テニス サーブ

サーブ

自分のサーブの評価、概念から変えていこう

目次

サーブの調子が、良かったり悪かったり。

色々あると思いますが、この印象って試合の後に強くないですか?

サーブの調子が良い日は、ほとんど負けることは無いという自信もあるんじゃないですかね。

自分のサーブの調子を判断する、のはすごく大事なこと。

でも、その評価の基準って、実は危険だったりするのがテニスです。

 

自分のサーブの評価、概念から変えていこう

 


 

1.軌道だけ見て、ナイスサーブ?

みなさんも、自分の試合でのサーブを思い出してみて下さい。

良い軌道、で良いところに入ったらナイスサーブ。

基本は、こういう考え方ですよね。

間違いではありませんが、それだけだと危険なんです。

なぜなら、テニスは相手があっての競技だから。

ゴルフのように、最高のショットを打てばホールインワンで最高のスコア、とはならないのがテニス。

良いサーブを打っても、大事なのはそれで相手がどうなったか、じゃないでしょうか。

 

2.相手の読みを外すこと、が一番大事

強い相手は、必ず予測して来ます。

だから、アナタ自身が良いサーブを良いコントロールで打てたとしても、待ち構えている可能性が高い。

なぜなら、打つ前のコースやトスの位置から、サーブのコースは読めてしまうから。

経験のある選手ほど、この読みは正確になって来ます。

考えないといけないのは、この読みをどう外していくか、ということ。

相手の読みをいかに外すのか、をもっと真剣に考えておかないと。

良い軌道、良い落下点だけ、で自分のサーブを評価していては危険です。

 

3.サーブの評価の概念から変えていく

自分のサーブを客観視して、試合に使えるショットに変えていく。

2.のように読みを外すことも大事ですし、相手をどう動かすのか、をしっかり考えることが大事。

私たちは、サービスエースを狙うような試合のスタイルではないはず。

パートナーの前衛を使ったり、3球目をどう攻撃するのか、に主軸を置くテニスが基本。

であれば、もうサーブの軌道だけにこだわっていくのは止めましょう。

それに対して調子が良い、悪いなんて感覚も捨てる。

大事なのは、相手にとって「嫌らしいサーブ」になっているかどうか、です。

 

4.サーブを打った後、でそのサーブは何色にでも変化する

サーブを打った後、のアナタのポジショニング。

ダブルスなら前衛のプレッシャー、コンビネーション。

この組み合わせで、アナタ自身のサーブは何色にも変化します。

サーブって、この打った後の待ち構え方、とセットで考える方が実戦向きでしょう。

サーブ&ボレーで前に出れば、山なりなリターンはなかなか打てなくなる。

前衛がプレッシャーをかければ、クロスにリターンが打てなくなる。

こういう組み合わせも含めて、アナタ自身のサーブですから。

そこを評価していく、という軸に概念を変えていきませんか?

 

試合に強い人、結果を出している人のサーブを見てみて下さい。

きっとシンプルだけど確実で、コースを突いてファーストサーブの入る確率が高いはず。

こういうスタイル、対戦すると嫌じゃないですか。

自分のサーブの軌道にだけこだわっていても、未来は無いですよ。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブを安定させたいなら、ボールの回転の向きを斜めに変えてみよう

    今回は、スピンサーブの安定感について。私自身、高校時代にこの感…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習での的の作り方」を工夫すれば、誰でも実践的で狙う意識と成功体験を養える

    サーブ練習、チームで個人で、しっかり時間を確保出来ていますか?…

  3. テニス 環境

    サーブ

    ダブルスの試合で必要な、「フォーメーション用ファーストサーブ」を身につけよう

    ダブルスの試合、Iフォーメーションやチェンジプレー、で相手リターンを揺…

  4. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由

    ダブルスの試合、シングルスの試合とココが違う。私は、そう思いま…

  5. テニス 確率

    サーブ

    ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

    テニスの試合でダブルフォルトが多い人の特徴として、「差」があり過ぎる人…

  6. テニス メンタル

    サーブ

    試合で効果的なボディへのサーブは、「自分のサーブの曲がり具合」を見てコースを逆算しよう

    相手のボディ、正面のサーブは試合で有効。ですが・・・意外と、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「またあいつ、呼ばれてるよ・・・」テニスの試合、大会本部からいつも呼び出される恥…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「ミスが多いから丁寧にいこう‥」と意識し過ぎると、今度は足が止まってしまう人はど…
  3. テニス メンタル

    その他

    テニス選手としての「肩書き」を外したときに、アナタには何が残るだろうか?
  4. サーブ

    良いリターンに、良いサーブで対抗する・・・のは、現実的じゃない
  5. テニス 打点

    ボレー

    テニスの試合では「ボールを打っていないときの動き」でネットプレーのレベルが決まる…
PAGE TOP