テニス 大学

戦術

序盤にミスが多いと、1セットマッチでは勝てない

目次

試合になかなか勝てない人は、序盤が怪しい。

何となくで入って、何となくでリードされる。

毎回スロースタートで、こんな感じじゃないでしょうか?

これは、1セットマッチでは致命的。

序盤にミスが多い選手は、同じレベルの相手にまず勝てないと考えておきましょう。

 

序盤にミスが多いと、1セットマッチでは勝てない

 


 

1.序盤に必要なことは、何か?

慌てないで、ミスをしない。

6割の力で、しっかり相手とラリーをする。

ここで、「相手に決められるのはOK」という準備が大事です。

思い出してみて欲しいのは、序盤にガンガン相手にエースを決められる試合なんて、そんなに無いはずですから。

ミスをしないで、速い準備でネットをしない。

シングルスでもダブルスでも、最初はこれが基本のスタンスになります。

 

2.球は遅くても、コントロールで仕掛けていく

「なんだ、序盤に粘れってことか」と思った方もいるでしょう。

それも間違いではありませんが、それだけだと相手にプレッシャーも少ない。

あくまで、攻めるときは攻める。

この姿勢を見せておくこと、が大事になります。

球は遅くても、「コントロールで攻める」という意識が大事です。

例えばリターンなら、遅いストレートアタックで前衛揺さぶる。

強打でネット、は絶対にしない。

序盤は相手にやらせる、ただしコントロール良く攻めてプレッシャーをかける。

どうでしょう、序盤のイメージ湧いて来ましたか?

3.動いたミスは、ミスではない

私は何度も、ダブルスなら序盤に前衛が動くべき、と書いて来ました。

「それって、矛盾してない?」と思う方もいるでしょう。

これは、動くけど強打はしない。

動いてもし失点、でも良いんです。

動くことが作戦なので、動かないことがミスになる。

序盤に慎重になり過ぎて、動けないで単調になることは避けたいんですよね。

だからこそ、バランスが大事になります。

 

4.序盤は後半への布石、が1セットマッチの戦い方

序盤に慎重に、確実に入っておいて・・・じゃあ、後半は?という話。

後半はしっかり、序盤の印象を活かして戦いましょう。

私は結構、後半は逆に打っていく、ことを試合では意識しています。

序盤に「粘る選手」という印象を与えておいて、変えていく。

相手が迷っているうちに、試合を終わらせる。

序盤の布石を、どう試合の後半で使うのか。

後半もミスが少ない、だけじゃ試合は勝てないですから。

1セットマッチの試合の作り方、考えていきましょう。

 

強い選手って、毎回踏むリズムが同じ。

「ここを踏んでおけば、大崩れはしない」というポイントを知っている。

みなさんも、1セットマッチのリズムを自分で作り上げていく。

そう、職人のような感覚で準備してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…

関連記事

  1. 戦術

    4ゲーム終わった段階で、知ることは出来ているか?

    どんな試合でも、自分の中で4ゲーム。この意識をしっかり持って…

  2. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う

    何かを変える、変える必要があると感じている方。間違いなく、テニ…

  3. テニス 計算

    戦術

    「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で

    試合中に、「何かまるで、コーチみたいな配球・・・」と思えるくらい、しっ…

  4. テニス コントロール

    戦術

    対戦相手は、「強気」か「弱気」か「堅実」か、で分けてみる

    試合の対戦相手、どう観察してどう戦術を立てていくのか。色々と書…

  5. テニス シングルス

    戦術

    相手に自滅を促す戦い方は、究極の体力温存法

    テニスの試合で、「楽に勝てたな・・・」という試合、皆さんも経験あるはず…

  6. テニス 練習

    戦術

    コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

    試合の中で、ネットに当たってポトリ・・・と落ちるようなコードボール、あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ
  2. テニス メンタル

    ストローク

    深い山なりなスピンボールは、「下がらずにライジングショットで打つ」為に必要なポイ…
  3. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    テニスにおいて、「前方向に移動しながらのスマッシュ」は意外と難しいので、しっかり…
  5. ダブルス

    ストレートを抜かれても、カバーできる後衛はどんな感じ?
PAGE TOP