない。

リターン側に、どんどん読まれてチャージされてしまいますからね。

両サイドから、両コース、つまりは4つのサーブは絶対に取得するんだと。

その意気込み、で練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. サーブ

    サーブの威力とコントロールを両方アップさせるには、「相手コートに背中を向ける」だけで実は充分なんです…

    サーブに悩んでいる男性の方、意外と「自由に打てる」サーブが障害になって…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのときのトスアップの腕、しっかり最後まで活用すれば安定感がアップ!

    サーブで見落とされがちな大切な技術に、トスアップの腕の使い方があります…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほとんどです

    サーブでトスアップはしっかり前に上げる。この重要性は何度かお伝…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに、「フォアハンド狙い」を大事なポイントに取っておこう

    サーブは相手のバックハンド狙いが基本。でも、それしか練習してい…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「ワイドへのサーブで、もっとテニスの試合は楽になる!」相手から主導権を奪える理由5つ

    テニスの技術の中で、試合に勝てる人が実はしっかり練習しているモノ・・…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    周りが苦手なことを、「自分も苦手」に決め付けていないか?

    例えば、サーブ。皆さん、の周りにサーブが得意な人、試合で武器に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーの基本である「斜め前に踏み込みながらボレー」を実践して、守備範囲を拡…
  2. テニス リターン

    リターン

    ダブルスの試合は、前に踏み込んでリターンするから最高のポーチ予防になる!
  3. その他

    テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    危ないところにこそ、踏み込んでいこう
  5. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?
PAGE TOP