戦術

試合で使える武器を2つ、相手に意識させれば勝ったようなもの

みなさんの武器、何でしょう?

「はい、これです!」と言える方も、言えない方も、試合で相手にどうやればプレッシャーをかけられるのか。

それって、やっぱりこういうことだと思います。

強引にでも2つ、何か自分の特徴で2つ作って、相手に意識させる。

出来れば、特徴的に対極にあるようなショット、が良いですね。

 

試合で使える武器を2つ、相手に意識させれば勝ったようなもの

 


 

1.例えば私なら・・・

僭越ですが、私だったらネットプレーとリターン。

この2つを、出来るだけ試合で効果的に使って相手に意識させる。

とにかく、いつでもネットに出る態勢で、相手を揺さぶる。

そして、リターンはロブ、リターンダッシュも含めてバリエーションを持たせておく。

どうでしょう、1つだけ・・・だと相手はそれを警戒すれば良いし、慣れて来る。

何より、プレッシャーが無いじゃないですか。

「この選手は、〇〇はすごいけど、他は大丈夫だな」となる。

逆に、「両方意識しないと厳しいんだな・・・」と思わせること、が大事です。

 

2.相手の意識を分散させる、ことを意識しよう

例えば、相手のリターン。

アナタ自身が前に出たり、後ろでステイしたりを繰り返すと、どうでしょうか?

どういうリターンにするのか、最後まで迷いますよね。

浅く打ったら叩かれそうだし、深くリターンしようとすると高い打点でサーブ&ボレー、で捕らえられてしまう・・・と、悩みますよね。

こういう迷い、を相手に与えることがアナタ自身には大事。

だから、2つの武器が必要なんです。

前に出るサーブ&ボレー、それから後ろでもしっかり打てるストローク。

レベルは関係なく、2つ用意しておくこと、がまず意識として大事です。

 

3.迷った相手は、最後にミスしてくれる

意外と、人って決められないものです。

どうしても、何かを決断することが出来ない。

決めてしまうと、捨てたもう片方が惜しくなってしまうんですよね。

2.であったようにリターンからいきなり迷う、というのは辛いですからね。

相手からミスを誘う、には2つ以上の武器が必要で、それを早めに見せていくことが大事でしょう。

 

4.迷った選手は、長いラリーが難しくなる

いきなり、リターンでそんな難しい決断を迫られるんです。

その後のラリーだって、もうそれはしんどい。

リターンが上手くいくこと、で精いっぱいですから、その後のラリーは考えられないでしょう。

2つの武器を意識させることで、相手は長いラリーが苦手になっていく。

ですから、リターンやサーブのように、最初のショットをしっかり意識させることが出来ると良いですよね。

そこでもう、相手のエネルギーを使わせる。

そうすることで、常に先手が取れるはずです。

 

相手が、何をされると嫌なのか。

これを真剣に考えれば、一つの武器では辛いという結論になるはず。

まだまだ、みなさんももっと増やせます。

そして増やして、相手に意識させていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. + POWER CUP について
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    見えないものを見る力、を養おう

    試合の中で、落ち着いてプレー出来る人は強い。経験もあるでしょう…

  2. テニス 観察眼

    戦術

    「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

    よく練習で、「身体が覚えるまでやる」という表現を使う人がいますよね。…

  3. 戦術

    感覚を自分で言語化出来れば、テニスは強くなる

    自分の感覚を、言葉にして伝える。これって、すごく難しいですよ…

  4. 戦術

    「自分たちは、何を目指してるんだ?」

    改めて、これを確認しましょう。もう今年も、1月が終わろうとし…

  5. 戦術

    自分の失点には、共通点があることに気付けてる?

    試合の中での自分の失点。試合の後に、どれくらい思い出せますか?…

  6. テニス チャンス

    戦術

    「このゲームを取れば勝ち、」のゲームで、準備しておくべき4つの具体策

    あと1ゲームで、この試合勝利・・・という場面で、アナタはいつも冷静にプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. その他

    企画を進められる人、進められない人
  2. メンタル

    例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶…
  3. テニス スライス

    シングルス

    シングルスの試合の基本、「ドロップショットはドロップショット返し」が出来ないと試…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    自分のストロークのテイクバックを、鏡で観てチェックしたい5つのポイント
  5. 戦術

    ミスショット、その要因は3球前にある
PAGE TOP