テニス 戦術

戦術

「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう

目次

何か新しいことを始める、練習する。

その中で、皆さんはきっと最初に一番ストレスを感じているはず。

人間、慣れていることが一番楽ですしね。

だからこそ、強くなることに「慣れる」ことも大事なんです。

 

「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう

 


 

1.勉強でも仕事でも、同じです

きっとテニスだけじゃない。

勉強だって仕事だって、一緒でしょう。

何か新しいことに取り組み始めるときに、一番ストレスを感じる。

このストレスに慣れないと、「やっぱり、今までのやり方が良いよな・・・」と思って逃げるように戻してしまう。

皆さん、どうでしょう?

身に覚えの一つや二つ、ありませんか?

 

2.感じるストレスは、きっと小さいものを勝手に大きくしている

自分できっと、大きくしているだけ・・・だと思います。

テニスでも、少しグリップを変えたり打点を変えたり、細かく変更しているときにはストレスを感じる。

でもそのストレスって・・・結局自分で大きくしているだけ。

「またミスか・・・」

「周りから、変えてるって思われているかな・・・」

「新しくして、弱くなったらどうしよう・・・」

という想いが強くなると、新しい取り組みは続かない。

小さい変化のはずが、大きなストレスを自分にかけてしまう。

そもそも、変えていくって「マイナス」からのスタートが当たり前ですからね。

 

3.「マイナス」からスタート出来るのは、本当に変えている証拠

本気で変えていくときには、マイナスからが当たり前。

だって、一度今までの技術を捨てるくらい、変える訳ですからね。

試合に多少勝てなくなっても気にしない。

皆さんに必要なのは、それでも変えて強くしていきたいという勇気と決断力、でしょう。

マイナスになっている自分、ストレスに感じる必要はありません。

このストレスに耐えて、強くなっていくのですから。

 

テニス界って、意外と変えることが出来ない人が多い。

自分はこういうテニス、というのを決めつけている人ほど、成長が止まっている。

自分で変える、という意志があれば、ストレスだって乗り越えられるはず。

自分のテニスをコントロールしていくのは、アナタ自身ですからね。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. Note はじめました

関連記事

  1. 戦術

    自分より強い相手と戦うなら、真っ向勝負は避けて当然

    対戦相手と、真っ向勝負。これは、非常に危険だと私は思っています…

  2. テニス メンタル

    戦術

    普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦するかも

    テニスの試合が行われるコートは、基本的には選べない。会場に着い…

  3. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる

    試合で動いても、相手が崩れてくれない。プレッシャーに感じてくれ…

  4. テニス 戦術

    戦術

    テニスの試合で、「相手の得意パターンにはまらない」為に必要な意識4つ

    確かに相手は強いけど、作戦に見事にはまってしまった・・・なんてこと、あ…

  5. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

    試合の中で、こういう相手は結構多い。相手の攻撃を、「反撃する」…

  6. テニス ストローク

    戦術

    売られた喧嘩を、安易に買ってはいけない

    もちろん、テニスの試合の中で・・・です。本当に勝ちたい試合、お…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    その他

    テニスの試合中に、「ラケットを強く握り過ぎて握力が無くなる人」は、下3本の指で支…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「入ればOK」のサーブから、試合で勝てるサーブへのステップアップ術4つ
  3. サーブ

    ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう
  4. テニス ストローク

    ボレー

    フォアハンドはパス、バックハンドはロブを先読みしよう
  5. シングルス

    「記憶力でシングルスを制す」テニスの試合中はデータ収集に勤しむこと
PAGE TOP