テニス 錦織圭

ストローク

浅いボールを攻撃出来ない人は、「足」から決めて形を作ろう

目次

ストロークで浅いボールを攻撃していくとき、のちょっとしたコツを。

意外と下半身に意識が薄い人が多いので、ここを改善するだけでかなり変わるはずです。

早い決断、足から決める。

浅いボールへの処理は、これでいきましょう!

 

浅いボールを攻撃出来ない人は、「足」から決めて形を作ろう

 


 

1.浅いチャンス、反応は下半身から!

「浅い!チャンスだ!」と思っても・・・上半身に力が入っては、もうミスへ一直線。

むしろ大事なのは、フットワークですよね。

浅いボールも、なるべく相手に時間を与えないで高い打点で打ちたい、のがテニスの試合。

反応を下半身から、しっかり早い判断で。

コツは、ボールのバウンド地点を予測して、足から先に決めてしまうこと、です。

 

2.ライジングショットが上手い選手は、「足を決める」のが早い

これも、ウィンブルドンの試合を見ていると感じますよね。

浅いボールを察知して、自分が「どこに動いて打つのか?」の判断が早い。

サッと前に動いて、足が止まってボールのバウンドを待つ、ような間がある選手は強い。

足を決める、相手が打った瞬間に浅いと判断して前に走って止まる、打つ。

これが出来るから、ライジングショットで時間を与えない攻撃、が出来るんです。

 

3.ライジングショットは、足を決めてバウンドを待つタイミングから

ライジングショットが上手い選手は、この感覚をしっかり実践している。

バウンドの前に、足を決める。

試合に勝てない選手は、ボールがバウンドするのを「待って」しまうんですよね・・・だから、ライジングショットが打てない。

強い選手は先に足を決めて、バウンドを「ライジングショットが打てる態勢」で待てる。

この差って、大きいですよ。

技術的には難しい部分ですが、まずはやってみましょう!

失敗しながら、バウンドに先回り出来るようになるはずです。

 

バウンドに先回り、これこそストロークの攻撃に必要な要素。

足を先に決める、と思うと自然に予測や判断を速くしないと試合の中でついていけない。

普段の練習から、相手に時間を与えない攻撃、実践していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    こんな対戦相手のストロークは、「やり辛い・・・」と感じる5つの特徴

    対戦相手のストローク、皆さん色々なタイプを経験してきたと思います。…

  2. ストローク

    伸びてくるストローク、返し方の基本

    試合の中で、相手のストロークが伸びて来る。ここで押さ…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない

    相手と差を生み出すショット、皆さんは何ですか?フォアハンドスト…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    ドロップショットの目的を、もう一度確認しよう

    ストロークの打ち合いで、押されてしまう。その中で、まともに打…

  5. テニス バックハンド

    ストローク

    片手バックハンドのショットは、思っている以上に「横スウィング」になりやすいので注意が必要

    片手バックハンドのボレー、ストロークを試合で使う方は多いと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 雪

    メンタル

    相手から勝利への希望を奪う、覚悟はあるか?
  2. テニス ボレー

    ボレー

    風上でのネットプレーは、失速して沈むボールに注意!
  3. ダブルス

    サーバーを褒める、だけでもダブルスの結果は変わる
  4. テニス 緊張

    戦術

    テニスの試合で「ポイントの取り方」が、上手い人と下手な人の違いについて
  5. テニス 技術

    リターン

    ダブルスでリターンをポーチボレーされることは、悪いことでも何でもない
PAGE TOP