テニス トレーニング

ストローク

自分自身でコントロールに厳しくならないと、上達は無い

目次

自分のショットに対して、どこまで厳しくなれるのか。

これは、誰も教えてくれないし、導いてくれない。

甘い人は甘いし、厳しい人は厳しい。

自分が打てるボール、練習時間も限られている私たち社会人プレイヤーは、もっと自分にシビアに厳しくならないと。

自戒も込めて、書いておきたいと思います。

 

自分自身でコントロールに厳しくならないと、上達は無い

 

1.細かいコントロールが、練習では必要

私は何度か、「ある程度甘くても良いから、打たないといけないショット」についても書いています。

ドロップショット、もそうですよね。

甘くても良いから、打ってみることで世界が変わる、相手を動かせる。

でも、それはあくまで試合現場での話。

練習では、とことん自分の精度に厳しくならないと、上達しないですよ。

そしてこの部分は、誰も指摘してくれないですから。

 

2.当たり前のレベルが高い人は、上達も早い

多少のミス、は仕方ないと思うのか。

そのミスも、大事な1ポイントになるかもしれない、と思うのか。

当たり前のレベルが高い人は、練習から自分を追い込んでいる。

こればっかりは、自分で決めるしかないですからね。

どれだけ厳しいコースを狙っていくのかというポイントについては。

テニススクールだからとか、テニス強豪校だからとか、そういうのは関係無いと思いますよ。

自分でミスと自覚出来るかどうかは、自分次第でしかないんです。

 

3.「なぜ?」の視点を持たないと、コントロール力は向上しない

自分が毎回打ちながら、なぜ、コントロール出来なかったのか。

逆に、コントロール出来たのか。

これを考えないことには、絶対に上達はありません。

正しい打ち方でも、当たり損ないでミスショットになることもあるし、その要因は様々。

毎回、毎日の練習で、自分自身がコントロールの鬼になること。

これが、試合で勝てる選手への第一歩でしょう。

 

4.それでも試合では、練習通りにはいかない

当然、プレッシャーが違います。

それに相手も毎回違うし、コートも違う。

コントロール力は落ちて当然、その落ちた状態で試合をプレーして勝ち抜いていかないといけない、のがテニスのトーナメント大会です。

練習では厳しく自分を採点して、試合では多少甘くなっても良い。

練習での厳しさが身体に染み付いていれば、自然と身体が反応してある程度コントロールされたボールは飛んでくれる。

このこと、をしっかり意識して練習からハードルを上げていきましょう。

 

練習に厳しい人は、コントロールに厳しい。

コートを9×9の81マスに落とし込んで、そこにしっかりボールをバウンドさせることが出来るかどうか。

ネットの上にも目標を設けて、自分でしっかり軌道をイメージする。

「初心者の自分には、まだまだ先の話」でもないですよ。

理想を持てない選手は、どこまでも何となく、のテニスしか出来ません。

ぜひ、みなさんも自分のコントロールに対する姿勢、見直してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスで使えるショートクロス、「高い打点から起動高め」でいこう!

    最近のシングルスの試合での流行、の一つがショートクロスの使い方にある。…

  2. ストローク

    精度の高いドロップショットは、ココが違う

    試合でドロップショットを使っていくとき、その精度も大事になる。…

  3. テニス リターン

    ストローク

    スライスのフォロースルー、実は「長過ぎる」人が多い

    ストロークやボレーでもよく使う、スライスという技術。みなさんは…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

    「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。コー…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「両手でも片手でも」共通するバックハンドストロークの基本的なコツ5つ

    バックハンドストロークにボールを集められる機会、試合でも多いですよね。…

  6. ストローク

    フォアハンドストロークの回り込みを、「丸く回り込んでる」人はもったいない!その理由について

    回り込み=少し下がって後ろから回りながら入っていく、というイメージを持…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について
  2. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスの試合でやたらとパッシングで抜かれるのは、前に引っ張り出されているから…
  3. 戦術

    出来ていないこと、を受け入れていくことから
  4. テニス サーブ

    練習メニュー

    シングルスの試合で、「効果的なサーブ&ボレー」の使い方を身に付ける練習メニュー
  5. テニス ストローク

    ボレー

    安定感のあるテニスのリズムは、「ボレーはゆっくり、ストロークは速く」という速度の…
PAGE TOP