テニス ダブルス

ダブルス

テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について

今回アンケートを頂いた皆さんの中で、「ダブルスのペアで勝つ為に、どんなことをすれば良いですか?」という質問を頂きました。

高校生の方や、主婦の方、社会人の方まで、ダブルスの試合をペアの力で勝っていきたい・・・と考えている方は、本当に多いようで嬉しいです。

私が考えるペアの力を高める練習方法、考え方について、基本的な部分を改めてまとめてみたいと思います。

少しでも参考にして頂けると、嬉しいです!

 

テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について

 


 

■大事なのは攻撃力よりも、しっかり連携した「守備力」

地味ですが、派手さは無いですが、大事です。

強いダブルスは守備力が高い。

まずは2人の間のボールをどちらが触るのか、スマッシュはどの程度まで前衛が打ちにいくのか。

普段の練習から、意識してセンターにも打ってもらい対応パターンを決めておく。

フォア側が優先なのか、どんどん前衛がポーチに出てチェンジするのか・・・など。

またロブの対応も、具体的に決めておくことが大事です。

Aさんはサービスラインより後ろのロブはBさんに任せる、Bさんは身長が高いから、基本的に全部自分でスマッシュを打つ、など。

弱点は上手く分担して補う点を、しっかり練習しておきましょう。

 

■ペアでの練習は必須ですが、個人で武器を磨く練習も必要です

ペアでの練習で弱点を補う、守備力を高める練習を継続しつつ、個人ではどんな練習が必要か。

まずは、サーブとリターンの確実性とバリエーションのアップ。

ダブルスの試合で勝つには、スーパーなショットよりもある程度の精度で全てのコースに打てるサーブとリターン、が求められます。

試合で使い分けることが出来れば、アナタは後衛で前衛のペアを活かすことが出来る。

逆に苦手なコースがあったり、サーブのコースが限定されると、強い相手は集中的に攻撃してくるでしょう。

個人での練習は、まずサーブとリターンの精度を上げること。

このファーストショットに実力が付くと、ダブルスの試合は格段に強くなります。

ペアで練習出来ない、スクールやサークルでの練習のときにも、常にダブルスをイメージしながら武器を磨く意識を持って下さい。

 

■試合の現場で必要なのは、具体的で大胆な作戦

いざ試合、となると求められるのは具体的な作戦と共通意識。

ポーチに出る、ストレートに打つ、といった最初のショットの展開方法は、必ず打ち合わせをして共通認識を持っておきましょう。

ダブルスの試合で勝てないペアは、この意識が弱い。

「ポーチに出るって打ち合わせしたのに、サーブが弱いと感じて出れなかった・・・」なんて、言いだしてしまう始末。

試合に勝とうという意識の差があれば、それはペアにとって大きな問題です。

どんな作戦を準備しているのか、それをしっかり実行出来ているのか・・・?は再度、確認してみましょう。

 

ダブルスペアを固定して試合に出ている皆さんは、まず本音で話し合うこと。

「こんなテニス、ダブルスがしたい」というのを、まずはぶつけ合うことから始まります。

自分たちのペアで、出来ること、やりたいこと、その為に、やるべきこと、をしっかり紙に書き出して整理しましょう。

優先順位を付けて、1年後にどうなっていたいのかを共通認識として持っておく。

ここまで出来れば、年齢に関わらずダブルスの良いペアは出来ていきます。

ぜひ、上を目指すダブルスペアとして、これからも成長していって下さい。

応援しています!

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    ダブルス

    相手が深いボールをストロークで凌ぐときには、「基本はクロス」と決めてポーチに出よう

    ダブルスの試合、上手くラリーの中から前衛が動く。こういうポイン…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要

    サインプレーって、ハードルが高い。ダブルスの試合で試してみたい…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    上級者ダブルスでは覚えておきたい「サーブ&ボレーの並行陣、からの逆陣形」への対応方法とは?

    特に男子ダブルスの上のレベルでよく観る、並行陣の逆陣形。これは…

  4. ダブルス

    ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です

    何だか、この人と組むと試合がしやすい。勝てない相手でも勝ってし…

  5. テニス リーダー

    ダブルス

    団体戦のダブルスに、必要な要素とは?

    団体戦を、チームとして勝ち抜いていきたい。そう考えるときに、肝…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    「ダブルス、狙うのは弱い方の相手でホントにいいの?」テニスの試合で狙いを定めるには・・・?

    ダブルスの試合の時、相手ペアのどっちが強いかパートナーと一緒に見付ける…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ロブ

    腕だけで合わせるロブ、を変えていく方法とは?
  2. テニス リターン

    リターン

    試合で使えるリターンが1種類?それじゃ、勝てないですよね
  3. テニススクール

    今テニスコーチに戻ったら、レッスンはこうやりたい
  4. テニス スマートフォン

    テニス知識

    iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. テニス メンタル

    サーブ

    「発展しないサーブとは?」打点を意識して変えることでアナタのテニスは勝てるように…
PAGE TOP