戦術

テニスでは、「綺麗なポイントやスーパーショット」が多い選手ほど試合で勝てない

目次

悲しいですけど、これが現実だと思います。

テニスの試合で、トーナメントを勝ち上がっていく選手は、どこか地味だけど堅実。

スーパーなショット、は無いけど、ミスが少ない選手。

みなさんの周りでも、きっとそうだと思います。

 

テニスでは、「綺麗なポイントやスーパーショット」が多い選手ほど試合で勝てない

 


 

1.スーパーショットは、諸刃の剣

すごく、危ないです。

アナタ自身、試合の中でスーパーなショットが決まる場面もあるでしょう。

華麗なサーブ、ボレー、ドロップショットのような小技。

これが決まると、どうでしょうか?

相手にダメージを与えるかも知れませんが、同時に自分にも「過信」という種を植え付けてしまう。

「もっと、出来るかも!」と思って、また技に走ってしまう。

そして、どこかで満足してしまうんですよね。

試合に勝つこと、の前に「スーパーショットが打てた自分」に。

だからこそ、その後はなかなか勝負に執着出来ない、という流れが出来てしまうんだと思います。

 

2.スーパーショットは、結果的に自分を苦しめる

私自身、これをたくさん経験してきました。

技に走って、自分を苦しめる。

もちろん、リードしている時には必要な場面、もあるでしょう。

試合の流れを変えるような、意図的にテクニカルなショットを使うのは良い。

でも、自分を見失ってしまうと、どんなポイントでも打ちたくなってしまう。

スーパーなショットを、周りが求めていると勘違いしてしまう。

こうなってしまうと、もう勝利は遠のいていくだけ、でしょう。

 

3.スーパーショットとミスは、必ず比例する

アナタ自身にとって、技量を越えたスーパーショット。

これは、必ずミスと比例します。

となると、ポイントにするとプラスマイナスで0、になってしまう。

むしろ、「ポイントを取った場面」しか覚えていない、ような人が多いですからね。

それに伴って、増えていくミスに気付かないで負けてしまう。

堅実な相手は、このあたりよーく対戦相手を見極めている。

だから、スーパーショットが入っても気にしないし、どんどん誘うように打たせていく。

結果的に、良いショットを打っている側の選手が負けてしまう、なんてのはテニスの試合でよくあるパターンです。

 

4.スーパーショットを、練習から無くしていこう

要は、無理したけど入った、というショットですね。

これは、練習から無くした方が良いでしょう。

打ちたい気持ち、すごく分かります。

周りからも、「凄い!」と言われたいですしね。

でも、練習でやっていることは、試合でも同じように身体が反応してしまうもの。

だからこそ、練習からスーパーショットは、意図的に打たない、くらいの覚悟が大事。

アナタ自身が、9割は成功するであろうショット、が基本です。

無理して入っても、試合で何の助けにもならない・・・どころか、アナタ自身を苦しめていく。

悲しいですが、これが現実です。

 

良いショットは、結果的に自分を苦しめていく。

このことに気付いている人は、本当に試合に強くなっていく人、でしょう。

気付けない人は、まだまだテニスの試合というものが、理解出来ていない。

結果的に勝てるテニス、には自分から変えていかないと。

スーパーショットは、それくらい試合では怖い存在、なんです。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    戦術

    大一番でこそ、理想を捨てる勇気を

    もうすぐ年末。もしかしたら、みなさんの周りでも、「大一番」の試…

  2. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ

    テニスの試合、1セットマッチなのに試合終盤で体力が持たない人。…

  3. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い

    対戦するときに、嫌な相手。それって、どんな相手でしょう?…

  4. テニス メンタル

    戦術

    内角を攻めれない選手に、未来は無い

    今日は、久しぶりに野球観戦。オープン戦ですが、東京ドームに行っ…

  5. テニス 評価

    戦術

    テニスの試合の中で、「こういう時は、こうする」と決めているプレー、いくつありますか?

    皆さんが試合の中で、「決めていること」いくつあるでしょうか?気…

  6. テニス 客観視

    戦術

    教わって来たことの逆、にこそ活路がある

    テニスの試合で勝つには、どうすれば良いのか。教わって来たテニス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 粘り

    フットワーク

    毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのハイボレーが、いつもガシャってしまう」人は、腕を伸ばし過ぎていな…
  3. テニス スマッシュ

    戦術

    これは上級者のショット、なんて発想は逃げでしかない
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスの片手バックハンドストロークを、しっかり振り切る!」為に意識すること4つ…
  5. ストローク

    対ネットプレイヤー向けのストローク、裏技があります
PAGE TOP