テニス メンタル

メンタル

「勝ちに徹するテニスが、楽しいと思えない」のは、自分が本気になるのが怖いから

目次

今回アンケートを実施させて頂く中で、厳しいご意見もたくさん頂きました。

中でも多かったのが、「勝つためのテニスは、全然楽しくない!」というご意見。

すごく、気持ちは分かります。

分かるのですが、私が伝えたいのは「その先」にある、何か。

楽しさなのか、苦しさなのか。

でも、そこを経験出来るかどうかは、アナタが覚悟を決められるかどうかにかかっています。

 

「勝ちに徹するテニスが、楽しいと思えない」のは、自分が本気になるのが怖いから

 


 

■「勝ちの徹する」とはどういうことか?

たくさんのご意見を頂きましたが、どうも皆さん誤解されているようです。

私が書いてきた記事の中で、粘りであったり観察、自分のプレースタイルの客観視や準備、といったこと。

これは、姑息に勝とうとする手段、くらいにしか思われていないのかも知れない。

まぁ・・・否定はしませんが、勝ちに徹するということは決して「姑息な手段」では無いと思う。

結果的に相手が崩れるのを誘う、部分もありますが、それはテニス以外のスポーツでもごくありふれた光景。

そこまでしない、出来ないのは、やっぱりアナタが本気になれていないから。

本気になるのが怖いから、だと思います。

 

■心配しなくても、本気を出して負けても誰もバカにしない

私も経験、あります。

高校時代、とにかく負けるのが怖かった・・・それも下級生やシードが下位の選手に。

試合後半で追い詰められると、本気を出さないで終わることで余力をアピールしていたような、最悪の感じでした。

なので、何も偉そうなことは言えませんが・・・結果的に、それって損しているだけ。

本気の自分を出して負けても、誰もアナタのことを蔑んだりはしないでしょう。

むしろ、本気を出さない自分を叱ってくれない人、の方が問題のような気がする。

アナタ自身が、一番恐れている問題は、実は大したことは無い問題。

一度本気で戦ってみること、から全ては始まるのです。

 

■「楽しい」の基準を変えていこう

逆に、試合に勝てなくても良い、楽しく打てれば良いと思っている人は、何が「楽しい」と感じているのか。

責めている訳ではありません。

例えば、速いボールが打てるようになった、ボレーが上達した、ということに「楽しさ」を覚えるのは自然なことです。

いわば、ボールをどう動かすのか、コントロールの部分ですよね。

その次の楽しさ、今回のように勝ちに徹するということは、対象が「人」になるということです。

テニスは人と人の間にあるスポーツだから、人が動く、勝敗が付く、感情が生まれる。

ここに楽しさを覚えるようになれば、勝ちに徹することにも快感を覚える、楽しいと思えるようになるはず。

急には難しいでしょうが、勝負事に楽しさを覚えることが出来れば、テニスは強くなれるのです。

 

結論、勝ちに徹する本気、がやっぱり欲しい。

本気の自分が大したことなくても、それは自分なんだから仕方ない。

でも、「知る」って大事だと思いませんか?

「本気の自分」を知っている人、何人のテニスプレイヤーでいるでしょうか?

きっと、少ない。

だからこそ、アナタにはチャンスがあるのです。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    「テニスノート」をつけるときに盛り込みたい要素とは?

    マンガ「ベイビーステップ」の流行もあり、改めて見直されているテニスノー…

  2. メンタル

    ゲーム差が開いていけば、必ず集中力は切れるもの

    どんなに準備をしていても、試合は一筋縄では終わらない。これは、…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう

    初めてラケットを握ったとき。その頃の感覚、アナタは思い出せます…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「この試合、普通にやれば勝てる」と思ったら、意識すべきこと4つ

    皆さんも試合の中で、または最初のウォーミングアップで、感じることはある…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの基本、「オンラインはインの判定」に出来る?

    テニスの試合のほとんどは、セルフジャッジ。この中で、アナタ自身…

  6. テニス 練習

    メンタル

    「ミスした後の注意点」を理解すると、テニスの試合は気持ちがすごく楽になる!

    テニスはミスが多い方が負け。いつもそう言っているけど、かと言っ…

特集記事

  1. テニス 準備

    フットワーク

    フットワークが正確で守備が上手い人は、実は「大股」で合わせるのが上手い人
  2. テニス スマッシュ

    ストローク

    「1本でも多く返す」ことが、試合で最後にプレッシャーになっていく
  3. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスに必要な「広いコートカバーリング」を身に付ける為の球出し基本練習メニュー
  4. 戦術

    「相手の動きを止める3つの方法」テニスの試合で有効な攻撃パターンを考えてみる
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    「ペアにタッチされる」のと、「ペアにタッチしにいく」のは大違い
PAGE TOP