戦術

観察から行動に変えないと、意味が無い

目次

相手を、よく観察するということ。

テニスの試合では、判断の材料として非常に大事な要素ですよね。

でも、こういう話をすると「ただ観察するだけ」で終わってしまう方が多いように感じます。

相手を観察して、そこから自分がどうするのか。

相手が打つ前に、何が出来るのか。

自分が打ってから相手が打つ前、その本当に短い時間で何が出来るのかが、テニス選手の実力でしょう。

 


 

自分が動くこと、が前提

自分のショット、相手の反応

相手を観察する、その中で意識するポイントは?

まずは自分のショットが、しっかりと効いているのか、ダメージを与えているのか?という点。

相手の反応はどうか、先読みされていたのか、それとも逆を突いたのか。

こういう情報を、自分なりに素早くキャッチすることが、試合では大事。

冷静に、ラリーの中で自分のリズムの中で、行えること。

自分のショットに対する相手の反応、そこから、自分の動きを決める。

打った後に、素早くこれが出来ればテニスの試合は格段に強くなります。

理想は、自分のボールがネットを通過する前

に、判断出来るようになればすごく良いと思います。

自分が打って、そのボールがネットを越える前…ですから、相当早いタイミングですが。

自分の打っている感覚だけでなく、それで相手をどういう状況に追い込めるのか、または反撃されそうなのか。

打ってすぐに判断する、このリズムが大事。

実際には、相手が打つ瞬間くらいまで、何となく見てしまうところがあると思います。

強い選手は、そりゃもうネットを越える前くらいには、何かしらの決断を下しているはずです。

観察だけ、で終わらないこと

必ず、観察して自分が動く。

結果的に、同じ場所に戻ることがあっても、それは判断の結果。

毎回同じ場所に戻るなんてことは、無いはずです。

自分が打つショットも、相手の反応も変わって来るのがテニスですから。

相手をよく観察し、自分もよく判断し、動く。

打つ、観察、判断、動く。

これを、相手が打つ前までにリズム良く行うこと。

試合に強いリズムは、ここから生まれて来るはずです。

自己満足、自己否定だけの人は…?

試合で多くないですか?

自分の良いショットには、それだけで気持ち良くなって動かない。

自分の悪いショットには、もう落ち込んで下がることもしない。

これでは、ずっと勝てないままのシングルスプレイヤーになってしまいます。

自分の感触だけで、ショットの良し悪しを決めているうちは、そもそも試合にならない。

駆け引きの土俵にも上がっていなようなもの、です。

試合でこういう人、多いと思いませんか?

アナタ自身が冷静になれば、それだけでチャンスは拡がります。

打った後の動きで、変えられる

結果は、変えられます。

良いショットの後に良いポジション、を取ればフィニッシュの精度は高まる。

悪いショットの後に良いポジション、つまりは下がって予測することが出来れば、凌げる可能性は上がる。

観察から行動に変えなければ落としてしまうポイントを、奪い取ることが出来る。

これがテニスの面白いところですよね。

行動に変えることが出来ないと、観察の意味が無い。

あくまで、テニスは試合、勝負ですから。

自分から先手を取って動く、それは自分がボールを打った瞬間から始まってます。

その行動とは、まずポジショニング

まず変えられるのは、ポジション。

短い時間でも、1メートル前後はしっかり差を付けて、自分の中で変化を入れていく。

これが出来ると、テニスでの守備力は格段に上がります。

相手が打つ前に、一番捕球しやすい場所に調整する。

観察から、まずはここを意識してプレーしてみて下さい。

テニススクール等、狭いスペースでのラリーでも一緒です。

毎回、細かく自分で調整していく。

相手を観察して、行動に変える。

テニスは、これだけで大きく変わります。

打つことに、一生懸命?

これを、脱却しましょう。

観察まで使える、頭の余力を残しておく。

打つことだに一生懸命だと、相手からすると非常にやりやすい。

観察してくる相手、それに応じてポジションを変えて来る相手は、やはり嫌ですから。

それでも相手のナイスショットで打ち抜かれること、あるでしょう。

でも小さいリスクを、相手に負わせることが出来たなら。

きっと、その次からのポイントにつながるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    調子が悪い時こそチャンス、だと言える理由5つ

    自分のテニスの調子が悪い。試合では、よくあることですよね。…

  2. テニス メンタル

    戦術

    攻略出来ない相手の武器は、諦めることも大事

    テニスの試合で、どうしようも無い時、はあります。例えば、サーブ…

  3. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう

    「そんなの、当たり前じゃないかー!」と、思いますか?ですよね。…

  4. テニス メロブ

    戦術

    テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

    テニスの試合、それは孤独な闘い。チームスポーツのように選手交代…

  5. 戦術

    自分たちの弱みを、最小化出来てる?

    テニスの試合、その現場では割り切りも大事。対戦する相手が初め…

  6. テニス コントロール

    戦術

    セオリー通りで勝てるのは、自分と同レベルか少し上の相手まで

    セオリー通りのテニス、皆さん意識出来てますか?もちろん、フォー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ポジショニング

    ロブ

    「相手をロブで下げて、アングルショットを使う攻撃」、出来ますか?
  2. リターン

    ブレイクポイントは、3本に1本取れれば上出来
  3. テニス 大学

    戦術

    結局「試合の大事なポイント」とは、どこなんだろうか?
  4. テニス ガット

    サーブ

    試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか…
  5. テニス スライス

    ロブ

    なぜ、アナタのロブは試合で安定しないのか、を解説します
PAGE TOP