テニス メンタル

戦術

1年前より、楽に勝てるようになっていますか?

目次

毎回試合に出ながら、目の前のことに必死になる。

これは、すごく大事なことです。

でも同時に、しっかりと大局観、も持ちながら試合に出続けないと成長出来ない。

試合に出ること、戦うこと自体が、どこかで楽になっていく。

勝てるようになっていく。

「そんなの無理だよ!」と思わず、私たちはどんどん、上を目指していきましょう。

 

1年前より、楽に勝てるようになっていますか?

 


 

1.楽に勝つ、ことは悪いことでも何でも無い

もちろん、そんな試合ばかりではありません。

しかも、周りもレベルアップしていくでしょうし、アナタ自身が出場している大会のグレードも上がっていくでしょう。

でも、大前提として、これを意識しておいて欲しいんです。

テニスの大会は、1日に何試合も勝ち抜かないといけない。

楽に勝つ、ことは当たり前にしていかないといけいんです。

「そんな、楽して勝つなんて・・・」と思っている方も、多いと思います。

異論反論、あると思いますが、試合に勝てる選手になりたいなら、アナタ自身変わっていかないと厳しいのが現実です。

 

2.楽に勝てるようになる、には何が必要だろう?

楽に勝つ、その基本スタンスって何だと思いますか?

私は、ボールを打っている以外の動き、でいかに相手にプレッシャーをかけるかだと思います。

ボールを打つ技術、はもちろん大事。

でもそれって、なかなか1年では変わらないでしょう。

楽に勝つため、には発想を変えないと難しい。

テニスの試合は、圧倒的に「ボールを打っていない時間」の方が長いですからね。

頭を使って、体力は温存する。

相手を走らせて、心理的に追い詰める。

こういう戦い方、を増やしていくのが一番です。

 

3.魔法をかけて崩れてくれる、相手には遠慮なく魔法を使おう

私は、こう考えています。

ドラクエでも、「弱いモンスターを消し去る魔法」ってあるじゃないですか。

経験値はもらえないですけど、戦いを早く終える。

これって、テニスでも同じようなことは出来ますよ。

ダブルスの試合なら、ポーチに動きまくって相手のリターンミスを誘う。

前に引っ張り出して、得意なストロークを打たせない。

リターンでプレッシャーをかけて、ダブルフォルトしてもらう。

たくさん、アナタ自身の引き出しで、魔法は使えるはずなんです。

大事な勝ち上がっての戦い、に向けて体力や気力を残しておく。

という発想を持つということは、悪いことでも何でも無いと私は思います。

 

4.1年前から変わっていないなら、周りに抜かれているということ

です、実際。

アナタ自身が成長していない、なら周りから差を付けられている。

アナタ自身が負けた試合、相手は「ラクさせてもらったなー」と思っているかも知れないですよ。

そういう危機感、が無い人は、試合に勝てないままに時間だけが過ぎていく。

1年前の自分と、戦い方って変わってますか?

特に、格下相手の1回戦、2回戦。

変わっていないなら、何を変えた方が良いのか。

上を目指すみなさんなら、自分で考えることが出来るはずです。

 

ちょっとゲームの話が出ましたが、RPGってテニスの大会みたい。

道具や装備を準備して、ダンジョンに入ってボス戦までは出来るだけ温存、して進む。

ボス戦では序盤に魔法を使って攻撃力、守備力を上げる。

どうでしょう、テニスの大会にすごく近いと思いませんか?

楽に勝つ、最後のボスに勝つ、のは戦いの基本。

この発想、持たないと損ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

    テニスの試合って、もつれるとかなり長時間の戦いになる。俺も5時…

  2. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう

    試合中に良いとき、悪いときがハッキリしている人。なかなか試合で…

  3. テニス スマッシュ

    戦術

    これは上級者のショット、なんて発想は逃げでしかない

    テニスには、色々なショットがあります。元々、ルール上ワンバウン…

  4. テニス メロブ

    戦術

    テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

    テニスの試合、それは孤独な闘い。チームスポーツのように選手交代…

  5. テニス 環境

    戦術

    変化を突き付けられるのではなく、予測する癖を

    テニスの試合、練習に、トラブルは付き物。試合に強い人って、こ…

  6. テニス 準備

    戦術

    リードしている相手だって、「実は苦しい」ことに気付けると、挽回の芽は見えてくる

    テニスの試合、リードして、されての繰り返し。つい、リードされた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの前衛として攻撃して良いボール、ダメなボール
  2. テニス 格上相手

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がア…
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの…
  4. テニス ボレー

    メンタル

    1セットマッチ、「5-5や6-6は望むところ」でありたい
  5. 戦術

    4ゲーム終わった段階で、知ることは出来ているか?
PAGE TOP