テニス 前衛

ロブ

ロブが上手い人は、相手の反応を見るのが上手いんです

目次

繰り返し書いてきましたが、特にダブルスの試合はロブが大事。

この精度が、試合の勝敗を分けると言っても過言ではないでしょう。

でも、その精度って、「どこに落とすか」だけじゃないんですよね。

それだと、アウトと紙一重。

そうじゃない精度、が大事なんですよ。

 

ロブが上手い人は、相手の反応を見るのが上手いんです

 

1.触るのか、触らないのか

これを見極めて、素早く反応する。

相手が、自分のロブにどう反応するのか、を考えておく。

ロブが上手い人って、この相手の見極めが正確で速い。

触る!と思ったら構えるし、抜ける!と思ったら自分が前に出る。

この動きが早い人って、ロブを使いこなしていると思いませんか?

ダブルスでも、どんどん仕掛けて相手を崩していく。

相手からすると、「触っても地獄、落としても地獄」な状態になってしまう。

これを、アナタも目指すべきなんです。

 

2.相手の反応を、しっかり予測しよう

まず、性格からですね。

初見の相手でも、すぐに相手に任せるタイプなのか、自分で下がって打つタイプなのか。

これは、早めに一回ロブを入れて見極めておきましょう。

そこから、自分の打ったボールを素早く見極めて予測する、自分の次の動きも入れていく。

ロブって、前後の動きとセットで使うから、試合で効果的なんです。

自分がポーンと打って、それで抜けて崩していく・・・なんて、格下相手の試合だけですよ。

 

3.ロブを打った最初の軌道、の反応で判断しよう

相手が、自分のロブを読んでいるかも知れない。

その心で、打った後の反応を見る。

以前にも書きましたが、アナタ自身が最高のロブを打っても相手が先回りしていたら、それはスマッシュで打たれる。

これがテニス、です。

だからこそ、最初のロブの打ち初め、で相手の反応を見ることが大事。

ビックリしているのか、待ち構えているのか、任せようとしているのか・・・。

0.2秒で判断して、アナタは次のアクションを起こしていかないといけないのですから。

 

4.1ゲーム目にロブを入れる、から相手の素の部分が見える

私はいつも、1ゲーム目にロブを入れます。

試合の最初って、その人の「素」の部分が見えますからね。

ここでの反応が、後々も使える。

ロブへの反応って、その人のテニス観そのもの、だと思いますよ。

しっかり自分で打つ人は責任感が強いし、すぐに任せる人はずっと頼りっぱなし。

こういう見極め、を試合の序盤にしておかないと。

テニスの試合、勝負は後半。

前半のうちに、布石を打っておきましょうね。

 

ロブへの相手の反応、これは面白い。

本当に人によって、大きく変わります。

アナタ自身は、どうでしょうか?

いつもロブにやられてしまう、ということは、何かを変えていかないといけないということ。

相手の先を読んで、先回りしないと、ずっと上を使われて終わり、ですよ。

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    インドアコートの試合では、「高いロブは打てない」のを活かすには?

    アナタ自身、本気で勝ちたい試合。きっと、年に数回はありますよね…

  2. テニス フットワーク

    ロブ

    試合で相手に効くロブは、精度よりも〇〇が大事!

    ロブについて、皆さんどんなイメージですか?ベースラインから、相…

  3. テニス ストローク

    ロブ

    試合で使えるロブはもっと、ラケットを振って良い

    試合でロブを打って、浅くなってスマッシュで決められる。こういう…

  4. ロブ

    スマッシュを深いロブで返す為に、必要な5つのコツ

    相手のスマッシュを、ロブで返球する。こういう技術って、ちゃんと…

  5. テニス ダブルス

    ロブ

    一見スマッシュを打てそうなロブ、こそダブルスでは最高に使えるロブ

    試合で使える、良い攻撃ってどんなイメージでしょうか。ダブルスの…

  6. テニス ストローク

    ロブ

    テニスの試合で使えるショット、「ロブはスライス?トップスピン?」について考えてみる

    ロブを上げる時、トップスピンとスライス、どっち使うことが多いかと言うと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン
  2. その他

    テニスの基本グリップは、小指を余らせるとリラックス出来てショットが伸びる
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーカットは、しっかり深く・・・だけだと、危険な発想です
  4. テニス メンタル

    サーブ

    サーブの調子が試合序盤に上がらない人は、「長めのフォルトから短く調整していく癖」…
  5. テニス 粘り

    日々の雑記

    心の中に、持てる狂気が試合を動かす
PAGE TOP