テニス 動画

戦術

「誰が見ても上手い」という選手ほど、本人はなかなか勝てないのがテニスというスポーツかも知れない

目次

少し前に、一緒にテニスをした人がいまして・・・。

誰が見ても、「すごく上手い」感じなんですよ。

男性で体格も良くて、サーブも安定している、ストロークもキレイ・・・なのに、本人曰く「あまり試合では勝てなくて・・・」と。

こういう人って、実は少なくないんですよね。

「誰が見ても、上手い」人って、実はちょっと損してる。

私はそう思います。

 

「誰が見ても上手い」という選手ほど、本人はなかなか勝てないのがテニスというスポーツかも知れない

 

1.上手いと強いは、違う

私は、こう考えています。

上手い選手って、たくさんいる。

今の学生、ジュニアの選手にも本当に多いんですよ。

でも、本当に「強いな」と感じるような選手は少ない。

ラリーが続いていけば、いつの間にか上手い選手も崩れている。

そこに、強さは感じられないんですよね。

これは、大人やベテランの世界でも一緒でしょう。

技術的に上手い人は、たくさんいるけど・・・試合で勝ち上がれるかと言えば、そうでも無い。

それって、なぜでしょう?

 

2.要因の一つは執着心の欠如、だと思う

私がテニスをしたその選手もそうなんですが、勝負への執着心が薄いんですよね。

きっと、テニスだけじゃない。

器用だから何でも出来る分、出来た時点ですごく満足してしまう。

皆さんの周りにも、こういうテニスプレイヤーの方、いませんか?

勝負ではなく、あくまで自分の技術の芸術点、周りがそれを見て「上手いなー!」と言って反応してくれることに、満足感を覚えてしまう。

だから結果的に、試合に勝てない。

勝てなくても、さほど悔しさは無い・・・。

一見上手い選手でも、アナタは絶対に諦めてはいけないのです。

こういうタイプの選手、意外とテニス界では多いですから。

 

3.もう一つの要因は、相手が「警戒心MAX」で挑んで来る

まぁ、強そうな相手って、そうじゃないですか。

私だって、序盤からもう全力で入る。

だって、そうしないと勝てない、と思うから。

この点、いかにも強そうな人って少し損ですよね・・・相手の強さも引き出してしまう。

強い相手には、序盤勝負。

アナタ自身、もし自分が「上手いと思われている」ような格下相手の選手とやるときには、序盤は覚悟して臨みましょう。

相手は全力で、離されないように序盤にエンジン全開なはず、ですから。

 

4.見た目と実力は、比例するようでしないのがテニス

いざ試合、でも相手は強そう・・・。

そんなときに、ちょっと今回の話を思い出して欲しい。

特に、男性の方はそうですね。

上手い選手が強い、とは絶対に限らない。

いや・・・確かに本当に強い選手はいます。

でも、中途半端な選手にこっちから試合を諦めていくのって、本当にもったいないじゃないですか。

テニスは、テニス選手は、見かけによらない。

私はそう信じて、いつも試合に入るようにしています。

 

対戦相手、周りのテニスプレイヤーに興味を持つと、こういう視点が癖になる。

「あの人は、きっと損してるな・・・」と考えると、ちょっと試合で戦いやすくないですか?

見た目が上手そうな選手って、試合で損している。

今日も、自分が損させてあげようかな・・・なんて。

思って試合出来ると、もうアナタは勝利に一歩近づいているでしょう。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴

    テニス選手としての頭の良さ。これって、皆さんはどんなところに感…

  2. 戦術

    「こんなの、自分のプレーじゃない!」という方へ

    色々な人のアドバイスを聞いて、迷っている方。「こんなの、自分…

  3. テニス ストローク

    戦術

    身体的なハンディがあるなら、考えるテニスが身につくはず

    皆さんは、何かコンプレックスに感じていることはありませんか?身…

  4. テニス 武器

    戦術

    自分自身を知れば、本格派テニス選手以外の道も見えてくる

    強烈なフォアハンド、触れないサーブ、華麗なネットプレー。誰だっ…

  5. 戦術

    テニスの試合で勝つために必要な「展開力」を身に付ける為の4つの意識

    テニスの試合、レベルが上がってくると「展開力」が問われる。ゲー…

  6. 戦術

    みんなテニスのおけるコントロールの精度を、甘く見過ぎ

    ベテランテニス、のみなさんと試合をするようになって、感じること。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ガスケ

    リターン

    セカンドサーブを叩くこと、がファーストサーブの力を削ぐことにつながる
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    「強打しないボレー」こそ、アナタ自身が生き残る道である
  3. テニス ダブルス

    その他

    「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産に…
  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合で勝てない人は意識して欲しい、「ストロークの準備が遅い人」が多すぎる…
  5. ストローク

    「厚い握りでフォアハンド」プロテニス選手の技術で目がいきがちですが、実は・・・
PAGE TOP